花霞4さん

ありがとうございます、グース(ビビちゃん)は、新しいお家では1週間しても、隅っこにいるそうですが、抱っこは大好きらしいので、もうすぐ慣れると思います。

グートは元々とってもビビリ~でグースと柄も似てますが、性格もそっくりです。

また、動物病院の先生方には本当にいつもお世話になってます。私たちがニャンコの保護ができるのも、本当に動物病院様様と思ってます。ありがたいことです。 (2009.10.18 22:55:21)

我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:週末通院(11/15) New! 皆さん、お疲れ様でした。 特に病院が苦手…
花霞4 @ Re:ダウンジャケット(11/14) New! ダウンジャケット、カブちゃんにピッタリ…
花霞4 @ Re:一本歯(11/13) New! 特に全身真っ黒の黒猫ちゃんは見分けがつ…
○0208 @ Re[1]:今日も添い寝(11/12) 花霞4さんへ 院長先生も、我が家のブログ…
○0208 @ Re[1]:足元に(11/11) 花霞4さんへ 本当に、ニャンコは箱が大好…
花霞4 @ Re:今日も添い寝(11/12) ラモちゃん、優しいね。タクちゃんもラモ…
花霞4 @ Re:足元に(11/11) ナーちゃん、良いところを見付けましたね…
○0208 @ Re[1]:一人だけ(11/10) 花霞4さんへ ラモの食に対する貪欲さを見…

Favorite Blog

茶々丸チャーちゃん 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2009.10.18
XML
カテゴリ: ニャンコ

本日午前、1週間のお試しを経て、正式にグ-スが里親さんの子に決定しました。

新しい名前は、「ビビ」ちゃん。理由は、ビビリだから。

最初は、やはり、家の中で隠れていたそうです。でも、少しずつ馴れてきているとの事です。

これで、残る里親募集は、スージー1匹のはずでした・・・・・、お昼過ぎまでは。

20091018グート_ホブ.jpg

20091018ホブ.jpg

20091018グート.jpg

お昼過ぎに毎週出掛けているグースとスージーを保護したお寺さんに、残っているお母さんと子供達にご飯をあげにいきました。 

昨日の土曜日には、何とも無かった2匹の子供が、今日は体中にトリモチのような物がベッタリ引っ付き、それに枯葉や小枝が絡みついて、見るも無残な状態に。

お母さんは何とも無く、子供達2匹だけが酷い状態です。

結局、緊急保護を行い、病院の先生のアドバイスで先ずは家のお風呂場でオリーブオイルでトリモチや枯葉、小枝を取り除き、その後、シャンプーをして、病院に持ち込みました。

ホブ(白黒の男の子=ホワイトブラックだからホブ)はまだましですが、グート(グレーの女の子で、額のスジが太いのでグート)は、相変わらず、体中、ベタベタで、恐らく毛をカットしないとダメそうです。

病院の先生方が、後を引き受けて更なる洗浄と、手入れを行ってくださってます。

いつもの事ながら、先生には急な保護にも関わらず、頭が下がる思いです。

1匹減って2匹増えて、合計で3匹里親募集中です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.18 19:50:54
コメント(4) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2 - 1 = 3 ???(10/18)  
花霞4  さん
里親さんが決まって良かったですね。
幸せになってね!

さて、新しく仲間入りした子猫ちゃんたち、たいへんな目にあって気の毒です。

それにしても獣医さん、とても優しい方で良かったですね。
我が家の近所にもそんな獣医さんがいらっしゃらないかしら~。 (2009.10.18 22:18:41)

Re[1]:2 - 1 = 3 ???(10/18)  
○0208  さん

Re:2 - 1 = 3 ???(10/18)  
のらりん母 さん
先ずはビビちゃんの里親決定、おめでとうございます!
抱っこが好きならじきに馴れてくれますね。

子猫ちゃん二匹、一晩の内に一体何があったのか?
でも運良く日曜日に発見してもらって良かったです。
改めて7月のまだ小さかった5匹の写真を見ると
よく無事にここまで大きくなったと思います。
白黒の舌を出した写真の愛らしいことと言ったら・・。
胸に白地のツキノワグマみたいな仔はまだお母さんと
一緒にいるのでしょうか?
先生やスタッフの皆様の迅速かつ鮮やかな処置で
今頃はきれいにしてもらっていることと思います。
優しい里親さんに巡り会える様祈っております。 (2009.10.19 12:22:00)

Re[1]:2 - 1 = 3 ???(10/18)  
○0208  さん
のらりん母さん

ありがとうございます。
ツキノワグマのようなクロ君は、とっても人馴れしていたので、最初にどなたかに貰われていったようです。ですので、5匹中4匹はなぜか我が家で保護することになりました。

土曜日までは、スッタカターと走り回っていたのが、何があったのか日曜日はとんでもない姿に。でも、保護することになっていたのかもしれませんね・・・・・・。 (2009.10.19 13:49:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: