PR
Calendar
Comments
ロンドン再びです。
ピカデリーサーカス。写真の中央右手にエロスの像があります。わかるかな~^^;
さて、お昼どきですので飲茶へ行くことに。
ピカデリーサーカスから歩いて2~3分のところにある『JADE GARDEN』へ。
12時開店ですが、私たちが到着したのは12:15分ごろ。この時間はまだ半分ほどしか席は埋まっていませんでしたが、
12:40頃になるとエントランスには行列が。。。
小さいお店なのであっという間に一杯になります。(ちなみにママが行ったのは土曜日でした)
右下の細長い紙がメニューです。
こちらは、よくあるワゴンでのサービスではなくオーダー式の飲茶屋さんです。
お腹が減ってるからと言って、好き放題頼むと後々大変なことに…
準備万端、臨戦態勢。
芥蘭とは中国アブラナ科のお野菜で夏が旬。
ブロッコリーのような味わいですが、ほんのり苦味もあります。
とっても美味しい。
お次は『イカリング』
イカリングって、飲茶メニューなのか??
もちろん、ラニママのたってのお願いで注文(笑)
出来立て、カリカリ・サクサクで、これまた美味!
『腸粉(チョウフン)』
名前の漢字だけを見ると、ぎょっ (; ̄Д ̄) としますが米の粉からできています。
筒状に丸められた形が豚の腸に似ていることから名付けられたんだそうです。
この白いもの自体には味はありませんので、中にいろんな具材が入ります。
今回のオーダーは海老と揚げた湯葉が入っています。
海老だけが入っているものは良く食べますが、湯葉は初めて。
カリ・サク・んまっです♪
左は『野菜蒸しギョウザ』で、右が『海老シュウマイ』
『焼豚包(チャーシューパオ)』と『大根餅(右下)』
ここの大根餅は絶品です。
焼豚包の中身はこんなんです。
小さいサイズなので、それほどお腹に影響はありません(笑)
『フカヒレギョウザスープ』
贅沢にもフカヒレがたくさん入っているギョウザのスープです。これでお肌もプリプリよ~d(⌒o⌒)b
あとは、締めのご飯ものに、『福建炒飯』を頼みました。普通の炒飯の上にとろりとしたあんがかかっているものです。
そして、デザートは『エッグタルト』
超お腹いっぱいになって、ご馳走様でした。
お会計は55.5ポンド(7,124円)だったので、
3人で割って2,375円
(1ポンド=128.35円 2012/5/16現在))
これだけたらふく食べたので、大満足でしたヾ(@^▽^@)ノ
さて、食後の散歩で『FORTNUM&MASON』へ。
エリザベス女王のダイヤモンド・ジュビリー(在位60年記念)を祝う特別パッケージの商品がたくさん。
缶に描かれている左のライオンはイングランドを、
右のユニコーンはスコットランドを象徴しているイギリスの紋章です。
(エリザベス女王の紋章も同じ)
イギリスのデパートといえば『Harrods』ですが、最近はもっぱらこちらにお邪魔します。
『SELFRIDGES & Co』
ハロッズの現在のオーナーはカタール政府系の投資ファンド
カタール・ホールディングスです。
2010年にエジプト出身の富豪モハメド・アルファイド氏から買収したそうです。
アルファイド家といえば…
まぁそれはさて置き、SELFRIDGES & Coで
ウィンドーショッピングを堪能し、カロリーをそこそこ消費したところで
ホテルに帰還いたしました。
さて…お昼にあれだけ食べたとしてもさすがに夜10時にもなればお腹が減るというもんで…
じゃーん、今回はリッチ(?)にルームサービスを頼みました。ロンドン名物『FISH &Chips』です。
お魚の中はほくほく、外はカリカリ。美味しいですぅ。
ホテルに帰る道すがら立ち寄ったスーパーで購入した赤ワインとともに
部屋で一人飲み。幸せじゃ~ヽ(▽^〃ヽ)ヽ(〃^▽^〃)ノ(ノ〃^▽)ノ
でも、このお魚ってどっかで見たことのある形…
でも…どこで??
えっと………。
ラニ 「なんやねんっ」
しっ、失礼しました^^;
銀座チョコレート戦争 2012.08.09 コメント(200)
うなぎ 石ばし 2012.05.28