PR
Calendar
Comments
ゴールデンウィークも普通に働いていたパパへのご褒美に大好きなカレーを食べに行きました。
『南印度ダイニング ポンディバワン』 です。
東急多摩川線の武蔵新田駅から歩いて1分。環八沿いにあります。
結構ディープなお店ですが、カレーブロガーさんの間では超有名店です。
南インドのカレーを出してくれるのですが、
南インド・北インド?違いはあまりわかりません^^;
ただ、かなり本格的なインド料理のメニューが並びます。
本日のオーダーはゴールデンウィークスペシャル
白いもの→「大根のクートゥ」:大根をココナッツで煮た少し甘いもの
真ん中のお椀→「ラッサムスープ」:ちょっぴり辛い
右のお椀「ポークビンダール」:ポークとお豆のカレー
左の白いスープ→「桜海老のスープ」:えびの出汁が効いていて美味!
その右のお椀→「マラバーチキンカレー」:チキンカレー それほど辛くない
右下→「バスマティフライドライス」:バスマティライスのチャーハン
その上→「ココナッツプラウン」:海老のココナッツ炒め
バスマティライスの左→「アンドラチキンマサラ」これもそれほど辛くない
バスマティライスの右→「インジカヌワ」:イカのジンジャー炒め
ひとつひとつ味わってみても、豪快に全部をまぜまぜして食べても
本当に美味しい。
大根のクートゥは、単独で食べるよりも混ぜた方が美味しかった(笑)
ママは「インジカヌワ(イカのジンジャー炒め)」と
写真には載っていませんが、「ゴビマンチュリ(カリフラワーの炒め物)」が
超お気に入り。カリフラワーはコクがあって、お肉のような味わいでした。
デザート→「ココナッツソーンパパリ」:ココナッツなのですが、口どけが
らくがんや綿あめのようでした。シャーベットっぽいですが、
冷たくありません。常温です。見た目と食感が全く違います。
甘くて美味しい♪
ホットチャイをお願いすると、こんな風に泡立ててくれます。
「エアーチャイ」です。
スープ2種類、バスマティライスにおかず(?)が7品、デザートとチャイでしめて¥3,200-/人
ちょっぴり値がはりますが、それだけのボリュームと美味しさはありました。
通常のメニューは大体1000円前後とリーズナブル。
「むくみに効くカレー」・「美肌のカレー」・「滋養強壮に効くカレー」(だったっけかな…)とにかく、効能を説明しているカレーのメニューもあり
メニューを見ているだけでも時間があっという間に過ぎちゃいます。
それほどスパイシーではなく、日本人でも食べやすく研究されているようです。スパイシー大好きなママとしては、もう少しパンチがあっても良いかな~と。
でもすんごく美味しかったです。
パパ・ママ 「 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ 」
銀座チョコレート戦争 2012.08.09 コメント(200)
うなぎ 石ばし 2012.05.28