PR
Keyword Search
Category
Freepage List
で、今回はちょっとエビ、カニでヴァィキング達の食べたであろう甲殻類の料理を載せようと思ったのだが、ついでに分類をしてみました。
Break Time (一休み)
エビ、カニ料理と分類
ヴァイキング料理 スモーガスボード
ヴァィキングで巡ってきた北海やノルウェー海、そしてアイスランドニューファンドランドで出たエビ、カニの料理を先に写真だけ紹介
料理の目線で載せてませんが![]()
ニューファンドランド島のエビ、カニ料理
ホンエビ上目 抱卵亜目(エビ亜目) ザリガニ下目 (アメリカ・メイン州の)ロブスター

茹でロプスター
抱卵亜目(エビ亜目) 短尾下目(カニ下目)尖頭群 ズワイガニ
。
茹でズワイガニ
アイスランドのイモとエビの炒め物
ホンエビ上目 抱卵亜目(エビ亜目) ザリガニ下目 アカザエビ(俗にスカンピ)

イモとスカンピの炒め物
ノルウェーのフィヨルドの街
ドラグスヴィク バレストラン(Dragsvik Barestland)のスモーガスボード(ブッフェ)
ホンエビ上目 抱卵亜目(エビ亜目) ザリガニ下目 ザリガニ

ここはノルウェーの沿岸ですが・・・。
スウェーデンの人々はザリガニを茹で、良く食べるそうです。特に初夏の到来とと共にある旬なグルメの1つ
で、昔、国がザリガニ漁を一時期に解禁した事から食べるようになったらしいです。
種類はわからないです。
ヴァイキング料理 スモーガスボード(Smorgasbord)
日本で 「ヴァイキング」と呼ばれている取り放題、食べ放題。英語では「ブッフェ」
と言いますが、1957年に 帝国ホテルの村上信夫氏
がパリで覚えた 北欧料理をインペリアル・ヴァイキング・レストランで紹介した事から名が付いたと言われています
。
ノルウェー語ではコルトボード(Kodtbord)「冷たい食卓」
スウェーデン語ではスモーガスボード(Smorgasbord)
スモーガスは、「バターを塗ったパン」でボードは「食卓」らしい。
必ずしもパンに乗せて食べる訳ではないが、 オードブル的な冷菜、例えばシュリンブ・カクテルやニシンの酢漬け、あるいは魚の燻製やハム、チーズ、サラダと言った冷たい料理が並べられ、それらから食し
て行く。
冷菜が終わったら、「温菜」のローストビーフ、ミートボール、グリルチキンやグリルラム等と言った暖かい料理へと食していくのが本来のスモーガスボードの食べ方である。
サバの燻製がたくさん・・・。これぞコルトボード(Kodtbord)「冷たい食卓」だ。
シュリンプ・カクテル
種類はわかないけど ホンエビ上目 十脚目(エビ目)クルマエビ亜目のエビ

総じて北欧はエビ料理が多いのだ
しかもそのエビはザリガニ系が多かったのね
![]()
甲殻類の分類
エビとカニの区分は結構ややこしい。タラバガニはカニよりヤドカリに近かった。
門
節足動物門 Arthropoda
亜門
甲殻亜門 Crustacea
エビ、カニ、オキアミ、フジツボ、ミジンコなどを含む非常に大きなグループ
綱
軟甲綱 Malacostraca
コノハエビ亜綱 (コノハエビ)
トゲエビ亜綱 (シャコ)
真軟甲亜綱
→A
亜綱
A
真軟甲亜綱 Eumalacostraca
厚エビ上目(ムカシエビ)
フクロエビ上目(フナムシなど)
ホンエビ上目→B
上目
B
ホンエビ上目 Eucarida
オキアミ目( オキアミ、ナンキョクオキアミ)
アンフィオニデス目
十脚目→C
抱卵亜目(エビ亜目)→D
目
C
十脚目(エビ目) Decapoda
根鰓亜目(クルマエビ下目)
クルマエビ
上科(サクラエビ)
サクラエビ上科
D
抱卵亜目(エビ亜目) Pleocyemata
エビの大部分とヤドカリ、カニの全てを含む
コエビ下目
オトヒメエビ下目
イセエビ下目(センジュエビ、 イセエビ
、ニシキエビ、ハコエビ、
セミエビ、ゾウリエビ、ウチワエビ)
アナジャコ 下目
異尾下目( ヤドカリ、 タラバガニ
)
ザリガニ下目 Astacidea
淡水の ザリガニ
、アメリカザリガニ
海生の アカザエビ、ロブスター
短尾下目(カニ下目)
カイカムリ群
原始短尾群(アサヒガニ)
尖口群(ヘイケガニ)
尖頭群(タカアシガニ、 ズワイガニ
)
イチョウガニ群(ケガニ、イチョウガニ)
方頭群(ワタリガニ、イシガニ、ガザミ、モクズガニ、イワガニ、
ベンケイガニ、サワガニ、スナガニ)
チーズの話(オランダのチーズ屋さん) 2 … 2016年09月06日
チーズの話(オランダのチーズ屋さん) 1 … 2016年09月01日
世界一の朝食? シドニー発のレストラン bi… 2015年03月06日