花霞4さんへ

猫の場合、大体、40cc程度の輸血ですが、血が濃い(PVC比率が高い)子や、体重が有る子の場合、50cc採血する事もあります。

我が家は、B型の子以外は、自前で供血猫を用意、というよりも、我が家の子達から血を貰うだけですが、一般的には、中々、供血してくれる猫さんを探すのが困難なようです。

動物医療の世界でも、人工血液の開発が望まれますね。 (2024.11.01 01:46:47)

我が家のニャンコ軍団

我が家のニャンコ軍団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

花霞4 @ Re:ダウンジャケットに限る(11/21) New! ミワちゃんは、カメラ目線‼️ 可愛いですね…
花霞4 @ Re:ちぐらでも、箱でも(11/20) New! タクちゃんもラモちゃんがいつも寄り添っ…
花霞4 @ Re:本当に判らない(11/19) New! 特に黒猫ちゃんは、見分けるのが大変です…
○0208 @ Re[1]:急転直下(11/18) New! 花霞4さんへ 11月も後半、あっという間…
花霞4 @ Re:急転直下(11/18) 日中晴れてくれると少し暖かいのですが、…
○0208 @ Re[1]:贅肉(11/17) 花霞4さんへ ニャンコの中には、時々、こ…
花霞4 @ Re:贅肉(11/17) ロンちゃん、せっかくのお顔が…。痛くあり…
○0208 @ Re[1]:お控えなすって(11/16) 花霞4さんへ 手を伸ばしていても、逆に、…

Favorite Blog

大ちゃん健康診断を… New! 花霞4さん

ぴーちゃんの憂鬱 ぴーちゃん305さん
はじめは野良猫だっ… のらりん母、父さん
ILOVE... おハナぼぅさん
猫学・猫論・猫日和… mikemusumeさん

Category

Profile

○0208

○0208

2024.10.30
XML
カテゴリ: ニャンコ
本日は予定通り、タッキーから貰った血を、ヒメに輸血しました。

これから何をされるのか、薄々理解しているタッキー



首の静脈から採血中



「ヒメ姐さんの為なら、エ~ンヤコラですニャ。」



大量50ccの血液



輸血中のヒメ



帰宅後、いきなりご飯を食べだすヒメ



朝から何も食べていなかったので、腹ペコ状態



お母さんに補液をされても、お構いなしで、食べています。



「ヴァンパイアですニャ。」



10月6日に1回目の輸血をしてから3週間と少し。
今回は、完全に具合が悪くなる前に輸血をしたので、引き続き日常生活は好調を維持しています。

但し、貧血の原因と思われる消化管からの微量出血は続いている可能性が高く、又、そもそもの、腎臓の状態を示す、BUN、クレアチニンの数値も高いまま。

本来であれば、とっくに食欲を喪失して動けなくなっていても可笑しく無いところ、見た目は元気にしています。

後は、何とか、少しでも良いので、BUN、クレアチニンの数値が下がって欲しいです。


ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.31 01:05:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2回目の輸血(10/30)  
花霞4  さん
ヒメちゃん、タッキーちゃん、お疲れ様でした。お二人とも、たくさんご飯を食べてね。

ヒメちゃんはタッキーちゃんから元気を注入して貰って良かったですね。タッキーちゃん、ホントにありがとうね。
それにしても50cc…随分多めなのですね。 (2024.10.31 02:55:53)

Re[1]:2回目の輸血(10/30)  
○0208  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: