LANIKAI

LANIKAI

PR

Profile

lanikaikokomo

lanikaikokomo

Calendar

Favorite Blog

◎11/22・23 飯塚市… ken suetsuguさん

bluesky everyday mikarinda77さん
ちょこっとHappy♪ ほ☆た☆るさん
●まぬけなBILLY家族… まぬけなBILLYさん
玲子姉さんの花作り… 玲子姉さんさん
ハワイ市場 ハワイ市場さん
Minami’s ク… Minami -*さん
湖面の月に溺るる魚 壬 藍さん
何でもありの独り言 ウイッシュ108さん
おはなしパレット☆ミ… モコ*モコさん

Comments

コメントに書き込みはありません。
November 14, 2005
XML
カテゴリ: アメリカ・子供編
今日知人のホームパーティに呼ばれた。
大学の教授主催のパーティなので、出席者はほとんど学生。

アメリカ人(白人)がほとんどのパーティ、しかも学生がほとんど。
うーん、どうコミュニケーションとろう・・・と
考えている私を察したのか、一人の青年が話しかけてくれた。
歳は18歳くらいだろうか。
そんな若いのに、東洋人のしかも歳の離れたオバちゃんに気を遣ってくれる。
なかなか出来たことではない。
その青年のおかげで、最初のきっかけがつかめ、パーティに溶け込むことが出来た。



すごく可愛い男の子。髪が少し長めだったので初めは女の子だと思っていた。
聞くところによると9歳とか。

宴もたけなわになった頃、さっきの青年が
「少しいいですか?この場を借りて皆さんにお知らせしたいことがあります。
今日は弟Lの誕生日なのです。この場でプレゼント渡したいので
一緒に歌を歌ってもらえると嬉しいです。」
とバッグの中からプレゼントを取り出した。

全員から歓声と暖かい拍手が。
男の子はびっくり&嬉しそうにはにかんでいる。

全員のハッピーバースデー合唱の後に、男の子が包みを開けた。
中には男の子が大好きだというアニメのキャラクターのお菓子とおもちゃが。


「ありがとう、お兄ちゃん」
と照れくさそうにハグをした。



確かにプレゼントの中身は決して高価なものではなかった。
しかし、青年はそのプレゼントを買うためにわざわざ遠方のスーパーまで行ったという。

思えばそのプレゼントの包装は、とても不恰好な形をしていた。

綺麗な包装とはお世辞にもいえない。
でも、弟を思って一生懸命丁寧に包んだということは誰からみても
明らかだった。

そのプレゼントの儀式の後
「弟はもう寝る時間なので、これから一旦弟を送りに帰ります」
と二人パーティをあとにした。

弟をとても愛し、大切にしてることが心から伝わってきた。


この兄弟を見てこの子達の親御さんの人柄までがうかがえる。
きっと素敵な両親に違いない。

子供は親の後姿を見て育つ。
まさしくその通りだと思う。


私がこの兄弟を見て、思ったように
自分の子もいつか

「ご両親、きっと素敵な方なんでしょうね」

といわれるようになりたい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 14, 2005 04:09:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ・子供編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: