全59件 (59件中 1-50件目)
前回はずれた抽選。今日は願いを込めてぽちっとな!「当選しました」やったあ!ということで、のこのこ昼過ぎに行った母子でありましたが席に座って見ることができました。ちょうど真正面の真ん中ほど。ダンサーさんの顔がばっちりな席でした。それまで知らなかったのですが、フラフープを使って参加したりするんですね。その前に、パレードをプラザ前で見る。30分前で2列目でした。今日も空いていたんだなあ・・。バズのスタンバイ30分だったし。で、ワンマンズ(またです笑)おそらくぎりぎり行っても後ろの席が空いていたので座れたでしょう。そしてお決まりですがまたまた感動~。帰りに娘が私のハンカチを取り出してなにやらやっている。遊んでいるのかな、と見たら角を持って、目を交互に拭いている!?でも泣いていない(涙出てないよ?)目が痛いのか・・と思ったが、気付きました。前回、ワンマンズを見て泣いている私のマネしていたのでした(笑)帰り雨に濡れてしまいましたが娘の姿を思い出すと笑ってしまう(^^;
May 24, 2005
空いているんですね~。子連れだと歩きやすいって実感します。さて、すっかりレッツロックに魅了されている母子(私だけ?)目的はそれです!でも抽選も(笑)ありゃりゃ、はずれ☆=>=>=>( _+。)ガーン気を取り直してミニーオーミニー!娘は片手を頭に腰をフリフリ(^^;お昼をガゼーボでとる。ミソスープなどなど。プラザ前でレース観戦。初めて見たのですが、結構ドラマ?があっておもしろいですね~。私たちの目の前でガストンの車が故障して・・以下略なんやかんやと楽しかったです。娘は手はブーイングなのに「ガストン~ガストーン♪」となぜか応援してるし(^^;まだ悪党の意味がわかっていないようで。さーてお待ちかねのレッツロック!30分前で立ち見がちらほら。斜面の通路は立ち見できなくなったのね(^^;と、思ったら前の席が空いた!さっそく座る。始まってからずっとノリノリ(^^;その後、プーさんに行ったら50分待ち。諦めてスモールへ。それからまたレッツロック(2回目)今度は30分前でも後ろ半分の席が空いていました。なのでソファの席に座る。娘が退屈し始めた頃、パレードが通る(助かった~)しばし窓から観賞。そしてレッツダンシング~(←はじけすぎ)さてさて、FP使用でバズに乗って帰ろうと思ったらワンマンズがまだ間に合いそう!もう入場案内していたが入れてラッキー。しかもいい席だった♪ああ、やっぱりいつ見ても感動する~。しかも来月お休みだもんね・・。今までたくさん感動したよ・・いろいろ脳裏に浮かんできたら。。もうだめ、涙ぽろぽろ(笑)こんなに泣いてる人っているかしら!?って、もう終了するわけじゃあるまいし( ̄m ̄〃)
May 20, 2005
空いていました!9時半過ぎていてもワンマンズ指定券すべての回の席あり!今まで振られていた私、もちろんゲットしました(T∇T)バズ30分待ちだったので思わず入る(^^;FPはお昼頃の時間帯ロック~の抽選も当たり、何もかも順調!こんな日もたまにはいいよね。ウエスタンリバー鉄道に乗る(待ちなし)ロック一回目(一番後ろでしたが満足)プーのFPは3時台、ちょっとやめてみる(贅沢だ~)スモール(10分くらい待つ)久々ワンマンズ。指定席は初めて。後ろでも高さがあるから見やすい!そして感動!バズにまた乗るスティッチのショー、一回目は座る場所なし。。なのでお昼のバーガーとラップサンド(でかっ)を食べて耳だけダンボ(笑)終わってから見てみたらガラーーン(^^;一時間以上座っているのもなんなのでプーのスタンバイへ(40分待ち)またトゥモローランドテラスへ行くと今度は席が1つしかなく座れただけラッキーでした。ちょうどパレードが通り過ぎました。中から見れたのでほっとする。(娘がジッと待ってられないので気が紛れてよかったからです)そしていよいよ開始!もう楽しいー最高ー!ギャラリーに行ってリニューアルを見学。その後ロックのレースを見て満足そうに帰るハハと子。今の時期空いてていいですねえお勧めの時期ですね。
Apr 22, 2005
ネタばれではありません(笑)本日(15日)の目的は、ロック~のショーとレッツ・ロックを録画することとファスナートップをゲットすること。なのでいつもより早めに到着(といっても9時過ぎ・・)開園したばかりというのにゲートに行列ができていない(はて?)ワンマンズの指定席券は締め切り_| ̄|○ ガクーリ20分以内で!?気を取り直して抽選・・「「 ハズレマシタ 」」そんなに混んでいないのに。運悪い・・バズFPをすぐ取れた^^13時頃の券(スタンバイ50分待ち)レースウェイ(10分くらい待ち)プラザでお昼のバーガーを買ってロック~の会場へ。。30分前くらいでまだパレードルートはあまり混んでいなかった。我々は見えづらい位置で待機(T∇T)でもそれなりに堪能できました。感想・・「グーフィって息子いたんだ(爆)」プーさんのFP・・18:15~(スタンバイ80分待ち)スモール(10分待ちくらい)ピノキオ(20分待ち)ティーパーティ(待ちなし)ミッキーマウスレビューロックのパレード録画!(やっとこ半分目的達成・・)レッツロック一回目を見ようとしたら・・「立ち見しかありませんでした!」30分も無理・・と思ったがそれより「バズのFPの時間が切れそうでした!」←忘れてたし!急いでザーグを倒し(ウソ)再びトゥモローランドテラスへ娘が寝たので1時間半ほど待つ(爆)それくらい前から待たないと席が取れましぇんでした(T∇T)で、感想・・「スティッチがリーゼント!&参加ダンスが超楽しい!」ミニーオー好きの私にとってみたら最高でした。↑のロックンロール版(って感じで)チキルーム、ミニーオーを見てプーさんに乗って帰宅。夕方から風が冷たく、薄着では耐えられませんでした。(駅の階段でベビーカーを運ぶと声をかけてくださった女性の方とサラリーマンの方ありがとうございました<(。_。)>)
Apr 15, 2005
だんだん暖かくなってきたので薄着にチャレンジ!娘は半そで( ̄∇ ̄ ;)!! (上着持参)朝早く出たかったが、新しい体操のお兄とお姉さんをついつい見てしまった(某子ども番組)てな訳でキャラグリはプーさん。。。その他(爆)覚えていない・・あ!!ビデオ撮ったんだった!クラリスがいました!無理やり娘を連れて行き撮影!珍しいもんね!貴重です!でも今度のロック・・で見られるんでしたっけ♪さて、最近までのランドとは打って変わってガラーーンとしておりました(笑)こんなに空いているなら、こないだわざわざ行くんじゃなかった。。バズFP(ほとんど並んでいない(T∇T))スタンバイ40分って(↑∀↑)トゥーンタウンへパークでしばらく野放し・・いやいや^^;ちゃんと遊ばせました。早い昼食。。ヒューイ・・でメニューが変わったの知らなかった。なのでさっそくチキンとチーズのホットサンドを頂きました。しかしまたまた硬かった。。その前にミッキー以外のレギュラーメンバーがシティーホールから出てきてあちこちで輪ができていました。ドナルドとデイジー(後ろからいきなり撮影・・)あとは追いつけなかった_| ̄|○ ガクーリひそかに市長ミッキーを期待していたがその予定はないらしい。。さらに_| ̄|○ ガクーリ気を取り直してロジャーラビット(20分くらい待ったかな~・・)プーのFP(17:55~、スタンバイは50分待ち)ロック・・の舞台ができていたのでちょっと眺める・・楽しみ~♪ジャングルクルーズ(ほとんど待ちなし)ミニーオーミニーに並ぶ(35分前で2列くらい並んでいた)前回の教訓を生かし(!?)飴やラムネでどこまで娘の機嫌をとれるか(笑)知り合いがいたので一番前に一緒に座る!始まる前までの待ち時間退屈しなくて娘もご機嫌だった(感謝)すごい近い!!嬉しいーーー!ダンサーさんたちの顔がはっきりくっきり見えるなんて(↑∀↑))))))うれし泣き~しかもお立ち台のミニーやドナルドが下(私たち)に向かって手を降ってくれた!本日の目的。新ダンスをビデオに撮る!しかーし!カポエラあたりから雲行きが怪しい(娘の)もう観賞どころではない(T∇T)バタバタしている娘の体を抑えるのに必死(苦笑)ダンサーさんがチラッと見てくれたのはいいが(複雑)やっとダンスタイム。娘はちょっと脱走気味だったがキャストさんになだめられダンサーさんに「どうしたの?」というような顔をされたり(嬉しいやら・・)一応ダンスに参加して一安心。私もビデオ撮影に集中。その後もぐずぐずしていたがフィナーレでなんとシンガーさんに手を振ってもらえた(↑∀↑))))))うれし泣き~ぐずった娘に感謝!?バズFP。スタンバイ35分待ちだったので再度並ぶ(笑)両方L-4(もっとガンバレ)3時のパレード観賞。娘はノリノリでクルクル回る(なぜ!?)暑いのでジュースを買って休憩・・レースウェイ。コースの途中のサクラが満開できれいでした(10分くらい待ち)スモール(待ちなし)夕方から風が吹いて肌寒くなる。娘はさすがに半そででは寒そうだった(><;プーさんが40分待ちだったので思い切って並ぶスペースプレースでラップサンド買う(冷たいんだった・・。)チキンはあまり辛くなくてサーモンはちょっとこってり!?トゥモローランドテラスで今度のショーのステージを確認(^^;大きいのがありました。今まで気付きませんでしたが(^^;6時頃、プーさんのFP使用したらシステム調整のため動いていなかった。。スタンバイで乗っておいてよかった。。寒くなってきたので帰宅。(いつもながら長いレポだなあ・・)
Apr 8, 2005
ヒルトンのデザートブッフェかなり魅力的だったので毎日旦那様に(←こういうときだけ様付け)「行きたいな~」と呪文を唱えていたら「いいよ」と嬉しい返事が!でも土日は混んでそう(><)平日は旦那が仕事で難しいし・・でも頑張る!(←どうカンバルの?)ところで子ども料金ってあるのでしょうかね~。2歳児で大人と同じ量は食べられないのですが・・それとも大人だけのお店なのか(何じゃそりゃ)
Apr 7, 2005
混んでいると予想して早めに家を出る。9時舞浜着ゲート前は、人!人!人!の列!向かって右奥が空いているらしい。。鵜呑みにして(笑)移動してみる。んー「空いてません!!!!(・∀・)」屋根のついていない一番右は進みが遅い!屋根側の一番右の右は機械に通すのではなく手動で遅い!罠にかかってしまった(って自分から行っといて)並んでいる間、なんと娘に持たせていたパスが大変なことにllllll(- _ -;)llllllパキン☆一応入園できたからよかったもののちょっと注目を浴びてしまったじゃないか☆「ぐずぐず娘」と押し問答しながらバズへスタンバイ160分待ちFPの列がΣ( ̄口 ̄;;初めて見ました!橋の方まで伸びている行列を!トゥーンタウン前をスタージェットに沿ってぐるっと長くなっていてさらにプラザへ行く道の途中の橋まで続いていたのです(意味わかります?)混んでいる日っていつもなんかなあ。知らんかったわ。諦めてプーのFPの列に並ぶこちらは20分前後待ち。スタンバイは約120分待ちでした。スモール(5分くらい待った。船は一列のみ運営)そうそう書こうとしていていつも忘れていたが今年に入ってスモールはいつも一番前の席なんですよ。偶然にしてはすごい!奇跡に近い!クリスマス前からたまにあったとして、すごい確率の良さ!自分でもびっくりですね。それからピノキオ(25分待ち)流れが速いので苦にはならず。。ミッキーマウスレビューこの辺りから娘がぐずり始める。。スクリーン観賞の時大声を出したり、泣きわめいたり。。。(o-_-o) 周りの皆さん、うるさかったかな。。キャッスルカルーセルここでも泣きわめき、キャストさんになだめてもらう(><;ミニーのシールをもらい、ちょっと黙る(苦笑)バズが90分待ちだったので娘も乗りたがっているし安易に並んでみた。これが運命の始まり(大げさっ!!)90分は長い長い。。おまけに娘が寝ちゃったもんだからずっと抱っこ。。やっと乗れたときは母の肩が固まって上がりませんでした(笑)でもしっかりL-4。プーへFPなのに並んだ(爆)屋根だけの通路を抜けて建物中に入る手前の右側にチェーンを張るスペースありませんか?そこっていつも(無駄なスペース作っちゃってランドの判断ミスだったのでは)と勝手に思っていたのだがここにも人が行列作っていました!利用する時もあるんだ。。初めて見た!ペコスビルで遅めの昼食ミートパイとラップサンド(⌒┐⌒)じゅる食べながらパレ待ちホースシュー前は30分前で2列目案内でした。日差しが強いのと逆光でちょい失敗!?の席でした。それから本日の目的、ミニーオーへ変わったという参加ダンスを見に(^^30分前で列はまだまだ余裕で並べました。ラッキーなことに前から3列目(↑∀↑))))))うれし泣き~ところが娘はずっとイスに立っていてスカートの紐をブンブン振り回し隣の人に迷惑をかけるしショー中ずっと座ろうとしないで、こっちはこっちでヒヤヒヤしてショーに集中できないし何度座らせようとしても大声で抵抗し、デジカメを出せば「貸して貸して!」を連発!お茶を出せば立ったままラッパ飲み( ̄□||||!!座るよう注意したら大泣き&暴れだす!周りにビデオ撮っている人たくさんいたのに。。声が入ったら最悪じゃない?それでもう冷や汗タラタラで、参加ダンスの途中で退場しちゃいました。こういう経験(途中退場)ある方っていますかねえ?そのままいそいそと退園。。パスを新しく作ってもらって帰宅(作るの早い!恐れ入りました)
Apr 5, 2005
ランド歴の浅い(笑)若輩者の私にどなたか救いの手を~(* ̄m ̄)ぷっ・・・よく目にする「Bインパ」や「BDインパ」・・インパの意味はわかるのですが、Bって?( ̄‐ ̄〃)それから今月7日からミートミッキーがお休みですよね。その代わり?に市長さんが家の中で待っているってことなのかしらん?だったら一緒に写真とかも撮るのかしらねぇ。。土日は入場制限なかったようですね。。それまでの平日はなんだったんだ。。2日はチーデーの誕生日だったのですね。それから私の大・大好きなミニーオーのダンスが変わったとのこと。ぜひこの目で確かめなければっ!!!明日決行じゃ!
