PR
Keyword Search
Category
Freepage List
Naloy Fjordに入る頃、船のまわりにカモメが飛来して来ます。フィヨルドとカモメ? 何かしっくり来ません。海まではまだフィヨルドで60km以上で、陸上を通過して直線でも50km以上です。
カモメ(Seagull)
シブリー・アールキスト鳥類分
鳥綱 Aves
コウノトリ目 Ciconiiformes
チドリ亜目 Chara
チドリ下目 Charadriiformes
チドリ小目 Charadriida
カモメ上科 Laroi
カモメ科 Laridae
カモメ族 Lar
カモメ種
全長約43cm、翼幅120cm。体は白色
カモメ属は主として沿岸海域に住み、飛翔力が強く、雑食性で海面や海岸で魚や動物の死骸、海藻などを食べる。全世界に約45種いるそうです。
主に北岸で生息し、冬季に南部へ移動する渡り鳥なのだそうです。
因みに「ウミネコ」は、カモメ科、カモメ族で種が「ウミネコ」だそうですが、季節による移動をしない鳥(留鳥)で、おもに日本近海で繁殖・生息する日本の一般的な中型のカモメなのだそうです。
性質は荒々しく、凶悪なそうで、見かけを裏切ります。
肉食性が強く、魚の他に他の鳥の雛も獲物として狙う事もあるそうで、残飯あさりも得意だそうです。
「他の水鳥の獲物を奪う。」そうで、以前上野の不忍池で進出してきたカモメが、従来からいたカラスと戦って勝っていると聞いた事があります。
カラスよりも強いなんて・・結構怖い鳥ですね。
「観光客が与えるスナック菓子で餌付けされてしまったようで、カモメがフェリーを追いかけて来ると言われていますが、まさしくそれです。
おじさんの手にあるエサを取りに来た所です。

今日は、これから 「
ゆりかもめ」
に乗って、お台場に行ってきます。
ペンギン・コロニー(Boulders Beach&Anta… 2022年05月14日
マダガスカル島(Madagascar Island) 2 カ… 2020年05月03日
マダガスカル島(Madagascar Island) 1 曲… 2020年04月16日 コメント(6)