PR
Calendar
Keyword Search
Comments
アサルトを2戦こなした後、サーチするとまだ人がいたのでオートリーダ発動。
20分かけてメンバーを集めたると70青忍戦白詩黒の良編成になりました。
この構成ならクフの虎、カコかな?と思いましたが
時間が遅かったため、クフ、ビビギー、月はすでに混み混み。
そこで、まったり狩りになることをメンバーに了解してもらって
マムークのコカを狩ることにしました。
(本当なら蜘蛛をやりたいところですが、すでにメリポPTがいました。)
コカは東と中央の広場にいます。東にはPTがいたので、誰もいない中央でやることにしました。
LV70からコカ、エリマキトカゲはとて+。
1匹あたりの経験値は少ないですが、5チェーン連荘できたので
2時間で8000稼げました。(女帝あり)
狩りに関する話は以上なんですが、個人的に【興味があります。】なことがあったので書きます。(というか、これからが本題w)
狩りを始めてしばらくすると、あることに気付きました。
邪視の後、まだ白さんがストナをかけてないのに、ウガウガ動くガル忍さん。
それからガル忍さんの様子を観察すると、
ガル忍さん、邪視をかわすことかわすこと!
こんなに上手くかわす忍者を見たのは初めてでした。
一撃や急所付きならかわす自信がありますが、
邪視避けは全くありません。ナ忍カンストしてるのに・・・
( ´・ω・)アレ?
一撃や急所付きはログに出た後、後ろに下がればかわせますが邪視はログが出てから後ろを向いても、高確率?でかわせません。
ではどうするのか?
「ログより先に出る走査線を見て避ける。」
というのが、コツらしいのですが、はっきり言って難しいです。
どうしてそんな上手にかわせるのか、ガル忍さんに質問したら
「フィルターをかけまくっているので。」
と、いうことでした。
そうは言っても前述のようにログによる回避は困難なので
ガル忍さんにメインナイトなのかと再度質問したら
メインはモンクだということでした。
「モンクだと、タゲをとったらすぐ後ろ向くので、慣れてます。」
ピーンと来ました、
これはあくまで、私の想像ですが
「ログで判断してるのではなく、ヘイトを感じて邪視をかわす」
と、思いました。
言い換えると
「これぐらい攻撃したら、そろそろ来るな!」
というカンとでもいいましょうか。
本人はログや走査線を見てると言ってましたが、
意識して見ながらやると失敗していたようで、本人もなぜ失敗するのか
不思議がっていました。
こんなふうに、他ジョブをやりながらメインジョブの勉強が出来るのもいいなーと、ふと思いました。
とはいえ、頭で考えるのではなく、ヘイトを感じて邪視避けなんて出来ないよ・・・NTジャナインダカラ(つω・`)ウルウル
FF11 数年ぶりのLV上げ 3 - おすすめのLV… 2022/12/26
FF11 数年ぶりのLV上げ 2 2022/12/25
FF11 数年ぶりのLV上げ 2022/12/23