Apr 4, 2005
11時過ぎ舞浜着。リフレッシュメントでホットドッグとポテトを買いいざ戦場へ(笑)一時間前でプラザ前はだいぶ埋まっていました。仕方なく、トゥモローランドへ。。2列目ゲット!☆!でも、ここだと到着まで1時間以上ってことだよね。。で、先程のを食べて持ってきたお菓子をちびちび食べてもらって・・「まだ30分以上あるじゃん!!」(ノ ̄皿 ̄)ノどうしよう・・間が持たない。。案の定、娘は他のゲストが食べているチュロスに目が釘づけ( ̄∇ ̄ ;)!!席を離れて買いに行くわけにも行かないし・・と思っていたら「ギャーーン(食べたいーー!)」始まった・・ねっころがってバタバタし始めた!隣のシートがグシャっとなり( ̄□||||!!前の人のベビーカーを蹴る( ̄■ ̄|||)ガーン困って、退散しようにも回りに囲まれてしまって動けない。そしたら、後ろのファミリーのお母さんが飴をくださいました。。娘はそれを口にした途端「ピタリと泣き止みました!!」(; ̄□ ̄)yヾすぐにブーケオブラブが到着。私は全身に汗かきながら、何も目に入らない状態。終わってから回りの人達に謝りました。実はこれが2回目(~~;前回は3分くらい泣いてましたが、ずいぶん長く感じました。娘はまだ2歳。。仕方がないとはいえ、結構焦ります。私は泣いているお子さんを見ても何とも思わないけどそうじゃない人も世間にはいるでしょうし。。。。。。。さて、気を取り直してトゥーンパークで遊びミニーの家(25分待ち)スモール(20分待ち)娘が寝たのでワンマンズへ向かう「締め切ってました!」なのでミニーオーミニーへ「30分前で余裕で入れました」でも後ろの方でした。シンデレラのランチョンマット娘のTシャツ(どちらもスペシャルプライス!)を買って帰宅。。。5時ごろのワールドバザールは激混み!午前中に買い物を済ませたほうがいいのねん。。。( ̄∀ ̄*)
Mar 31, 2005
でしたね。。個人的には、はじめて制限中に入るのでどんなものなのか興味半分でした(^^;10時頃舞浜着。改札からもう人ごみが(@_@)「入場制限中」のアナウンスを聞く。んーそれでも涼しげに向かっている人達が多いのはなぜ?Why┐( ゚∠ ゚ )┌荷物検査の所で少し人だかりが。。遠目では中に入れてもらえていないように見えて、なにやらもめている様子(いや、いろいろ質問とかしているのかと)なので、一か八かモノレールの降り口側の入り口に回ってみる(^^;すると、モノレールからと駐車場からとさらに団体客がごっそり並んでいた^^;でもスムーズに進んだのであまり苦ではなかった。へ~こういう日ってここでパスポートのチェックもするんだ。。入場できない人はここで退散なのねん(ノ_・、)さて、ゲートまでスムーズに来たがやはり中は混んでいたようで。。10時半バズの前通過(; ̄ゝ ̄)FP19時過ぎ。。スタンバイ190分待ち( ̄□||||!!午前中にFPなくなる!人の波を掻き分け、勢いでプーのFPに並んでみた^^;FPの列が二列になっているの初めてみたんですけど!!!40分くらいかかりました(/TДT)/あうぅ時間は18:55~ うちにとっちゃ遅いけどま、仕方がない。リフレッシュメントでホットドッグとチキンサンドをゲット!これも少し並んでいて、しかもなかなか進まない(^^;ここまでで午前中が終わる_| ̄|○ ガクーリだめもとでミニーオーミニーへ。。なぜか20分前くらいで余裕で入れた。。若者たちはあまり興味がないのか(・∀・)ブーケオブラブ(後ろからいきなり参加・・笑)ツリーハウス(前後に人がいた・・笑)チキルーム(平日並みの人の数・・)ウエスタンリバー鉄道(ちょっと寒かった・・25分待ち)こう書くと、そんなに激混みって程でもないような!?いやいや私が比較的混んでいないところに行っているだけ!?そういえば新しくボードができていましたね。皆さん気付いていましたか?全部のアトラクの待ち時間がひと目でわかります。それを見たら、3大マウンテンは180分くらいの激混みバズとプーも。。ピーターパン100分以上待ち、ダンボ90分待ち、なぜかロジャーラビットも地味に90分待ち・・でした。ドリームスのパレード(ホースシュー前で30分前くらいなら一列目は座れそうでした。2列目は確実に座れました)ミッキーマウスレビュー(わりと混んでいた)スモール(25分待ち・・・だが進みが速いので苦ではない)寒かったのでクレオズでミッキースマイルとホットココアをゲット5時頃ブーケオブラブの場所取り一列目はほぼ埋まり、2列目は余裕で座れました。娘はなぜかそれまで眠そうにしていたのにダンスタイムになると張り切る(^^;しかも毎回のことだが、他の子どもがいるとダンサーさんを独り占めにしたいのかなんなのか徐々にダンサーさんに寄って行ってダンサーさん困って後ずさり。。今日なんて、ドレスのリボンの飾りの布がたるんでいるところに手を突っ込んでいたし(爆)そんなこんなで無事終わりトゥーンパークで暴れまくり(^^;ミニーの家にお邪魔して(普通の平日と同じくらいの列。ミートミッキーは空いていた)プーに乗り7時過ぎ、帰路。久々に長い時間いられたので楽しかったあ~v(≧∇≦)v最後に、電車の席を譲ってくださったサラリーマンの方、ありがとうございました<(。_。)>
Mar 29, 2005
全体として、すでに春休みに入った学生さんが大量に押しかけています。特に18日まではキャンパスデーパスポートほか、色々なタイプの割引パスが出回っていたためそれを利用しての駆け込み、さらにメダルの配布もあるとあって大賑わいでした。平日なら空いているという認識は捨てた方がいいですねヽ( ̄▼ ̄|||)ノ 4月の1週目、春休みが終わるまではこんな感じが続くと思っていいです。12日(土)ランドはただ歩くのも困難で、何をするのも思い通りにいかないって感じ(><プー、バズなどで180分以上待ち。シーもアトラクションで60分以上のものが出たらしい。13日(日)ランドは土曜より多少はマシかもシーも賑やかさを感じるけど、ご飯を食べるには困らない程度。14日(月)ランドもシーもかなりの混みよう。シーについてはピンバッチの配布もあったせいか前日の日曜より2~3割増くらい。15日(火)、16日(水)ランドは何をするにも行列な状態。シーも月曜ほどではないけれど、そこそこの賑わい。17日(木)雨が降っていたからか少し混雑は緩和されているが、やはりランドは空いているとはいえない(><シーは余裕があったらしい。18日(金)火曜、水曜と同じような感じ一番関心のある題材だと思うので、これからも不定期に書いてみますね♪
Mar 28, 2005
混雑状況・服装・・とくれば「効率よく回る方法」でしょうか。これも多いです。よくあるのは「○○と△△に乗ってショーも見たいのですが、可能でしょうか?」「ガイドツアー(またはランチショーなど)を予約したいのですが何時から並べばいいのでしょうか?」「○◇(好きなキャラ)に会いたいのですが・・」 などなど。。オンラインでホテルを予約するとガイドツアーやレストランの予約が1カ月前から(ディズニーホテルのレストランは成約後から)できますしバケーションパッケージというのもありますね。そういうのを利用するとお得ですよね。ホテル関係は詳しくないのでこの辺で〃 ̄ー ̄〃FP(ファストパス)を利用しながら回るほうがいいですよね。発券機にパスポートを差し込み、ファストパス・チケットを受け取り、指定時間に少ない待ち時間で乗れるというシステムです。混雑日はレストランで並ぶことは確実です。PS(プライオリティ・シーティング)がおすすめです。あらかじめ指定したお時間に行けば、優先的に案内されるシステムです。各アトラクションの待ち時間は混み具合でだいぶ違います。比較的待ち時間が少ないのは、ミッキーマウス・レビュー、キャッスルカルーセルイッツ・ア・スモールワールド、カントリーベア・シアター、蒸気船マークトウェイン号、トムソーヤ島いかだ、カリブの海賊、スイスファミリー・ツリーハウス魅惑のチキルーム・・くらいでしょうか。キャパが大きいほど回転が速いので。空いている時でも、バズとプーさんとホーンテッドマンション、ミートミッキー意外とダンボや白雪姫、シンデレラ城、ピーターパンは混んでいます。ロジャーラビットのカートゥンスピン、スタージェットは地味に列ができています。。ワンマンズは空いている日でも30分前くらいには締め切りになることが多いです。ミニーオーミニーの方が割りとギリギリでも入れたりします。ワンマンズは、朝から座席指定券を配布しています。30分くらいですべてのショーの分がなくなります。あとはガイドツアー、ランチショーやディナーショーの予約、キャラに会えるブレックファーストのために朝から並ぶ人も多いでしょう。一概に「何時に並べば取れますよ」とは言えません。。が、早いほうがもちろんいいです。すぐになくなるとのことですので。。。8時に後ろの方に並んでいてもゲートを通るのに30分かかることもあります(^^;キャラに会いたい・・というのは例えばミッキーならミートミッキーで確実に会えますし、ショーやパレードなら主要キャラを見ることができますよね。。ゲート近くのグリーティングは午前中にプーさんの列をよくみかけます。その仲間たちやあまり知られていない(失礼^^;)キャラまで。。プーさんとアリスのキャラたちは、ブレックファストがおすすめです。それから私が見たのでは、お昼ごろゲートでミッキーやドナルドなど主要キャラ勢ぞろいって時もありました。あと時間が決まっているのかわかりませんが、トゥーンタウンによく出没します。最近ではミニーとデイジーのために長蛇の列ができていました。私はなぜか、アドベンチャーランドで猿軍団に遭遇します(^^;クラリスもいたことがあるらしいですが見たことありません。ファンタジーランドでプリンセス系や七人の小人勢ぞろい(^^;やアリスやピノキオとその仲間たちにも会います。いつどの辺りに誰が出没するのか、私も勉強不足ですね(^^;
Mar 26, 2005
混雑状況の次に気になるのが『服装』でしょうか。。遠くから遊びに来る方も多いTDR。日本は狭いといっても温度差は結構ありますから。それに宿泊&小さいお子さん連れ・・ともなれば荷物もハンパじゃないでしょう。なのでなるべく増やしたくないっていうのもわかります。服装は迷いますよね。近くに出かけるときもたまに失敗したりしません?(私だけ?)個人的にですが、東北出身の私は千葉がいつも暖かく感じます(笑)人(出身地)によっても体感温度は違うでしょうね。まず、出発日が近づいたら天気予報とにらめっこの日々が続くと思います。気にしない方は当日の朝にチェックするくらいかもしれませんが私のような用心深い人間は天気もですが時間ごとに気温と風の強さを調べます(爆)雨なら傘やレインコートなどが必要になりますよね。パーク内でも売っておりますのでご安心を。小雨程度ならタオルハンカチ持参がおすすめ。「風力」は服装のためと言うよりショーやパレードが中止になるかどうかの目安になります。あといくら晴れていても夏以外は風のせいで寒く感じることがあります。真夏は・・暑いです(笑) アチィ(;´д`)ゞ~~~"Q_(´ー`*)))パタパタとにかく暑いので対策が必要です。帽子はもちろん、日焼け対策もお忘れなく。冬も寒いです・・といっても気温がマイナスになることは滅多にありません。朝晩くらいでしょうか。朝早く並ぶ場合と 夜、シンデレラのショーを見る場合は寒い中動かないでいるわけですから靴下一枚では足りません(^^;「もう若くないわ」という方は(笑)ズボン下(女性用ってあるのか?)かババシャツはもちろん、セーター重ね着&ダウンなどの分厚い上着、手袋マフラーに耳あてや帽子、時にはカイロが必要です。昼間暑くなったら邪魔な分はコインロッカーに入れておくという手もありますね。一番迷うのが「季節の変わり目」ですよね。9月くらいまでは暑いですが10月に入ると日によってマチマチです。残暑厳しい日もあればTシャツ1枚ではつらい日もあります。薄手の上着を一枚持っていくと安心です。重ね着のコーディネートがベストですね。11月くらいになるとGジャンでは寒い日があります。風が強い日などは特に。12月のクリスマスショーの頃はまだ耐えられる寒さです(笑)でももちろん冬コートは必要ですが。この頃になるとひざ掛けも必要です。パレードやショー待ちの間は底冷えします^^;レジャーシートの上に敷くと温かいです。私はレジャー用の座布団も持ち歩いています^^;シートを敷くまでもない時、狭い時、ショーのイスが冷たい時使います。3月になると昼間はババシャツや小物類は要りません(笑)でも上旬頃マフラーをしている人はたまに見かけます。夜対策としては必要な日もあります。4月くらいから昼間は上着がいらないくらいです。重ね着が活躍します。5月6月頃になると薄手の長袖一枚で十分な日が多いでしょう。半そでは早いような気もしますがその日にならないとわかりません、もちろん。真夏日って日もあるでしょうし。なので心配なら重ね着をおすすめします。基本的なことばかり思いつきで書き込みましたがあくまで私が肌で感じたことです(爆)それに加えて、周りのゲストを見て私が感じたことです。集計を取った訳ではありません(^^;なので繰り返しますが、人によって感じ方が違うので参考までに。追記・・ヒールのあるサンダルは足を痛めます。一日中歩き回るので歩きやすい靴がいいに越した事ないです、当たり前でしょうがたまに見かけますので^^;
Mar 24, 2005
あちこちの板でよくみかけるのが「○月×日って混んでいますか?」「△日と■日のどちらが空いているでしょうか?」という、混雑状況についての質問です。こればかりはどーーんなにベテランさんでもはっきり答えてあげることができないです、残念ながら。。。σ(o・ω・o)meのような半分自己満足の人間なら「混んでるかも~」とかって答えそうですが(´・ω・`)予知能力者でもない限り、困る質問なんじゃないかな。私が感じる限り、一番多い質問です。と、いうことは、「行こう」と決まった時にまず誰もが最初に気になることってことでしょう。そしてそれはとても重要だってことなんだね~。もうこの日しか行けない。。って場合も知りたい。知って覚悟を決めてから行きたい。。て感じかな。なるほどね♪一年中混んでいると思っていれば一番いいよ、なんて思いますが( ̄∇ ̄ )それでホントに混んでいたらあまり驚かないし思ったより空いていたら「ラッキー」って嬉しくなりませんかね(なんつって)どうしても空いてる日がよいのなら((そりゃ誰でもいいでしょ(;¬_¬) )「お天気が悪い日」でしょうね。。。台風の日、大雪の日(稀ですが)など。ちょっとくらいの風雨では人足は減りません。。時期でいえば春休み後すぐからG.W.前まで。イベントとイベントの間(例えば9月のハロウィン前、クリスマスファンタジー前など)平日は週末より空いていますが春・夏・冬休み期間や飛び石連休は普通の平日より混んでいます。季節でいえば真冬が比較的人手が延びないかと。これらは過去を参考にしただけですので、今後どうなるかあるいはピンポイントで空いているかどうかはその日のお楽しみ♪ってことになりますよん( ̄∇ ̄
Mar 23, 2005
と、メダルが続いたようですね。ゲットされた皆様が羨ましくてたまりません^^シーに行けない私はただ指をくわえて見ているだけ(T∇T)ミッキーはいつなのか。。楽しみですねえ。このテーマの常連さんはどうやら年パス保有者が多そうですね~。ファンクラブに入っている方もたくさんいるようで。。私は入会するかどうか迷って、結局様子を見ているのだがどうなんでしょう。。やはり魅力的でしょうかね。。んーーまだしばらく迷っていそうだなァ(´・ω・`)周りにはディズ友(ママ友に対抗して・・爆)がいないのでランドの話ができる人もいないし。。全く興味をしめさない相方にランド話を語ってもなァ( ̄~ ̄;) ウーン語っているけど。。しかも友人たちにランド好きなんてしゃべったらどんな反応するか・・と想像すると。。と、いうことでしばらく。。いや半永久的にわたしのランド病は封印されたままでしょうね((-ω-。)(。-ω-))フルフルが( ̄□ ̄)ん( ̄ー ̄)ば( ̄△ ̄)れ(。 ̄O ̄)♪
Mar 23, 2005
子どもって育てるの大変っていうけどまあ。。それは否定できないが^^;自分(大人)とは違う生き物(ごめん娘、例えばヨ♪)って思えなくもない(‘_‘)そう考えると、言動がおもしろくありません?本人はもちろん本気(と書いてマジ・・古)なのです。そこがまた笑いのつぼを刺激する(^○^)唯一全部歌える「きらきら星」(ほとんど聞き取れないが笑)そして「ABCの歌」これってメロディがキラキラ☆と同じなんだね・・( ̄∇ ̄ ;)!!この2曲をほぼ毎日所構わず歌うのだがある夜、寝床でいつものようになんの前触れもなく突然歌いだした!が( ̄□||||!!また突然歌詞を「パー-パーパーーパーパーパーパァ」と「パパの歌」に。。「パパバージョンだね」と驚いていたら「マーーマーーマーーマーマーマーマア」と途中から「ママの歌」に。。「替え歌上手だね」と言って寝ようとしたらΣ( ̄口 ̄;;「コーー○ーーコーー○コーー○○~」と最後に自分の名前バージョンまで!そのまま最後まで歌いきりました(* ̄m ̄)ぷっ・・・
Mar 22, 2005
デイジーでした(^^予想は当たった!某板では圧倒的にティンカーベル予想が多かったのだがまあ。ミッキーはシーということはわかっていたがミニーチーデーグーフィーときたら、女の子キャラかな、と。私は残念ながらシーには行かないのですが行かれるみなさんミッキー、プルート、ティンカーベル、ドナルドのメダルをぜひゲットしてください!HPでUPしている方がたくさんいらっしゃいますのでひそかに楽しみにしておりますです^^;「メダル!?何それ?」という方のために・・期間限定!春休み記念メダルというのを日替わりでプレゼントされます。シーは3/22(火)、23(水)、24(木)、25(金)です。どのキャラがもらえるかは、その日のお楽しみです♪さて金曜日は変な天気でしたねぇぇ11時半ごろ、私たちはのこのこやってきました^^;プ-のFP(1830~)ちょっと遅い時間帯だけどずっと諦めていたし、はな金だし(←関係ない)今日はいいかなと思って長蛇の列に並びました。がΣ( ̄口 ̄;;ちょうどトゥモローランドにブーケオブラブが来るというので列は一時ストップ!!!10分くらいで取れるはずが約40分くらいは待っていたかな、、、。これは私の判断ミスでした_| ̄|○ ガクーリまあ、立ち見だがパレード見れたしちょうどミニーやマリーの前だったし、いっか(プラス志向)トゥーンパークで遊び、ミニーの家へ行った(あまり並んでいなかった)が、娘が嫌がるのでやめる。。(なぜに?)プレッツェルを食べながらドリームスオンパレードの場所取りへ1時間前で一列目は無理!仕方なくミッキーポジの2列目に座る。。直射日光が強い!こういうときは日陰が正解。。またまた判断ミス。暑くてパーカを一枚脱ぐ。ちなみにコート類は必要ないくらいの陽気でした。飽き始めた娘の気を紛らわせながらいると、隣の人のポップコーンを欲しいと泣きわめく娘( ̄∇ ̄ ;)!!なだめていると「よかったらどうぞ」と言われてしまった。。(* ̄ー ̄*)ゞポリポリやっとパレード開始。いつものごとく、張り切って前に出て踊る娘。。ホーンテッドのFP(16:10~)スモール(外まで列が延びていたがそんなに待たない)カルーセル昨日までより子連れが多かった。キャプテンフックスギャレーでキッズセットを私用に買う(爆)ミッキー型のソフトパンにピーナッツクリームが挟んでありフルーツゼリーと飲み物とポテチ一袋がセットです。娘はポテチ全部食べちゃいました(T∇T)ブーケ待ちしていると雨がぽつぽつ。。。小降りになってきたので「ああきっと中止だな」と思いシートなどかたづけていたら中止のアナウンスが。。。せっかく一時間前にミニーポジゲットしていたのに_| ̄|○ ガクーリこれも判断ミス!?仕方なく、カントリーベアシアターに逃げ込む(笑)結局16時には雨は上がったが、どんよりとした天気でした。その後ミッキーマウスレビューホーンテッド(スタンバイは100分待ち)風が強くなってきている!期待せずにミニーオーミニーへ1時間前でもう人が少し並んでいる。また娘が他人のポップコーンをねだると困るので近くのカレー味に並ぶ(´▽`) ポップコーンワゴンはどこもすごい行列です。お手ごろだし人気あるんでしょうね。2~30分くらい並んでやっとゲットし、改めてシアターオーリンズへ(キャ、もう列動いてるじゃん)なんとか後ろから2列目の端の席に座る。しかーーし( ̄∇ ̄ ;)!!強風のため、カポエラが終わったところでショーは中止!( ̄□( ̄□( ̄□ ̄;)!!ガーンガーンガーン………こんなに短いバージョンは初めてだ。。これも私にとっては判断ミスか!?学習能力のないことを思い知らされた一日だ。それにしても変な天気だった。
Mar 18, 2005
雨のランドは久しぶり!夏ならまだしも、それ以外は冷えが厳しいので小雨でも行かない私だが今日は頑張った(笑)すぐ止むと思ったら甘かった!割りと濡れました。。。傘だけじゃ失敗かな。。合羽は必要ね、娘は。だって傘差さないんだもん!!びしょびしょなのにお構いなし!?周りの人に「あらららぁ~(笑)」って。。(--;さて、せっかくなのでバズにでも。。と思ったらまたまた甘かった。。雨だから空いていると思ったら。。120分待ち( ̄□||||!!FPは11時半の時点で。。20:55~・・・て。娘寝てる時間だよ!プーは120待ちのFPは18:35~でした。。諦めてスモール(10分待ち)ワンマンズ 40分前に並んだ!雨の中!ちょうどピークだったのでは!? まだ入れたということはすごく混雑していたわけでもなかったのかな。それにしても何度見ても泣けるのはなぜなんでしょう(笑)寒いのでショップを転々としながら帰宅!明日で怒涛の4連チャンも終わる。。。。。。。。。( ; ̄ー ̄)
Mar 17, 2005
今日もメダル目当てにε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!午前中、娘が寝ちゃったのでお昼を食べて2時半ごろ到着。。それでも人がどんどん向かっていました(驚)まっすぐミニーオーミニー。。。んー締め切られた・・( ̄■ ̄|||)ガーン仕方がない。。端っこから見物。。娘はそれでも踊っていた(^^;ツリーハウスチキルーム↑二つともなぜか娘のお気に入りブーケの場所取り10分前で一列目は無理。。停止位置の先頭のところなら2列目は空いていた。↑ホースシューの前混雑日だったからか、1人のダンサーさんに30人くらいのちびっ子たちが( ̄∇ ̄ ;)!!それからミニーオーミニーへ・・←粘る親子後ろの方だったが座れただけ満足ガラス細工のお店に思わず入ってしまったがその後バズ経由で帰宅↑スタンバイ140分ですた!!!!お天気も良く、風もなかったので最高のランド日和ではなかったかと。ダウンなど冬の上着は必要なかったです。
Mar 16, 2005
行ってきました。11時過ぎ舞浜着。駅の混み具合は。。まあまあかなあ。ゲートもあまり並んではいませんでしたが、この時間に来る人いるんだ(お前だろ!)いつのも平日より混んでいる予感。。やはり( ̄□||||!!ショップもお昼ごろってだいたいガラガラなのにすごく人が溢れていました。。プラザ前のミニーちゃんとデイジーの所も長蛇の列!もうすぐブーケオブラブのパレードが来るので人がたくさん座っていました。カモたちに惹かれている娘を引っ張りながらプーのFP取りへ。。(」゜ロ゜)」ナントお昼前だというのに18:55~って。。_| ̄|○ ガクーリ諦めて。。ちなみにスタンバイ90分待ちホーンテッドマンション110待ち。。←これはFP余裕あり。30分後には乗れる時間帯だったのでスタンバイよりお得なのだが。。スモール(10分待ち)ミッキーレビューキャプテンフックスギャレーでかなり並んでカルツォーネを買いパレードの場所取り15分前では一番前は無理でした。2番目も人気の場所は埋まってしまいます。が!運良く他の人に譲ってもらい、一番前に座れた。。ラッキー♪お陰で娘は貴婦人?の綺麗なおねえさんのところに行けました。ハングリーベアシアターミニーオーミニー(立ち見)ブーケオブラブ 30分前くらいでは停止位置の場所取りは無理。プラザ前の一番端を狙ったが2列目でした。。 でも娘は踊る気マンマン(^^; なんとか最後尾で参加することができた。。ミニーオーミニーへダッシュ!!(実際は早歩き)もう会場へ入れていました!わたしたちでぎりぎり入れるかどうかだったらしい。。(セーーーフ^^;)後ろから2列目の席でした。風の日バージョンでしたが、感動した(←毎回。。)娘が寝たので退散^^;家に帰って相方にメダル自慢!?娘の分と2ついただいたから1つは家宝にするか。。( ̄m ̄〃)!
Mar 15, 2005
ホテル アンバサダーの中にあります。朝昼晩の御食事の際にミッキーなどキャラたちが出てきます。(朝食は宿泊者のみ)で、この日相方と待ち合わせしてディナーを予約しようと受付時間の10時から勢いよく電話かけました。でも。。かけてもかけても話中!!!とうとう30分経ってもつながりませんでしたあああぁぁ。。諦めてイクスピアリで食事することに(あ~ぁ)噂によると直接お店に行って並んで予約取ったほうが早いんだとか。。。用事があって直接は行けませんでしたがこの次は絶対行きた~い。
Feb 24, 2005
強風の日・・とわかっていながらなぜ行ったか。。それは、禁断症状が出ているから(爆)10時半舞浜着風が強すぎ!前に歩けない。。10:46 バズのFP取り 16:25~でした。 スタンバイは75分待ちトゥモローランドテラスで早めにお昼を。。。と思ったら、結構混んでいた。。みんな考えていることは同じなのか。。この時点でプーさんは110分待ち(諦める・・)スモール(待ちなし)カントリーベア(クリスマス前と違うバージョンでした)噂のチキルームウエスタンリバー鉄道カルーセルスモール(2度目・・)14:30 トゥーンタウンでプレッツェルを買い 15時10分のワンマンズへ向かうも締め切られていたバズグッズを見て時間稼ぎ・・16:00 おなかが空いたのでプラザでチーズバーガーを食べる(わ・・予算オーバーだ・・)16:33 バス(FPで) L-4だった・・風のせいでパレードは休止たぶんミニーオーミニーもかも夜のショーはどうだったのでしょうね。帰る頃(5時)はまだ抽選はやっていたようですが・・風もだいぶ落ち着いたようだし。イベントを何にも見ないで帰るというのもつまらないですもの。シンデレラはやってたらいいな~。さて、明日はシェフミッキーの予約(ドキドキ)
Feb 23, 2005
風もなく穏やか・・9時半パーク。限定ファスナートップもらえる。でもこれって実際使わず保管しておくのだが、どうやってしまっておこうか悩む^^;キャラグリに心奪われるも、バズのFP取りへそれにしても、キャラクターってたくさんいるんだね~。ショーやパレード、シーのも含めると、どれだけの数になるのでしょう・・。バズFP(14:00~。スタンバイは60分前後待ち・・忘れた)思ったより混んでなさそう。普通の月曜日って感じ。レースウェイ(15分待ち)トゥーンパークで遊んでからミニーの家(5組ほど並んでいた)ロジャーラビット(30分待ち)なぜここがいつも混んでいるのか不思議。。確かに面白いけど、他のところが空いている日でも混んでいるのが、はてな。ヒューイ・・でハンバーガーを買いプーのFPを取り(16:25~。スタンバイは70分前後待ち・・・忘れた^^;)ブーケの場所取り。さすがに出発時間過ぎていたから、一番前の席は埋まっていた。2列目以降も危うい・・なんとか一番端の2列目に無理やり(狭かったので)座る。最後尾が停止したので、参加して踊るも、娘はイマイチノリがよくない。ミニーオーミニー名物(?)のあの人が後ろに!視界には入らないのだが、声、特に特有の笑い声がたくさん耳に入ってきてキャストさんと知り合いなのかタメ語で話しかけていたり終始「謎」でした^^;パレードの場所取りなかなかいいところ(いつもの場所^^;)確保したが娘がトイレに行きたがっていたので、諦めてトイレへ。バス(Lー5。もう少しで夢のL-6でした)スモール(2回)ティーパーティミッキーマウスレビューブーケオブラブプーピノキオカルーセル(2回)シンデレラは時間が遅いので抽選せず帰宅。もっと早めのショーだったら毎回抽選するのに。。それじゃ、ライトアップの兼ね合いで無理なのか┐(  ̄ー ̄)┌
Feb 14, 2005
今日はとても暖かく、風も吹いてなさそうだったので家事もそっちのけで出発♪(オイオイ)服装は、ババシャツにセーターにダウンでした。あと、手袋にマフラー。子連れは抱っこして歩いたり、追いかけまわったりするので、汗をかいてしまうのが難点。。でも夜寒い思いしたくないから、これくらい厚着で十分。でもカイロは今日はいらなかったなあ。あ!私の場合、ミニーオーミニーで踊って汗をかくってことも(笑)さて決算報告(^^;11時半着。プーのFP取り(17:25~。。よし!いける!) スタンバイは70分待ちバズもそれくらいでした。。平日なのにいつもよりかなり混んでる。。3連休前だからか!?でもカップルや若い人達が多かったような。。ブーケオブラブ(トゥモローランドで、2列目もかなり厳しい。。。なんとか座れて、無事踊れた^^)娘が騒ぎ出したので、そばのレストランで休憩しようと思ったら激混み!!諦めて、トゥーンタウンのデイジーのワゴンでプレッツェンを買ってみました。もちもちしてクリームが入っていておいしい♪ドナルドのボートで遊んで、ロジャーラビットへ。。30分待ち。。。多いのか少ないのか。。実はここは過去2回くらいしか経験してなくて、どういう乗り物だったか忘れていた(^^;たぶん混んでいたんだろうケド、久しぶりに並んでみた。んーやはり、乗るまでの道のりが長く感じる。。が、いろいろ見せ場(?)みたいなのがあって飽きない。乗ってからも場面が次々変わって楽しかった。でも娘には早すぎたか(いや速すぎたか。。)ドリ-ムスオンパレード(後ろから無理やり参加^^;)停止したのは、TOYストーリーで、一緒に踊ってくれたのはワニ!?でも娘は楽しそうでした(爆)私的にはジェシーが好きなんだけど、触れ合う機会もなければグッズも少なすぎですよねえ。。私がマニアックすぎなのかしら。。(いやそんなことはない)トゥーンパークで遊んでからクレオズでミッキースマイル(チーズ味)をパクリ(これも初めて!おいしい)スモール(待ちなし)。。。前の席の人に「フラッシュ撮影はやめてくださいね」と(英語で)お願いしました。でも実は心が痛みます。せっかくの家族旅行。。写真を撮りたい気持ちもわかるし。。言い過ぎたかな、と。でもあまりにもパシャパシャ撮られると。。日本語がわからない外国の方のようでしたので。。だから結構たくさん撮ったところで言いました。。でも快く承諾してくれました(^^)ほっだめもとでバズへ。。やはり75分待ち(><)仕方なく、ブーケ・・の場所とりへ。もう16時過ぎているのにプラザは2列目が空いている!ラッキー☆停止はシンデレラとマリーの間?だったと思う(忘れた^^)娘はキョトンとしながらも、結局は指示通りに(?)踊れてた(笑)それにしてもあちこちでミニプリンセスを見かける♪手作りなのかな。。とってもよくできたドレスですねえ。よそのお子さんを見てるだけでも楽しいですね。ミニーオーミニー(30分前に並び、前から5列目)今日はお目当てのダンサーさんが出る日だったので見るのも気合が入る(爆)プー(FP使用)シンデレラの戴冠式Kの席だったので後ろの方でしたが、真正面でなんとか人の頭を避けながら見ることができました^^;シンデレラが馬車に乗って帰るところまでずっと見てしまった(さらにトゥーンタウンまで追いかけた、爆)おなかが空いたのでリフレッシュのチキンセットを、ライツオブロマンスを見ながら食べました。(ピリ辛!)例のごとく、ランチボックスはつけずに(笑)
Feb 10, 2005
月曜の割りに空いていたなあ(^^)お昼過ぎにのこのこ現れた私たち親子。。一回目のブーケオブラブに間に合わず(><)バズのFPは取れる時間が遅すぎて諦め、抽選ははずれ、まっすぐトゥーンタウンへ。。ミニーちゃんのお家へお邪魔しました(10組ほど並んでいた)娘はオーブンのケーキが大好きで、何度も何度も焼いていました(^^;いつ来てもかわいいお部屋ですね~♪それから昼食。はじめてヒューイデューイルーイのグッドタイムカフェ(長っ)でセットを頼んだのですが(ランチボックスつけないでね^^;)ちょっと硬くて私の歯では食べるのに困難でした(年を感じる。。)以下簡単に決算報告(笑)プー(待ち時間45分)スモールパレードミニーオーミニーバズ(待ち時間35分)ブーケオブラブ。。ウェスタンランドとトゥモローランド2回参加(爆)ホーンテッドティーパーティーミッキーマウスレビュー。。。こんなところでしょうか。。抽選外れたからいつまでもウダウダ残って、いろいろ乗ってしまった。。諦めが悪いというか(^^;
Feb 7, 2005
開園前到着。列は短い方だと思う(植え込み付近だったので^^;)でも入るのに30分かかった(なぜ!?)バズFP取り(数分かかる^^;)ミニーオーミニー!(40分前で2列目ど真ん中)今日はカメラマン兼ベビーシッター兼私の話し相手がいるのでいつもとはちょっと違います^^念願のビデオ撮影に成功!家での楽しみが増えた♪いつもは、口で適当に歌いながら娘とミニーオーごっこしているから(爆)ビデオがあればもう歌って疲れることもない(^^;ブーケ・オブ・ラブプラザ前は人でいっぱいで座るところがなくだんだん流されて(笑)端っこの方に行ったら(ウェスタンからやってくるルート沿い)だーーーれも座っていないではありませんか!一瞬(なぜ?)と思ったが きっと人がいるところから停止するんだと思いました。それにしてもみなさんどうしてここから停止位置だとわかるんでしょうか???知らずに「おお!空いてるじゃん」と喜んで座るところでしたよ。ぎりぎり、私たちの前で停止してくれて娘は無事にくるくる踊ることができました(笑)ちなみにウエスタンでは、ダイヤモンドホースシュー前が先頭。(急に誰もいなくなるので見てすぐわかりますが)トゥモローランドではトゥーンタウン入り口前で先頭が停止します。最後尾は橋を過ぎた辺り。ミニーちゃんはレストランとスタージェットの間らへんでした。。。比較的トゥモローランドが一番空いていたように感じます。順番は、白雪姫・シンデレラ・デイジー・ミニーちゃん・マリー・オーロラ姫・ベルです♪それから今後のための我が家の教訓撮影の時は逆光に気をつけろ(爆)←基本!?バズ昼食(ボイラー)パレードジャングルクルーズウエスタンリバー鉄道プー(スタンバイ40分前後)スモール蒸気船ブーケオブラブワンマンズプラザレストランで食事バズ(スタンバイ35分)抽選は大ハズレだったので帰路に着く。。。んー自分的にちょっと物足りなかったかな~。私の計画力不足で(^^;でもまあ楽しかったのでよかったよかった♪
Feb 4, 2005
キャラグリで、ドナルドやグーフィーなど、主役級(?)がたくさんいて感激(T▽T)そのままプーのFP取ってからトゥーンタウンへ。。Σ( ̄口 ̄;;ここにもドナルドやグーフィーがいるではないか。。しかもグーフィーの服が違う(!?)。。瞬間移動&早着替えしたのか。。すばらしく感激(T▽T;さて簡単に決算報告(笑)トゥーンタウンでしばし遊んでミニーの家へ(待ちなし。表門から入るなんて珍しいんじゃないかしら♪)昼食後、ブーケ・オブ・ラブ停止場所はトゥーンタウンまで来なかった(~~;でも娘は遠くから一生懸命くるくる踊っていた(笑)ミニーオーミニー(30分前で前から二列目!!)パレードプースモール(クリスマスがきらびやかだったので定番が普通すぎに感じる今日この頃。。)バス(スタンバイでも苦ではない待ち時間)ブーケオブラブ(プラザ前で。時間が来てもほとんど人がいない。。)ワンマンズいつもより早めに帰る(笑)風が少し強かったが、ショーもパレードも行われたので満足♪
Feb 3, 2005
12時半着。いつもより遅いインパキャラグリでは、ミッキーやドナルド、もうたくさんいてそこはパラダイス(笑)娘は名前のわからないキャラに連れて行かれました。。でも私はずっとビデオ撮影(おいおい、救出しに行ってよ)全部と会うのは無理・・でもたくさん遊んでもらえました。娘のお気に入りのイーヨもいたし。ピグレットは恥かしがり屋、イーヨはゆっくり歩いていて物語の中そのまんまでした。そういうところも嬉しいです。さて、抽選(^^;プラザでお食事(1000円ちょいにするのは技がいるのである)バズもプーもFPは6時半以降だったので諦め(スタンバイは40~45分待ち)ホーンテッドFPゲット(14時半~)ホーンテッド前でパレード見学5分前でも一番前に座れた(狭いところに強引に入ったというか)娘は途中参加して席からビデオ撮影(ん・・つったったまま・・娘よ、振り付け忘れたのか)ダンボ(30分待ち)ホーンテッド元に戻っていたので、期待の外れた娘は怖がっていました。。ミッキーレビュープー(35分待ち)いつも偶然3番目(最後)のポットだったけど今回は真ん中でした。ポットの大砲がこないからいいけど(娘はこの大砲が苦手なので)ブーケオブラブ娘参加する。(つったったまま)私ビデオ撮影。ミニーオーミニー端に座ったら、タンバリンを叩かせてもらえました(ラッキー)シンブレまでちょっと時間があったのでカリブへカリブは暗いし、最初のザブン!!が苦手なので今までなるべく避けていたが近いので今回乗ってみた(^^;ザブンまでドキドキ((o('(ェ)';)o))ドキドキシンデレラブレーション席はど真ん中!人の頭の間から見れました(^^;初めての印象は音楽がとてもすごい。あとイルミネーションが素晴らしい!!感動です。終わったら娘はスヤスヤ\(o ̄0 ̄o)°゜/あまり寒くもなく、着ぶくれしていた私は夜になっても汗だくでした(^^;
Jan 27, 2005
実家に帰るため、3時の電車に乗らなきゃないのでいつもより短めインパでした。プーのFPゲット(1時半ごろ~)スタンバイでも30分待ちとかでした。冬って空いてるんですね~。もういちいち驚かないようにしてます。(でも感動。。)ブーケオブラブ最初、プリンセスだけだし私には乙女チックすぎかな・・とあまり盛り上がってはいなかったのだけど間近で見ると、もう素敵!!♪♪これでもかってくらいラブリーなんだけど、感動してしまいました。お花の香りも素敵で、目がウルウル、少女漫画状態でした(笑)トォモローランド中心に回ってウエスタンリバー鉄道に乗ったのですが途中、インディアンたちいますよね(って誰に聞いているんだ・・)それが毛皮?みたいな冬用の布を掛けていたんです、みなさん。たぶん今までは着てなかったような・・。今は寒いからかな・・。そういうところが細かいというか、ぬかりないというか・・。・・見逃しそうでした。ドリームス・オン・パレードを見て2時半頃出ました。ドリームス・オン・パレード・・久々に見ましたがやはり感動した~o(T▽T)oダー今までいろいろなパレード見たけどこれが基本的というか、本来の、というかたくさんキャラがでていて見ごたえあるし、私は一番ウルウルします(ってこればっかり)
Jan 19, 2005
天気予報では強風なんて出てなかったぞ!なのに今日もパレードは中止(とほほ)私が風女だったのかしら。。さてさて、一月は10時開園7時閉園の日が多く一年のうちで混雑も少ないようでなかなか狙い目なんですよね~。で、今日はとーーっても人が少なくて道も歩きやすく、良かったです♪舞浜10時着。おっとっと!ゲートにはすごい列がΣ( ̄口 ̄;;いつもなら並ばず入れるのにな~。(行列が解消されているので)入園が結局30分かかったよ(-ω-;)だから、ワンマンズの指定席券締め切られていたよ。。バズのFP取り。13時くらい(最後尾はグランドサーキット前でした。短い!)しかもスタンバイは45分待ち←あり得ない!!プーのスタンバイも45分待ち←奇跡だーー!!やはり空いていたのね~♪ウエスタンリバー鉄道(10分待ち)ジャングルクルーズ(20分待ち)ちょっと風が吹いてきたので早めにミニーオーミニーへ時間ぎりぎりに行っても後ろの席が結構空いていました(嬉涙)私はチビを抱っこなので右中くらいの席で隣は空いていたのでゆとりがありました。ショーはいつ見てもウルウルもんですね(T∇T)プーのFP取り。クイーンオブハートで食事(昼時はかなり並ばされる。。たぶんアトラクよりも混んでいた!?)めずらしいが実は1000円以上だと年パス見せると抽選券がもらえるのだ(はずれたけど。。)バズ(私L-4、娘L-3・・・恐るべし2歳児)レースウェイ(10分くらい待った)スモール・すぐ乗れたピノキオ(20分くらい待ったかな)ティーパーティ(待ちなし)ダンボ(25分待ち)娘が寝てしまったのでワンマンズ最終回を見るため50分前に並んだがかなり列の前の方だった←いつもじゃあり得ない。。その後列が進んでも後ろに人があまり並んでいなかった。。もしかして割とぎりぎり行っても座れたのかも(定かではないが)お陰で真正面の真ん中に座ることができてもう幕が上がる前から嬉し涙~(T∇T)いつもは斜めからだったけどワンマンズって真正面で見るのがやはりベストなんですね。ミッキーやミニーが私のまん前にいぃぃーーー(感激)興奮しながらプーへ今頃気がついたのですが、最後の方の大きな本っていつも閉じているのに今日は開いていた。そんな時もあるのですね...φ(◎◎ヘ) ホォホォ...すっかり暗くなり、ますます寒くなってきて、周りの人達が足早に帰り始めました。これからエレクトリカルパレードが始まるっていうのに人っ子ひとりいない。。。(これってほんとにランド!?!?)いつもなら私たちも早めに帰宅するのですがせっかくだから見ていこうと場所取り。。。。。なんてしなくても誰もいないし。。。岩陰に隠れながら観賞しました(だって風がビュービューだったんだもん)娘はやや嬉しそうにブランケットに包まりながら見ていたけどさすがに私が限界だったので、トイストーリーが通った時点で帰路につきました。晴れていても風は応えるZzz o(_ _*)√ ̄\ ←コタツ
Jan 12, 2005
今年初!のランドに行ってきました。今回の目的は「ブレックファースト」なので、相方も無理やり引き連れて(笑)8時開園。すごい行列(@○@) でもチケットブースには誰も並んでいなかった(何故?)で、入れたのが30分後(いやはや・・)もう間に合わないかな・・と思いつつ、ゆっくり足早に(?)クリスタルパレス・レストランへもう食事しているゲストの方々もいて(早!)でもまだ並んでいる人もいました。私たちより後から来た人達も間に合ったようでした。これならなんでもない平日に行けばもっと余裕なのかも!?お目当てのプーさんやティガー、ピグレット、ラビットが交代でテーブルに来てくれてもうはしゃぎまくり!!♪♪(もちろん私が・・・・いやいや娘が・・です〃 ̄ー ̄〃)カメラマンとなってくれた相方に感謝感謝♪また来たいな~~♪メニューは、ホットケーキやサラダやあと他にもあったかも(美味しかったです)飲み物つき。小さい子供は取り分けるので食事なしですが、ミルクかジュースがつくので娘にとっても満足でした。食べ終わった頃、ニューイヤーのパレード晴れ着姿のミキミニ、かわゆかった♪あと個人的にはやっこだこが面白かった(こんなのもあるのねん)アトラクはどこもだいぶ混んでいました。プーのFPとり(キャッスルまで行列が!)10分以上かかったかも。時間は15:45~ミッキーレビュー(混んでなかった)スモール(スタンバイで30分待ち)風が急に強くなり、嫌な予感が的中( ̄■ ̄|||)ガーンミニーオーミニー中止パレード中止蒸気船マークトウェイン号中止・・・。誰じゃ~風男は!!!夏ごろ来た時も風で何もかも中止だったんですけどその時も風男と一緒だった(と、勝手に人のせいにしてしまってごめんね)とりあえずプー(FP使用。スタンバイは100分待ち)ワンマンズを見て帰宅。。。ちなみにバズスタンバイ160分待ちホーンテッド180分待ちFPもだいぶ夜遅めだったため取るのを諦めた。家でワンマンズのビデオを見たら隣に座っていた女子高生くらいの集団の声が一部始終入っていました(><;「かわいーー」「きれいじゃん」「わーすごい」などの他に王子様に対してもいろいろ言ってて(ここでは書けましぇん;)今後またこれを見る気になるか疑問のままです。せっかく撮ったので保存版にしたかったけど。。くれぐれも周りの声にはご注意を!(と言っても仕方ないですけどね。楽しんでいるのはみんな同じですから)
Jan 3, 2005
今年最後のクリスマスに行ってきました。世間はこれから盛り上がるのに我が家(私だけ?)はもう十分堪能したって感じ♪今日は晴れの予報。ちょっと風が気になるなあ。でも目的が2つあるのでいつものように10時頃、のこのことやって参りました。服装は、母子ともダウン。私は中にタートルネックのセーター。まだ手袋やカイロはいらないかな。でも夕方以降は冷え込むから手がちょっとかじかんだ。娘は元気すぎ!途中何度もダウンを脱いで走り回るし(; ̄ゝ ̄)まずは抽選(毎回1回目なので当たりやすいのか!)バズのFPは数名しか並んでいませんでした。(夕方見た時はスタンバイ100分待ち!!)が、プーのFP取りへ。時間的に両方は無理なのよ(T∇T)15:15~ゲットスモール(スタンバイ。待ちなし)・・と、ここで妹ファミリーと出会う!2泊でミラコに宿泊だと!羨ましい。。。しかも部屋のグレードをアップして、夜はシーのショーが見えるらしくそのために早めにホテルに帰るとか(さらに羨ましい)ポリネシアンも予約したらしく、一度も行ったことのない私は指をくわえて話を聞いていたのでした・・。さて、パレードをさくっと見て最後となるであろうキャッスルショーを観賞娘は・・・( ̄∇ ̄ ;)!!他の子とお友達になって、ポップコーンもらってるし。。まっすぐホーンテッドのFP取り(今回は2時間たっているから取りっぱくれないな・・よしよし)16:25~よし!乗れる!!おなかが空いたのでハングリーベアを覗いたらすごい人ごみ!やっぱり得意のボイラーに行くべか。。食べているとシアターオーリンズから音楽が!今日は風があったのでもしかして中止かな。。と半分諦めかけていたが最後までやっていると確認し、次の回への希望を持つ(笑)でもやんちゃ姫とは並びたくないので(^^;その前にカントリーベアへ・・。クリスマスバージョンになっているのでこの時期だけの演目(←表現が年寄り)もまた見ごたえありです。でも実は今まで何度か入っているけどだいたい私のお昼寝タイムになってしまうため、最後までまともに見たことがなかったのです^^;だって心地よい音楽がまぶたをトローンとさせるんだもん・・。でも今回はちゃんと見ましたよ。今年最後だし。それから戻ってミニーオーミニー(前から3列目。娘は爆睡)パレード(立ち見)プーホーンテッド・・(スタンバイ75分待ち)ナイトメアになる前は、娘が怖がるかもしれないので入るのを避けていた。。最近は娘が寝ている時を狙って乗ってました。でも今回は起きている。。大丈夫か!まあ初めてじゃないし。と思って乗ったら、あるところだけちょっとビクついていたけどあとは目を開けてしっかり見ていたようでした。すっかり暗くなり、スモールやその他イルミネーションがとっても素晴らしく、ため息が出るくらいですがそろそろ帰らないと・・。と、娘が元気になっちゃって、ダンボに向かって走る!見たら30分待ち。。ま、いいか。と、最後のあがき(?)で乗ってみた。以上で今年最後のランドを後にする。。今日はキャッスルショーのダンサーたちの行列に2回も遭遇したし(ラッキー☆)ハガキもポストに入れることができたし(スタンプ楽しみ~)充実してたかな。おーーほんとに最後か~~!今年はいい夢をありがとう!来年もよろしく~。
Dec 21, 2004
リトミックの今年の締めということで先生方とみなさんでお茶会をしました。手作りケーキとおかしと飲み物で懇談って感じでなごやかに行われました。最初はおとなしかった子供たち。。1人2人と走り回りとうとうやんちゃ君が襖をビリビリ~~~~!!!と、いろいろあったけど楽しかったです(^^;娘は最後の頃に周りの影響を受けて(?)一緒になって走り回ったり手をつないで回ったり(笑)してました。。。先生にお話したのは、最近レッスン中にゴロンとしなだれてしまうことについて。でもそれは成長過程だから気にせずお母さんも不安にならずに楽しんで来て下さい、とのこと。安心しました。お友達とは楽しそうだし、家ではフルで踊れるし心配はしてないんだけどね。もともと、のほほ~ん母だから(笑)
Dec 16, 2004
予想気温12℃晴れてはいるが風が吹いているのでタートルにダウン、娘はフリースで出かけました。。。洗濯物を干さないともったいないくらいの晴れ模様なので朝急に洗濯機回してしまい、ランド到着が10時半!私としてはかなり遅かったけど、もうあちこち乗りこなすのは諦めてゆっくりのんびり回ろうと思ったら肩の力が抜けました(っていつもは肩肘はって血走って・・って訳でもありませんが)さてさて抽選プーのFP(待ちなし。16:50~。)パレード観賞・・2列目ロープ横でしたが、直前にロープが撤収され、一番前みたいな場所でした。なのでダンス参加もスムーズにできました。。。しかし娘は躊躇なくダンサーさんのところに走って行くけどたまたま今まで着グルミ系じゃなく人間だったからか(爆)キャッスルショー・・今回はカナーリ後ろの席でしたが当たっただけでも幸せと思ってありがたく見させていただきました。。人の頭の間から襖を覗くように。。最後、ミッキーとミニーが去る時に「ミッキーバイバーイ」と叫んでいるうちの娘(^^;ミニーオーミニー(30分前でまだ余裕でした。でも席は期待していませんでしたが右側がほとんど空いていたのでなんだかんだで前から4列目でした☆)またまた人の頭の間から覗き見るようでしたが←私が小さすぎるのよ(/TДT)/あうぅ近かったのでよかった♪しかもタンバリン打たせてもらえたし(ラッキー♪)私はもう嬉しくて泣きそうになるのを必死で我慢していました(爆)娘は幕が下りる時「ミッキーバイバーイ!」と叫ぶし。。ボイラーでお食事(2時頃って列が短いから狙い目なのよん)アドベンチャーランドでよく見かけるお猿さん集団に遭遇。娘が大好きで近づくのはいいが、ハグされたりくちばし(?)でツンツンつつかれていろいろ遊んでもらってそれでも離れずにくっついていく我が子に母は毎回「(^^;」こんな顔をして見てしまう。。で、スモール(^~^;スタンバイでもすぐ入れる。。ちなみにホーンテッドはスタンバイ90分待ちのFPは19:00~でした。(諦。。)カルーセル(待ちなし)ミッキーレビュー・・娘が最近お気に入り。。でも愉快な三人組のピストルの音が苦手のようでして耳を押さえて私に顔をくっつけます(^^;最後の幕が閉まるとき「ミッキーバイバーイ!」と叫ぶ娘。。ピノキオは休止なのでもう他に乗れるものもなくパレード観賞(トゥモローランドテラス前)・・またダンスに参加・・バズ(スタンバイ60分待ち)を横目にワンマンの列へ!。。今回は間に合った!カナーリギリギリだったけど。。。。やっぱり一番後ろの席でした。でも娘は寝ているし見えないこともないのでOK☆辺りは暗くなり、スモールやその周辺のライトアップがとっても綺麗☆デジカメで撮らないので画像添付できないのが残念。。プーに乗る(スタンバイは60~90分の間くらいだったかな)帰宅。今日はミニーのショーとワンマン両方見ることができたので満足~♪今までは時間的にどちらかを諦めていたので。私的にはミニーのほうを優先してしまうんだなあ~。女性のダンサーさんたちがとっても綺麗なので憧れちゃうんです~。ダンスも音楽もかっこいいしね~。あーーますますはまってしまう~ランド!憎いね~♪
Dec 14, 2004
ミッキーやミニーはもちろん動物系キャラの耳つきカチューシャがたくさん売っています。お子さんや若いカップル同士、OLさん?などがつけているのをよく見ます。とってもかわいいです(^^)以前たまたま入ったショップにあったので、娘が全部(!)つけてみました。これがなかなかいけてる←親バカ!女の子だからミニーかおしゃれキャットの耳が似合うかなーと思ったら意外とティガーが一番似合っていた(6 ̄  ̄)ポリポリ買う予定はなかったので写メとろうとしたけど商品だしやめといた。。。で、家でさっそく報告「カチューシャがね♪かわいくてね♪○○(娘)に似合うのよ~♪子供だから余計かわいくてね」なんて興奮して話していたら「わかったわかった!買っていいから!」と言われ、「えーー♪いいのぉ~~?」なんてちょっと予想外の返事に戸惑っていたら「2つは買うなよ(* ̄□ ̄)」(( ̄▽ ̄ )!2つ買うなんて言ってないのに。。。
Dec 13, 2004
クリスマス会がありました。期待通り(?)娘はダレておりました(^^;同じくらいの年齢の子達がたくさんいますが、キャラはいろいろですね~。大人しく立っている子、先生の言うとおり動ける子脱走して端から端まで走り回る子、それに釣られて追いかけていく子。。。うちは。。終始凹んでいました(^^;なぜなのかは母親の私もわかりません。。やりたくないのか、言いたいことがあるのか。。誰かが近づいてくると顔を背けるし。。笑顔を見せたのは、プレゼント交換の時とお菓子をもらった時くらい(T∇T)そのプレゼント交換タイムは楽しかった。そして開けてびっくり!★去年と同じくパズルでした。これは何かのお告げだろうか(・・偶然だろ)しかもとても500円の予算内とは思えない、有名キャラの3枚セットになっているやつΣ(='□'=)こんないい物もらっていいのだろうか・・だってうちが用意したのは。。シャボン玉だよ(ミッキー型のだけど)。でもこれは例の、ランドで買ってきた物で実際700円したし。それにあのミッキーだよ!(と心の中で叫んでみる)喜んでもらえたのか心配になってきた。。そんなこんなで無事終了。日曜日ということもあってお父様方もビデオ撮影に熱が入っていましたねえ。うちも撮ったけど。。凹んだ姿を(T∇T)家では上手に踊れるんだけどなあ。レッスン中は顔も上げないのによく覚えているもんだ(感心)まあ懲りずにしばらく通ってみますか。
Dec 12, 2004
突然ですが、私はミッキーをかっこいいと思っております(。・_・。)ポッパレード、キャッスルショー、ミニーオーミニー、ミートミッキー、ダイファンなどなどいろんなミッキーに会えますが一番のお気に入りは、ワンマンのミッキーです。言葉にできないほどすごくかっこよくないですか~!?♪。。。ここまでくると病気かも。。今日は雨降りませんでしたね~。よかった~♪9時ランド着抽選(当たり~♪) (この時点でバズはFP待ちなし、スタンバイは55分待ち)蛇行しながらプーのFP(待ちなし)13:05~でしたたぶん平日でもこんなに早めの時間帯のFPは取れないんじゃないでしょうか。今日はラッキーでした。ワンマン今度こそ!・・・30分前でまだ余裕でした(やった!)席は前の方の真ん中!思わずビデオ撮っちゃいました(予定外!)やっぱりミッキーかっこよかった←まだ言ってる。。ってか、全部顔(表情!?)おんなじだべさ!。。プラザでポテトとバーガー買って(お決まり!?)パレードの場所取り・・・うわ、もうパレード来ている!!昨日の失敗の埋め合わせしないと!あせって行ったが後ろの方になってしまった。。でもなんとか人の頭の間からズームいっぱいいっぱいで撮れました(たぶん)再生するのが怖い。。。バズのFPは諦めて(17:30くらいだったので)キャッスルショー鑑賞スモールFPティーパーティプーホーンテッドFP(16:05~だったので乗れそうだったから)実は最初FPだと思って見てみたら、他のFPを持っていてまだ次の発券できる時間になってない時に出てくる券だった。。こんなのはじめて見たよ。へ~。でも時間ちょうどに取りに行ったつもりだったんだけどな~。何秒かの差かな。ということで、戻ってまたホーンテッドのFPをとるオマヌケなことをしてしまった。スモール(スタンバイもあまり変わらず)ミッキーマウスレビューミステリーツアー(25分待ち)たまたま空いている時に入ったらしい。。いつもはもっと混んでいるので諦めている。それに娘が怖がるのであまり入らない(^^;並んでいる途中、クリスマスショーを終えた妖精たち、ルドルフ(?)サンタさんピノキオ白雪姫雪の精などなど・・のダンサーたちがお城から出てきて行進してった。。間近で見れて嬉しかった♪パレードの場所取り・・というかもう混んでいて隙間をやっとこ探して入れてもらう。ダンボ(40分待ち)いつも混んでいるので避けてるが娘が乗りたそうだったので気合を入れて並んだ・・ら、娘爆睡。。ホーンテッド(爆睡のまま)帰路。。。今日は全体的に空いていて予定外のアトラクに乗ったり、充実してたかも。3万人の招待客(?)が来ると聞いていたので混むかと思ったらそうでもなかったです。でも夕方から人が増えてきたような。。。気のせいかな。あ~~楽しかった^^♪疲れた~私も寝よっと,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
Dec 10, 2004
やっちゃったよーードジ!マヌケ!うすのろカメ!(教官!)娘が部屋で1人で小さな箱を太鼓代わりにしてポンポン叩きながら「あーうー~☆△◇○★※■~♪」と歌!?を歌っているのがすごく可笑しくて急いでビデオをまわしたのはいいがすぐ再生して見てみたら。。。。。( ̄□||||!!パレードの上から撮っていた☆=>=>=>( _+。)ガーンしかもミッキーのフロートのところがブッツリ!!えーんえーーーんo(>< )O O( ><)o仕方がない・・またまた撮影隊出動だ・・。ほんとのところビデオ持参はリュックが重くなるから嫌なのよ・・。娘は走りたい盛りだし、追い掛け回ってばかりなもんで。あ~あ。。撮り直しは前回も経験したので「またか」って感じ。。とほほ・・。
Dec 9, 2004
気温16℃。ポカポカ陽気でした。朝は冷えるのでセーターにダウンで行ったら日中は暑くてダウンはお荷物に。。娘のフリースは一度も着ることがありませんでした。。特にショップ内や電車の中は暑かった。。暗くなってから(と言っても5時頃)も寒くなかったし。これからしばらく晴れの日はもう少し薄着でもいいかも。ゲストもダウンが多かったかな。あとは厚めのジャケットやマウンテンパーカなど。フェイクファーの人もいたな。北のほうから来た人はもっと暑く感じるかも。逆に南の方から来た人は肌寒いかな。。全国の人に聞いたわけじゃないから想像ですが。。自分が東北人だからか、千葉の冬は結構暖かいと思う。さてさて今日は10時前にランド到着。まっすぐプーのFPへ。。。とはいかず、娘がショップにいきなり入ってしまい説得に時間がかかる(^^;やっとFPゲット(待ちなし)。15:05~のでした。トゥーンタウンで道草食ってから抽選へ(はっずれ~)プラザレストランでチーズバーガー(これが大好き)を買いパレードの場所取りへすぐシアターオーリンズに行きたいのでなるべくその近くにしてしかもミッキーのフロート前だったしラッキー☆11:40のミニーオーミニーに入場。10分前だったけどまだ席はありました。その後チキルームジャングルクルーズ(10分待ち)トムソーヤ←めずらしい~。なぜいつもは行かないかというと、一周するのに半日かかるから(苦笑)スモールのFPとり(スタンバイも待ちなし^^;)ティーパーティ(待ちなし)プーさん(スタンバイは75分待ち)ちなみにホーンテッドも75分待ち・・なのであっさり諦め!スモール(FPの意味なし^^;)パレード16:30のワンマンに間に合わず!・・娘はおねむなのでちょっと贅沢しようかと思いブッシュドノエルをコーヒーと一緒に頂きました。おいしゅうございました。往生際悪くキャッスルショーを遠くから眺め、お土産品を買って帰りました。お土産とは。。。普段買わないと決めているのに、なぜか。それは今度のリトミックのクリスマス会でプレゼント交換をするのでそのために買いました。なので特別です。でも500円くらいの物って。。。ランドではキビシスギル。。迷った末、ミッキーの形のシャボン玉にしました。700円したけど。クリスマス限定物でもよかったんだけど来年も使えるものとかいろいろ考えて無難なものにしました。あと、いつもわたしたちばかり楽しんでいるので相方にもクッキーのお土産を買いました。たまには、ね( ̄m ̄〃)
Dec 8, 2004
二度寝した!慌しく準備(^^;もう少し余裕を持って出掛けたいね~って毎回反省。。まあいつもドタバタなので娘も慣れてきた(いや!慣れちゃいかん!)さあて、一年以上続けているリトミック。今年最後のレッスンだ。気合だー!。。娘はまた抱っこ&「ガーン」ってなるのかしらん。先生はじめ周りの皆さんにはかなりウケている娘の行動^^;母である私も、なぜ参加しようとしないのか「んー」って思う面もあるけどなんだかちょっと「子育てって、いろいろあって楽しいな」と思えるんだよねえ。楽観的に。子供って大人にはわからない世界があったり、発想が面白いっていうのもあるしうちの場合、急に言葉が増えてびっくりさせられたり成長振りに感激したり・・・。ひとつひとつの言動が本人はまじめでもつい笑っちゃうんだよね。癒されるというか。なので、先生の言うとおりうまくやらなくても気にせず見守り続けたいと思う。何か伝えたいんだな~。ってことはわかったからあとはだんだん楽しめるようになってくるといいね。クリスマス発表会。。。まであと5日。。どうなることやら。
Dec 7, 2004
by プー・・今日は風が強かったですがTDLはどうだったかな~。雨より風のほうがヘタすると致命的になるから・・。おとといくらいから天候が悪く、ちょっと残念な週末だったかもしれないなあ。。。気温はかなり上がったみたいだけど。やはりせっかくなら絶好のお天気で臨みたいものです。強風のせいでショー、パレード、花火などが中止になるのはがっかりですもん。でも雨の日用のパレードがあると聞いたことが。それは一度も見たことがないなあ。ちょっと貴重かもしれませんねえ。一度見てみたいものです。話は変わって今日、娘がいきなり「ぴょんぴょんしてる」と言い出した( ̄∇ ̄ ;)!!それはティガーの絵を見ての一言。ランドに行くようになってから、「プーたん」「ティガー」「ピグレット」「イーヨー」と言えるようになり最近は「ミッキ!」「ミニーちゃん」「バズ」と発音はまだはっきりしてないけど覚えてきている・・。すばらしい・・いつの間に・・が、他に教えるべき言葉はたくさんあるのに私ってばつい好きなことばかり話すから娘もこういうのばっか覚えちゃうのねん。。まあいいけど。。それから、進歩したと思うのは私が話しかけると「うん」と相槌を打つようになったのと「○○がいい」と自分の好みを言えるようになったこと、かな。あと、最近、受話器を持って「はーい。うん。▽☆●◇なの。ばいばーい」と誰かと長電話をしている( ̄~ ̄;) 面白すぎる。
Dec 6, 2004
どこに出かけてもイルミネーションが綺麗です。って、夢と魔法の国しか行ってないけど・・。てことで、昼間までだらだらしていたのですが用事もないけどちょっとドライブがてら大型ショッピングセンターへ行きました。そこには大きなクリスマスツリーが☆☆まだ明るかった時は気にしませんでしたが昼食とも夕食ともとれる食事をしてからツリーを見てみると、暗くなってきたのでピカピカ光っていてとても素敵でした。しかも、青と白のみで、飾りはとてもシンプルですが大人っぽいというか今まであまり見たことがない神秘的な感じのものでした。ところで我が家は、今年もツリーなし飾りなしプレゼントなし(T∇T)もしかしたらケーキもワインもごちそうもないかも。。悲しすぎる。。。ただ単にまだ気分じゃないのと準備が面倒なだけなんだけど。。でもケーキは食べたいのでなんとかして買ってやるぞ!夢の国に行けば先月からクリスマス気分にひたってるっちゅーのに。そして赤鼻のトナカイを振り付きで踊っている私たち親子(^^;
Dec 5, 2004
朝起きたら、誰もいない・・。いつもの休日のように(平日もだけど)、遅い時間にだらだらと布団から出てみると。。シーーン。。・・不気味すぎるくらいの静けさに耐えられなくなりテレビをつけたままPCに向かう。「ああそうか、たまには育児から離れて一人の時間を楽しんでくれ、という配慮か」それはとてもありがたい。嬉し涙が出そう。。実際は出ないが。でも、ぽっかりあいた時間。どう使えばいいのやら。。普段「ゆっくり本も読めない」「食事も自分は後回しだ」とぶつくさ言っている自分が情けないやら恥ずかしいやらいざとなると落ち着かないのよね。。。と、いうことで帰ってきたらおなか空いていると思い焼きうどんを作って待っていました。自由時間は有意義に過ごせたかわからないけど家族のありがたみがわかり(大げさっ^^;)普段の自分を見つめ直すチャンスをいただけてよかったかなと。相方曰く、「何していいかわからないなんてバリバリ働いてから定年後に急に暇を持て余しているオヤジの悩みと一緒だな」ですって☆
Dec 4, 2004
「それとも風紀委員か!」って相方に言われてしまった。。今日、ランドに行った時のこと。喫煙場所でもないのに若い女性がタバコをプカプカ。しかもファンタジーランドだよ!あれ?って思ってジーーー←←(-。-))っと見てしまった。そうしたら向かいの植え込み近くに腰掛けてまたプカプカ。で、家に帰って報告しながら「ああいう人がいるとしらけちゃうからみんな楽しんでもらうためにもやめて欲しいな」って言ったら相方に突っ込まれたのでした(^^;さてさて今日はダラダラせずに朝早めに出発。スモールFP(待ちなし。ちなみにスタンバイもすぐ入れたみたい)ピノキオ(待ちなし)スタージェット(15分待ち)*この時点でバズのFPはトゥーンタウン前スモール(スタンバイは少々並んでいた)バズFPに並ぶ(かなり列は短くなっていた)ワンマン初回が締め切られたので(残念!)抽選へ・・(当選☆)プラザレストランでえびの揚げ物(名前を覚えられない^^)を買ってパレードの場所取り・・今回は目的があって、以前ビデオを撮ったのだが途中切ってしまい、曲が飛んでいて見づらい仕上がりになっていたのでその切れたとこからつなげるように続きを撮ろうというちょっと難しいやり方というか、まあ半分アホみたいなことをやるつもりでした。前とだいたい同じ位置に座ったら、娘は後ろのデコレを見ながら、というよりいつものようにお友達を見つけて勝手に(?)話しかけていたので待ち時間も短く感じられた。パレードが来て、一通り踊って(笑)ビデオもなんとか計画通りに撮れて満足。チーズバーガーを買ってキャッスルショーへ。斜めだったけど見えたのでこれまた満足♪ミニーオーミニー(待ちなし。割と前の方だった)娘が寝たので、普段行けないカリブへ(待ちなし)ここはちょっとだけ下降するのですごくドッキリするのです^^;娘も怖がるので避けていました。でもたまには、と思い乗りましたがやっぱりドッキリしました(意外と怖い・・)ジャングルクルーズ(30分待ち) いつも船長さんはおもろいなあ・・バズ(L4)ワンマンに並べるぞ!と思ったら娘が「パレード!」と言うので諦めて場所とりへ・・しかしいつの間にパレードという言葉を覚えたのやら・・嬉しいやらなんとやら・・トゥモローランドテラス前(定番!?)で見て娘のリクエストでまたバーガーを食べて(食べすぎじゃ)ホーンテッドをダメもとで目指してみたが70分待ちでした(-_-)諦めて、カルーセル(待ちなし)ミッキーマウスレビュー(なぜか感動してうるうる・・)すっかり暗くなってきたので帰ることに。そうそう、最近いろいろ紛失しているので思い切ってメインストリートハウスに行ってみたところ届いてないとのこと(がっくし)レジャーシートがなくなるなんて・・不思議だ。。。。とぼとぼ帰ったら駅までお迎えが来ていました♪ミッキーよりかっこよく見えた。この日は特に(爆)
Dec 3, 2004
今日は園の支援日。娘はすぐ他のお子さんとお友達になり、一緒に遊ぼうとする。大人社会にはない純な世界だ・・でも自分の持っているおもちゃを触られるとちょっと顔がゆがむ(^^;そして絶対渡さない!相手が諦めるまで握り締めたまま!そんなときも本当は離れたところから見守ってやりたい(決して野放しではなく)。人とのやり取りから人間関係を学んで欲しいから。でも相手のママさんが嫌な思いをしないように、と考えるとやっぱり形だけでも止めに入ってしまう・・。「貸してあげたら?」とか言ってしまう・・。最近私が促さなくても娘は自分からおもちゃを貸すようになってきた。親がいちいち横からいろいろ言わなくても子供なりにだんだん学習していくんだな。これからも「見守り育児」を続けていこう。
Dec 2, 2004
お天気は晴れ。気温13℃(予報)。んーやはり12月。。ちょっと厚めのコートを着ていこう。この白いナイロンコートは裏地が温かでなかなかよい。東北に住んでいた時活躍したものである。関東では大げさかな。。と思い、あまり日の目を見ない。おまけに真っ白なので汚れが目立つ。。でも着て行って正解。真昼は暑かったから脱いだけど日陰はやはりヒヤッとするし、午後になると着ていて丁度でした。前置きが長い(^^;またまた朝にダラダラしてしまい、家を出たのが10時Σ( ̄口 ̄;;到着後、真っ先に(と言っても娘がまっすぐ歩いてくれたわけでもないけど)抽選(当選♪)→バズFP(待ち時間なし!さすが平日!!)すぐパレード場所取り。今回はトォモローランドテラスで食料を買って出口前に陣取り!2列目だった。。ダンスも参加できて娘は大満足♪なぜ、リトミックでは全く参加しないのにパレードは積極的なんだ。。(T∇T)それからレースウェイに乗って、キャッスルショーへ今回はなんと!とてもすばらしい席でした。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・ うれしい前から3列目!しかも前は子供だらけ!背の低い私や娘でもまるで一番前で見ているかのように視界が広くとても近くてキャラたちも間近に見えるし、最高の席でした(嬉涙)初めて最初から最後までじっくり瞬きもせず(爆)見ることができました。それからミニーオーミニー(後ろの方でした)そしてファンタジーランドへ向かおうとしたら娘が「ガーガーいこ!」と言いながら私を引っ張ってどこかに連れて行こうとします。(・_・?)ハテ?そこは「噂のチキルーム」ガーガーとは、鳥類全般のことを指すみたい。娘はここがお気に入りなのか。。マイナーのイメージがあるからか、私はあまりここには立ち寄らない。満席を見たことがないし(平日だからかも)なんとなく大人っぽいショーというかキャバレーみたいなんだもん(^^;;まあ嫌いじゃないから入ってみました。娘は満足だったらしい。。スモールFP→ティーパーティの後パレード鑑賞へ・・と思ったら娘がまた私を引っ張る。指を指したところは・・・どくろベー!じゃなかった。ホーンテット!怖くないのか!パレードは諦めてスタンバイへ(FPは19時でした)35分待ち!おおオ!信じられない!娘もぐずらず中へ。ホリデーナイトメアー☆すばらしかった!スモール→バズと廻って娘が途中寝ちゃったので私の息抜きタイム♪寒かったけどどうしてもアイスが食べたくなり、1人抹茶アイスをいただきました。娘は一日大泣きせずに楽しく過ごせました。最後に月曜と今日の帰り道、階段を下りる時ベビーカーを運ぶのを手伝ってくださった女性の方と男性の方。ありがとうございました(感激涙)
Dec 1, 2004
今日はリトミックの日でした。娘は出かけることが大好きで、着替えはもちろんいつの間にか自分で靴下を履き(かかとが上にきてるが)ポシェットをかけ、帽子を被って準備OKって感じで化粧の長い私を待っています。でもリトミックの場所に着くと始まるまではお友達と楽しそうにしているのにピアノと先生の歌声が始まると急に「バタッ」っと座り込み作戦(^^;)に入るのです・・。40分ずっとそんな感じ・・・・。立ちもしない。。途中、歩いたり動物のまねをしたりするところがあるのですが全く反応なし。最後の方になってちょっとみんなの輪に入ろうというそぶりはしたけど、続かなくてすぐ私のところに来て抱っこ。来月のクリスマス発表会、どうなるのかな。興味を持たず走り回ったり他の事を始めちゃうって訳じゃないんです。何か言いたそう。先生も仰っていました。それが何かわかればいいのだけど。娘よ母はまだあなたの気持ちを理解できなくてあなたももどかしいかもしれない。心の成長過程の1つとして見守っていくから、ね。
Nov 30, 2004
今日は、めんどくさがり&荷物を持つのが嫌いな私がめずらしくビデオを持って行きました。クリスマスバージョンを撮るためでーす。まずパレード。ずっと待つのが苦手な私(娘がまだじっとしてくれないので)なのに30分前から場所取り(おおぉー)プラザの、前から目をつけていた(爆)場所を確保。娘がおりこうさんにしてくれていたので待つのに苦労はしなかった。ちょうどミッキーのフロートがいいポジションだった♪それからキャッスルショー。抽選は見事当選(娘サマ様!)そして今までで一番良い席(私たちにとってみれば)でした。でもでも悲しいかな、身長が低いので人の頭と頭の間のわずかな隙間から無理やりズームアップして撮りました。で、かなりブレていた(T-T )( T-T)ウルウルクリスマスらしいデコレやイルミネーションが撮れたのは嬉しかった。巨大なツリー、綺麗だなあ。今日の順路抽選の後バズのFPとり。パレードを見てチキチキ(私はなぜかこう呼んでいる。チキルームのことです)。ショーを鑑賞の後ミニーオーミニー。スモールのFPとり。食事をとる。ピーターパン(50分待ち)はいつも諦めていたので頑張ってみた(^^;並んでいる途中パレード。。。その後スモールに。ワンマンは締め切られたのでトゥーンタンで休憩。(ホットコーヒーを飲んだ。寒かったので美味しかった)バス(またL4。娘はL2)を最後に帰路につく。ビデオ。。へたくそな撮り方でがっかりだけどこれからしばらく我が家の定番ビデオになることでしょう^^
Nov 29, 2004
っていうほど、厳しいものでもないけど・・TDLにはまった、といっても子連れなのでショーやパレード中心。ていうか、それは外せない。それからアトラクも限定される。頻度が高い順に1.バズorプーさん、スモール (FP使って)2.ティーパーティ、ジャングル、カルーセル (待ち時間ほとんどなし)3.レースウェイ、ピノキオ、鉄道 (気まぐれで乗る時もある)4.ピーターパン、ダンボ ( いつも混んでいるので諦めることが多い )時間があればトゥーンタウンをお散歩。こんな感じです。なのでこれら以外は中の様子がどうなっているとか絶叫系は特に遠い記憶でしかないので今は関心がありません。キャラも有名なのしか名前がわかりません。お話も読んだり見たりしたことがないです。有名な童話は知っていますが。最近、プーさんはぬいぐるみだってことを知りました(笑)グリーティングや時々出てくるキャラに寄っていって写真を撮ったりもしません・・デジカメを持っていかないから撮れない^^;携帯で撮れる時は撮るけど、人ごみがすごいので親子で押しつぶされそうになる。。なので遠くから眺めることにしています。それから決まり事(笑)があって飲食は1000円以内。グッズなどお土産は買わない(あげる人がいないだけ^^;)あ、自分用にも買わない。娘にならともかく私にキャラ物はちょっと^^;なので、期間限定・・と聞けば心奪われそうになりますが我慢我慢・・。といってもクリスマス時期のハニープリン(スーベニアカップつき)は欲しくて買っちゃいました。まあ、飲食の範囲内なのでよしとしよう^^CDやDVDや情報収集のためでも雑誌は買わない。(理由はキリがないから)なのでもっぱら公式HPでちょこちょこ研究^^;あと、夕方には帰る。夕飯作りに間に合うように。最近は暗くなるのが早いので、イルミネーションや幻想的なシンデレラ城を帰る前に見ることができて嬉しい♪こんなところかな。また追加したら書きます。
Nov 28, 2004
HPを見るのも作るのも最近・・。毎日「なんじゃこりゃ」の連続です。他の人のHPを見ると上手ですね。センスが問われるのでしょうか・・自信なくなってきた(^^;いちいち細かい壁(普通の人なら簡単に越えられるレベル)にぶち当たり、夜中までずっとブツブツ言いながら戦っております。画像を貼った時の感激といったら(T∇T)例えば、画像にコメントを入れる時、バランスが悪くなる。画像が中央になったり、次のは左寄りになったり・・。いま疑問なことは、「日記の更新」です。更新ってどういう状態にすることなの?って感じ。もう小学生以下でし(o-_-o) 説明を読んでも書いてない(探せてない)し、携帯でできるってなってたけど、一体何を?ただ単に次の日記を書けばいいのかと思ってた。もうひとつ日記を書き続けるとずらずらと下に長くなってしまうんですけどこのまま書き続けたらどうなってしまうの~(恐怖)途中で次ページにならないのかしらん。それか月ごとにまとめて、○月というところをクリックすると開くっていうのとかできたら過去の日記も見やすいんだけど。←友人がやっていた(聞くのが早いか・・)これからの課題は、タイトルバックや壁紙(?)をいろいろかわいいのに変えてみるということです〃 ̄ー ̄〃
Nov 27, 2004
全59件 (59件中 1-50件目)

![]()
![]()