我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…
花霞4 @ Re:お控えなすって(11/16) キオちゃん、お控えなすってバージョンの…
○0208 @ Re[1]:週末通院(11/15) 花霞4さんへ ロンとキオは、洗濯ネットに…
○0208 @ Re[1]:ダウンジャケット(11/14) 花霞4さんへ カブは、年齢もあり、寝てい…
○0208 @ Re[1]:一本歯(11/13) 花霞4さんへ クリのもう一本の犬歯は、数…

Favorite Blog

チロに、逢えた🥰 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2015.10.04
XML
カテゴリ: ニャンコ

本日、東急ハンズに行き、震災時用の備蓄食品を購入して来ました。

購入してきたのは、こちら。

20151004備蓄食品.jpg

わざわざハンズで購入した理由は、ネットで購入する前に、実際に試食して、本当に震災時に食べられるかを味見する為。

「私も味見のお手伝いをしますニャ」

20151004ニンニン.jpg

さて、試食した結果は、一回食べれば、もういい、という物と、まあ一週間は、何とか食べられそうかな、という物など、様々。

ただ、やはり、あくまで非常時の備蓄食糧。美味しいというよりは、不味くは無い、というレベル。

この備蓄食糧のみで、一か月過ごす事は、まず不可能かな、という感じ。

最初の一週間、最悪でも、二週間を何とか乗り切るため、と割り切れば我慢出来ると思います。

それと、これは震災を体験した方がブログなどでも綴っていますが、フルーツ缶詰のような糖分と水分を手軽に補給できる物が有った方が絶対良いとのこと。

今回、備蓄食料を試食して、これは痛感しました。

恐らく、3日目には飽きてしまい、食欲も落ちる事間違い無し。その状態の時に、 フルーツ缶詰のようなものが有れば、どんなに助かるか。

とはいへ、電気、ガス、水道が止まった場合でも、水をきちんと備蓄しておき、カセットガスコンロを使って、ご飯を炊いた方が、正解かなと思いました。

ブログランキングに参加しています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.04 22:59:02
コメント(2) | コメントを書く
[ニャンコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: