全189件 (189件中 1-50件目)

今日のお昼ご飯はお稲荷さんにしましたー 数日前の買い物の時、息子が揚げ一袋を自分で取り「お稲荷さん食べたい」とリクエストもちろん喜んでくれました~(^0^)v朝に揚げを煮付けておき、昼は酢飯を詰めるだけあ~楽チン楽チン♪♪それに今日のは今までで一番美味しく出来上がり!!やったー(^▽^)ノ☆ それでは今日もにゃんこたちです☆ なぜか階段でバトル勃発!! 激しすぎます・・・(^-^;)夜中も走り回ってるのか、朝は床が毛だらけです・・・昨夜は電話がピピピピピーと鳴ってました(-"-)
2008年07月23日
コメント(0)

最近、こちらは涼しい・・・(^^;)一時期の暑さはどこへいったやら??今年は冷夏なのかしら~と思うくらいの涼しさなんです連日ニュースでは猛暑との報道ですよねさすがにそこまでの暑さはいりませんが、もう少し夏らしくなってほしいです 今日で幼稚園が終わりましたいよいよ明日から夏休み!!はぁ~とため息が出ますが、子供達にとっては待ちに待った休みなので、私も頑張らなくてはo(^-^)o 早速今日から昼ごはん作りが始まりました今日はオムライスです♪ これは息子の分彼は卵が苦手なのでいつも卵なしのオムライス?チキンライス??です(正確にはケチャップチャーハンです、なんせチキン入ってませんから・・・) 連休は今年初キャンプに行ってきました!!友達家族となので子供達もとっても楽しそうでしたでも天気は曇り空でポツリポツリと雨も落ち、夜は肌寒く長袖・長スボンです去年は暑くて暑くて死にそうなキャンプでしたが、寒いのもイマイチですね・・・ キャンプ場に隣接している場所にこんな物がありました SLです!!近くで見るとサビもあり、かなりねんきが感じられましたが、迫力ありましたよ~子供達の感想は 「なんか怖い・・・」うーん、子供の目にはそう映るのかぁと不思議でした
2008年07月22日
コメント(2)

娘のはまっている事それは今学期から始まったリコーダーですとても楽しいみたいで、日に何度もピーピー吹いていますリコーダーの本に載っている曲を、先生の前でスラスラ吹けたらシールを貼ってもらえるらしくそれを友達と競うように練習して頑張ってます そして最近は自分の好きな曲を吹きたがる娘ポケモンだのきらりんだの教えて~とやってきます^^;ピアノじゃないのでなかなか難しいんですが・・・そこで今日はPCで五線譜を探して印刷し、楽譜にしてあげました これはAqua Timezの「虹」 ←スペルあってるかな・・・(汗)ごくせんの主題歌ですいざ楽譜に書くとなると「ん!?」と考えることもしばしば・・・ただ教える方がずーっと簡単ですでも楽譜は読める方が絶対にいいし、リズム感も身につくだろうと期待しつつ頑張りました では今日もにゃんこたち 昨日から肌寒いからか、にゃこたちもくっついて寝てます 左が親猫、顔をのせてるのがくろ そしてしろとくろに 暑い日は絶対にくっつきはしないので、やっぱり今日は猫も寒いのでしょう
2008年07月12日
コメント(0)

昨日お隣さんから頂きました♪ 畑でとってもキレイに咲いているラベンダーです(うまく撮ったつもりなのにボケてる・・・)すごく紫が鮮やかなんですよーラベンダーにも種類があるのかな??花の事はまったく知らない私です^^;ちなみに去年はお向かいさんから頂いてました~ 次はにゃんこたち 昨日夫に「しろが足にスリスリするよ~」と教えましたそしたら早速実行した夫 が、悲劇です!!!!!なんとしろは夫の足の指をガブリΣ( ̄□ ̄;)!!スリスリどころか噛み付いたしろ・・・思わず笑っちゃいました~(≧m≦) 実はその前に夫はふざけてしろを足で小突いてたんですきっとその仕返しですね(笑)自業自得です・・・
2008年07月11日
コメント(2)

ようやく完成しました~リネンで作ったソファーカバーです(^-^)v どうでしょうか~??我ながら頑張ったなーと自画自賛しています(笑)白っぽく写ってますが、実物はもっとベージュ色です ちなみにカバーをかける前はこんな感じ これまた暗いな・・・このソファーはこの家に引っ越す時に新調した物で、かれこれ6年位使ってます合皮なので汚れが落ちにくく、かなり見た目にもボロくなってきましたそれに夏の季節は肌にベタベタする感じがあり それでカバーでごまかそうという訳です^^;このソファー、けっこういいお値段したので、買い替えなんてまだまだ(><)それに座り心地抜群なんです!!初めて座った人は皆「いいね~♪」とずっぽりソファーに埋まってます(笑) これは二人がけソファーで、もう一つ3人用があります次はこの3人用のカバーを作りますo(^-^)o ちなみにこの生地は 【送料無料】初めての方限定!人気の生地巾112cmのラミーリネン一回の購入数は無制限です!最初だけなので多めにどうぞ!価格は2mあたりのものです。 生地の森さんの大人気リネンでした♪時々初めてじゃなくても送料無料で買えるときがありますよー ではにゃんこ達 最近のしろは私の足にスリスリが大のお気に入り♪決して臭いを嗅いでいる訳ではありません!!実は結構気持ちよくて、私もはまってます(笑) こんな感じでいつまでもスリスリ・コロコロしています~
2008年07月10日
コメント(6)

昨日は幼稚園が午前保育でした息子のお友達のママからお昼も兼ねてのお誘い♪なかなか遊べないお友達なので息子は大喜び(^▽^)ノ☆用事を済ませておじゃましてきました~ママ4人、年中児4人、あとから小学生2人と賑やかでしたよ これはお土産にもらったたこ焼き 家に着いたら直径30cmはあろうボールに具材がビーッチリ!!中身はキャベツ・たこ・コーン・ソーセージ・紅生姜・エビ粉末やらもう具だくさんこんなに具の多いたこ焼きは初めてでしたがとーっても美味しい♪今後は家でもこうしようと思いました(^-^)あまりに量がすごいので2台のたこ焼き器で2時間くらいずーっと焼きっぱなし(笑)焼きながら一つ、また一つとつまんでいたので最後はみなまったりというかぐったり・・・ その他にピザまで頂いたのでもう夜ご飯は食べられませんでした~ みんなでワイワイ焼きながらの楽しいひととき♪また何度もやりたいな~
2008年07月05日
コメント(0)

昨日さくらんぼ狩りをしました~(^-^)ノといっても実家でですが(笑)毎年少しか採れない時もありますが、今年は豊作のよう♪ こんな感じで全部採ってきました(^▽^)vさくらんぼはほんの一時しか食べれませんよね買うとけっこうお高いし、毎年とっても楽しみ♪実家に感謝です☆ さて、そんな実家のごんちゃん どうです?このデブッぶり!!あまりにもデカイので小顔に見えます~( ̄□ ̄;)!!でも顔もすごくデカイんですよ・・・
2008年07月04日
コメント(2)

昨日またまた漬け込みました♪ 左がグレープフルーツ、右がイチゴ酒です一晩でイチゴの色がキレイに出てきてました色々調べたら皆さんけっこう分量がバラバラなんですよね^^;ほとんど適当に漬け込んじゃいました~あとは甘さがどの程度か気になりますが、出来上がるまでジッと待ちます・・・ 漬け込んだあとの果実はどうすればいいんでしょうね~??ジャムとかに出来るのかな??でもお酒は煮込んで抜けるのかしら???捨てるのは勿体無い気がするのでできれば活用したいです さて最近のにゃんこ達しろがあちこち粗相して困ってます(-"-)発情期だからでしょうか・・・なかなか春は終わりません・・・もう初夏なのに~(><) いつも日に何度か舐め合いしてますでも最後には噛み合いになるんですよね~^^;
2008年06月27日
コメント(8)

うー、保存したのに消えてる・・・(泣) 昨日いちごジャムを作りましたこの時季になるとジャム用のいちごがないか気になりますたまたま道路脇でワゴン車で野菜や果物を売っているおじさんに聞いたらありました8パック¥1000!!なんて安い!!おまけでもう1パックサービスです♪ジャム用のいちごなので小ぶりですが完熟といった感じ中には傷んでる物もあり、1パック分くらいは取り除いたように思いますが・・・ コトコト煮詰めるならルクよね~♪と一人ウキウキでお鍋に入れてましたが、大量すぎて断念^^;結局このデカ鍋で満杯でした こんなにありますいちごは2kg以上あるのでグラニュー糖は1袋全部入れましたちょっと入れるのにためらいましたが、ジャムは甘くないと美味しくない!そしてこんな感じに 1晩置いて水分がこんなに!!これをコトコトひたすら煮詰めてこれだけできました これは保存用(冷凍)ですぐ食べる用にもう一つありますこれだけあればしばらく楽しめますo(^-^)o小さいのは友達にお裾分け♪実家の母にも一つあげようかな~♪♪子供達はヨーグルトやバンにつけて食べるのが大好き!フワフワのバンなんか最高です☆ 煮ている間、家の中はいちごの甘~い香りで一杯でした☆玄関開けたらすでにいい香りなんです~香りでも癒されてました~(*゜-゜*)またおじさんの所に行って買っちゃおうかしら・・・
2008年06月14日
コメント(4)

少し前に初めて梅酒作りに挑戦しました夫が果実酒に興味を持ったようで、実家から保存瓶をもらい早速作業開始!!まずは梅1kgとホワイトリカー1.8L、氷砂糖1kgを購入 そして梅をあく抜きのため3~4時間水に漬けておきましたそれからヘタをとりながら水気を拭き、いざ瓶の中へ梅・砂糖と交互にびっちり入れてホワイトリカー投入これだけです!!いやー、簡単ですねー(^-^)v あとは毎日少し瓶をフリフリ振り混ぜると良いと書いてましたよ~(^-^)/飲み頃は2、3ヶ月先のようです♪楽しみだな~♪♪
2008年06月13日
コメント(4)

最近、とっても気に入って作っているニラだれ レシピでは調味料をすべて混ぜるだけ!でも私は生のニラは食べれないので、レンジでニラがクタッとなるまで加熱してますこれが意外に何にでも合うんですよー鶏肉・豚肉を焼いてタレをかけたり、冷やっこにもグ~♪もやしや千切りにした野菜を蒸してタレをかけてもおいすぃ~♪♪簡単なのでほんとオススメです(^▽^)ノレシピを知りたい方はこちらを見て下さい →★ そして昨夜楽しみにしていた国際宇宙ステーションの観測☆雲が少しあり、見つけるのは無理かなーと思っていましたが、雲の切れ間からスーッと光る物!!あれ!?もしかして今の??と思うくらい一瞬何かが動いてましたー!!!!ほんと1、2秒の出来事であれがそうなのか???と疑うくらいの一瞬の光・・・^^;でもでも方向的にもあってるし、側に光ってる星は動いてないし・・・と悶々と家に入りましたそして再びHPで調べたらありましたー(^-^)/「こんな感じで見えます」と動画を発見!(画面中段・右寄りから少しずつ光る点が左に動いてます)多分、私の見たのも間違いないです!宇宙ステーションです!!と信じたい・・・・・・・
2008年06月06日
コメント(0)

今日は娘が現地学習(昔で言う社会見学?)なので久々のお弁当なので夫・娘・息子とみんなお弁当でした あら??なんかボケてる・・・娘が遠足のようなものなので、ちょっと手間かけてミニドック(アメリカンドック?ホットドック?)を入れましたそして私にしてはまず普段は入れない冷凍食品の占いグラタン!!(中央の赤いカップ)これは娘が幼稚園の時、お弁当に持ってきているお友達の影響でたまぁにせがまれて買います^^;食べ終わるとカップの底に一言占い?が書いてあるようです女の子は占いとか大好きですよねー今日は夫にも入れちゃいました(笑)はたしてなんと占いが出るでしょうか~(@@;) そして今夜の楽しみ☆なんと肉眼で国際宇宙ステーションが見えるようです!!まぁほんの一瞬ビュン!!と通り過ぎる程度だと思いますが、今朝の朝刊で知りました^^;昨夜から見える様で、一番よく見えるのは明日とか・・・でも明日は雨予報なんです、こちらはので今夜、しっかり見たいと今から気合入ってます!!う~ん、楽しみ☆☆☆全国各地の見える時間や方角がHPに掲載されています興味のある方はぜひ調べてみて下さい(・∀・)
2008年06月05日
コメント(2)

半期に一度購入しているブランシェスの福袋が届きました♪ 男児110cm実店舗に行くとほんと色合いが私好みでいっぱい☆でも福袋はあまり私好みが入っていないので、少々残念感はいつもなんですがお安いのでつい・・・ そして女児140cm 実物はもっと暗めの赤ですかなりいい色で気に入りました♪ 毎年、夏の福袋はジャストサイズを!冬は上着が入っているのでワンサイズ大きい物を頼んでいますでも女児は140cmまで・・・娘は今が140cmジャストサイズなので、もう頼めないなーとちょっと残念どこか他にいいのないかなー(・∀・)
2008年06月02日
コメント(0)

昨日、久々に一人で買い物行きましたフラフラあちこち見ていたら、とっても可愛いキャミソール発見!!また「誕生日だし~」と勝手に言い訳しGET☆ 可愛くないですか~??(*゜-゜*)今年は襟元に刺繍が入ってる物とか多いですよね~それにカーキー色??がすごく気になってたのでつい買ってしまいました^^;ピンクも捨てがたく、私にしては珍しく色違いで購入お値段はお手頃だし、誕生日だしとお財布緩みまくりです(笑)これからの季節の重ね着に大活躍間違いなしですよね!! といっても今日も寒くて気温は一桁Σ( ̄□ ̄;)明日からは少し暖かさも戻るようですが・・・早くこれらを着てお出かけしたいです(≧m≦)
2008年06月01日
コメント(2)

昨日、久しぶりにベーグル焼きました♪ 最近、バターロールを作ってもあんまり美味しいと感じない私^^;無性にベーグルが食べたくなり、せっせとこねこねしました私の参考にしてるレシピは4個分なのであっという間に完成します今朝、夫が2個、息子が1個食べ残り1個なんか食べにくいです^^;でも味見したいし、チョコッとつまもうかな~ ☆では今日もにゃんこたち☆ 相変わらず箱好きな2匹 ちなみにこれも好き♪ もう取り合いです^^;
2008年05月30日
コメント(2)

今日の息子のお弁当でーす 先日の予告通り(?)赤ピーマン巻いてみました!今日は少しでも食べやすいようにケチッャプで味付けこれで玉子焼きが入れば色合いもなかなかなのにな~^^;一時期食べてくれましたがまた食べなくなりました(T-T)ので仕切りカップでカラフルに(笑) 結果は巻き物は残してきました・・・Σ( ̄□ ̄;)!!でも帰ってから再び食べ始めまてますさて、巻き物は食べてくれるでしょうかぁ・・・ 以前から気になっていて見つけた物 車麩です(^▽^)ノいろんな方のブログでけっこう車麩レシピが登場していて気になっていたんです使い方によっては肉にかなり近いようなので、期待してます(笑)
2008年05月29日
コメント(2)

久々にお弁当の写真を撮ってみました 写真にすると色合いがあまり良くない^^;普段は普通に詰めるだけのお弁当でも先日、俵型おにぎりを2種類交互に詰めたら、それだけで「美味しそう~♪」と息子そうかぁ、やっぱり見た目も大事かぁと今更ながら思い・・・←遅っっキャラ弁なんて出来ないけどこのくらいなら・・・と気持ちを入れ替えました(><)いつもお弁当の日は中を確認して出掛ける息子もちろん今日も覗いて「美味しそう」と言ってくれました~(^▽^)ノ 息子は好き嫌いが多く、緑の物はほとんど食べない・・・でも肉などに巻き込むと食べてくれるので、かなりの高い確率で巻き物が登場します!おまけにトマトも食べないから、どうしても色合いが悪い(それをフォローするため今日も赤のカップを使う)赤色対策にカラーピーマンを買ってみたので、次回はそれを巻いてみようかなぁぁでも嫌いな物は入れないで!!と言われたしなー・・・うーん、悩むけど多分入れちゃいます(笑) 今日のにゃんこ ちょっと暗かった・・・荷物を出した途端に入り込むしろ、でもビッチビチ!!
2008年05月27日
コメント(4)

昨日は小学校の運動会でした~なかなかの運動会日和でちょうど良い気温でした今年から午後も競技があるのでお弁当が必要^^;前日から仕込みをし、当日は4時起きで頑張りました!!こんな感じです 唐揚げ・エビフライ・卵焼き・ポテトサラダ・ほうれん草としらすの梅和え・煮物・ハム巻き(いんげん・人参)いなり寿司・サンドイッチ・枝豆・メロン・さくらんぼ 今年は観覧欠席者が多く、大人3人と子供達のみ 出来上がりを見た夫は「こんなに食べれるの??」と一言・・・(夫も仕事で欠席)大人数のご飯は作り慣れてないので、どれだけ作っていいかわからなくて^^;予想通り食べきれず、その日の夜も明朝も食べました(笑) ちなみに運動会の成績は、徒競走3位、リレーでは1位に迫る勢いで2位通過でした♪よく頑張りました(^▽^)ノ ではにゃんこたちです 自分のしっぽをクルクル追いかけるアホしろ(笑) おまけ 実家のねこ、ごんちゃん子猫の時にもらって、娘が産まれるまで飼っていましたが、産後は実家に里子に・・・なぜかこんなに太ってしまい、今では7kgくらいの重さ^^;お腹は床につきそうなので手足がやけに短くみえる(笑)丸まって寝ているとオウム貝?のような模様なんですよ~
2008年05月25日
コメント(4)

はぁ・・・またやってしまった・・・ブログ書きかけの時、「戻る」を押したり他のHPにいってしまうクセのある私今も全部消えたあとで、また書いてます(T-T) 昨日からすごい風です今朝はプラス雨・・・外には絶対出たくありません娘はびしょぬれで帰ることでしょう・・・寒さも相変わらずで、寒暖差に体がついてこない朝は熱っぽく、調子はイマイチ週末は運動会だし、風邪なんかひいてられません!! メルマガを何気なく見ていたら、欲しかった物が再販(予約)!!やったー!!と即お買い上げしました STUDIO M' スタジオエム*4CUPSオリジナル*限定エピスカップ ラズベリー 【予約受付 第弾5*8月下旬~9月上旬頃の入荷予定】 色は全部で3色(ラベンダー・ビンク・ライトパープル)3色そろえるととっても可愛い♪うちは4人家族なのでピンクを2つ、あとは各1つずつ購入しましたもうすぐ誕生日だし・・・と心の中で言い訳(´-`)まぁ忘れっぽい私はポチッた事すらきっと忘れてるに違いない・・・年々、忘れっぽくなっている気がする私の脳大丈夫だろうか・・・ 今日のにゃんこたち ♪親子愛♪ ♪姉妹愛♪ 写真だと黒猫はどっちがどっちかわかりませんよね~(笑)
2008年05月20日
コメント(0)

今日も朝からいいお天気♪自転車で少し遠いスーパーに行きがてら、途中の公園に寄り道しました半袖の子も多く、遊ぶには風も程よくあっていい感じ~そしてスーパーでいろいろ買い物し、お昼ご飯のラーメンも購入タレは出掛ける前に作って冷やしておいたので、あっという間に完成♪ 私も娘もキュウリはあまり好きではないので、冷やしラーメンでは具の仲間に入れません^^;のでワカメ・卵・肉(ハムの代わり)・トマトのみですちなみに息子はトマトも卵も食べないので、かなり色合い悪~い出来上がりです(笑)これを食べると暖かくなってきたな~と感じます(^-^)今日は3食分麺を茹でましたが、ちょっと足りなかった・・・エンゲル係数の低い我が家ですが、さすがに子供達の食欲が増してきました米の減りも早いし、おかずも多めに作るよう心がけてます おまけで金曜に作ったクッキー 小麦粉が足りなくていつもの半量でした・・・でも今朝、特売でGETしたので今度はたくさん作るぞーO(^0^)O さてさて、毎度おなじみにゃんこたち☆ あら・・・ボケてる^^;物の上に上がって一休みが得意なしろ ねこの顔をあらう仕草はとーーっても癒されます♪
2008年05月18日
コメント(4)

今日は朝から気持ちよい久々のお天気♪シーツを洗い、スニーカーを洗い、布団を干し・・・とやりたい事全部終了!!いや~満足、満足o(^-^)o 以前から作りかけていた息子の二つ折り財布がやーーっと完成です^^; 中にもタグつけました 男の子のってなかなか難しいなーと思いましたレースは付けれないし、キャラ生地は飽きそうだし・・・でも少しは可愛くしたいし・・・と男の子っぽいタグにしてみました今回、カード入れのパイピングがけっこう生地に厚みが出て、何度縫ってもミシンじゃうくまいかない(-"-)仕方ないので少~しだけ手縫いしちゃぃました~ので写真には収めてません(笑)でもでも息子も気に入ってくれて良かったです(*^-^*) おまけ またコースター作りましたちょっとした気晴らしになって気に入ってます♪ そしてにゃんこたち 窓を開けると必ず窓際にやってくるしろ(くろもそうです)鼻をフガフガして外の空気をいっぱい吸い込んでます 気温が低いと3匹くっついてお昼寝が多いかも
2008年05月16日
コメント(4)

とおーっても久しぶりの更新だ・・・なんだか今日は更新する気分になりました~(^-^)数日前からミシンやろっかなーと思い始め、久しぶりにミシンカタカタ・・・それで作ったのがこれです コースター!!(笑)適当に生地を合わせ、適当に縫い合わせた超簡単ハンドメイド!!これは型紙もいらないし、面倒な事一切なししかもすぐ完成するから達成感もある(笑)ちょっとやりたくなった時に最高だと気付きましたー(^▽^)/ちなみに裏はこんな感じ アイロンすらかけてないのでシワシワですね^^;しかも形いびつだしΣ( ̄□ ̄;)!! もっと細かく見ると・・・(どーでもいいでしょうが見てやって下さい^^;) ちょこっとパッチワークしてみました~あー、スッキリ☆☆お付き合い頂きありがとうございました<(__)> さて、ご無沙汰のにゃんこ達です♪ 紐付きのボールなら遊ぶしろくろは紐無し(生きてる!?)ボールが大好き♪紐付きにはあまり手を出しません あら、あっちいっちゃった~*足は娘です あったかいにゃ~ 最近、唯一朝日が入るのが食卓テーブルの上だと発見したくろ^^;テーブルに上がるのは禁じてますが、この時だけは大目にみてます・・・
2008年05月14日
コメント(0)

今日は朝からとっても嬉しい事がありました♪これです!! 大人気!?のル・クルーゼのお鍋がついに我が家にもやってきましたー(≧▽≦)bこれはつい先日の結婚10周年記念プレゼントに夫が買ってくれました♪近くの店舗には欲しい白がなく、ネットで注文しましたこっちの方がお値段もお安く、良い買い物できたと思います(^-^)v記念日にはプチ旅行も連れて行ってもらったので、まさかプレゼントもあるとは思いませんでした帰り際に何か欲しい物買っていいよ!となんとも嬉しいお言葉☆じゃあとばかりにお鍋!!と迷わず提案!!夫は「何で鍋がそんなに高いの??」と半信半疑^^;実際、探しにいったら本当にお高くてかなりビックリしていましたというか、理解できない・・・といった感じです^^;男性はそんなものでしょうかね・・・ さてさて、今日は初ルクのお鍋で肉じゃがにチャレンジ!しかも水なしで作れるようなので!? ほんとは豚の角煮の予定が、香味野菜が何もなく断念(T-T)明日にします・・・
2008年04月21日
コメント(2)
またブログの更新があいてしまった・・・新学期始まってからは幼稚園が午前保育で、あっという間に息子が帰ってきます家事をしたり買物行ったらもうお迎え・・・そしてお昼ご飯の支度・・・と慌ただしい毎日ですそして今週から夫の勤務時間が変わり、普通のサラリーマンのように夜に帰宅していますので、毎日しっかり夜ご飯を作らなければならない!!周りいわく、ほとんどの主婦はそうしてると指摘される^^; ←主婦の皆さん、スミマセン今まで夫が帰らない日(夜勤)は適当にご飯してたんで、毎日しっかり料理してる感じです(笑)しかも朝ご飯も食べ(通常は食べないかおにぎり)、お弁当も持参!!Σ(゜□゜;)毎日献立の事が頭から離れませんo(><)oでもでも夫は研修の勉強が大変らしく、授業が終わってからも少し残って勉強してから帰ります朝も5時台に起きて勉強してから出勤ですこの歳(30代半ば)になってからの勉強なんて、私には絶対無理!!私が出来る事は美味しいご飯を作るくらいしかないし、なんせ期間限定なんで(笑)今はまだ始まったばかりなので、新メニューに挑戦したりとなかなか楽しいです♪まぁそのうち嫌になる日が絶対くるでしょうがね・・・(^-^;)ちなみに昨日はニラだれを豚肉にかけて食べましたが、娘がえらく気に入り今朝も食べてました♪♪ 話は変わりますが、先週末は結構10周年記念のプチ旅行に行きました☆近々その事も書きたいと思ってます
2008年04月16日
コメント(2)

今日は息子の誕生日プレゼントを買いました今日発売のWiiのゲームソフト・マリオカートです ソフト+ハンドルで1セットですが、1つだとケンカになるので別売りでハンドルをもう1つ購入^^;誕生日は先月でしたが、このゲームの発売までプレゼントを待っていた息子早速ハンドルを握り締め格闘してます(笑)しばらくはマリオカートに夢中なんでしょうね~男の子はハンドル好きそうだしね・・・
2008年04月10日
コメント(4)

昨日は小学校の始業式今日は幼稚園の始まりやーーーっと静かな時間が少しだけ戻ってきましたぁぁぁ娘はクラス替えでドキドキの始業式☆4クラスなのでかなりバラバラになるだろうと思っていましたでも仲良しの数人とは同じクラスになり、本人もまあまあかな~と言っているので良かった、良かった♪そして息子もクラス替えで、こちらは仲良し全員と離れ「なんで~??」とかなり不満気^^;幼稚園は小学校にあがるのを見越してのクラス替えなので、住所分けのようなとこがあるんです仲良しの子は皆違う小学校なので仕方ないといえばそうなんですか・・・今朝、息子はやっぱり行きたくないと言いました(><)まぁ予想通りですが、帰ったらサッカーしようと約束して登園させました明日は休みですが、また少し、毎日行きたくないと言われそうでこ、怖い^^; 進級のお祝いに幼稚園から頂きました(^-^)息子は食べないのにちょっとだけつまみ食いしたのでみすぼらしい・・・ そしてくろなぜかルービックキューブにスリスリ(@@;)
2008年04月08日
コメント(4)

ドイリー作りも4作目になりました(^-^) ちょっとわかりにくいですが、モスグリーンのような色ですなんか作る度に大きくなっていってます^^; 右下・左下・右上・左上の順に作成しました次はどうしようかな~??そろそろ長~い物にするか、四角にするか・・・ 今日はこれから友達の家にシフォンケーキを持って遊びに行って来ます♪久しぶりにケーキ焼きました相変わらず簡単で楽チンです(*゜-゜*)
2008年03月27日
コメント(2)

今日は小さい頃を思い出すかぼちゃ団子を作りました 昭和のにおいプンプンですか!?(笑)娘が学校から「食育」のプリントを持ってきて、軽~く読み通し、そうだ!!と思いついたお団子・・・私が子供の頃は、母がじゃがいもで作ったいも団子を冷凍してくれてましたバターで焼くのでほんのり甘味が増して美味しいんですよね(^-^)昨日からかぼちゃが食べたかった私は、かぼちゃで作ったわけですが、子供達はなんだかいまいち^^;元々かぼちゃはあまり食べてくれないので、これなら食べるかなーと思ったのに・・・ちょっと粉が少なかったような気もしたけど、やっぱりこういう物は口に合わないのかなー次はジャガイモでリベンジしてみますo(^▽^)o そして残りの半分は「干しかぼちゃ」にしようとただいま乾燥中☆これなら日持ちもするし、甘味も増すとか♪ ちょうど図書館から干し野菜の本を借りて読んでたんです思ってた以上にいろんな食材が干しても大丈夫だとわかりました時季のときなどご近所から同じ野菜を頂く事もあるので、今後はこの手でいこうと思います(^-^)ノ
2008年03月26日
コメント(0)

今日は午後から夫+子供達はドラえもん映画へ、私は一人買物に出掛けました息子は映画館デビュー☆まだ無理かな~と思っていたんですが、娘の友達姉妹も一緒だったおかげか何とか観れました夫いわく、後半はソワソワして落ち着きなかったとか^^;確かに大人でもお尻痛くなりますよね・・・でも暗いのも大音量なのも大丈夫で一安心♪また観に行くと言っていましたΣ(゜□゜;) 映画の間、私はめったに街には行かないので早々と母の日プレゼントを購入栗原はるみさんのお店で入れ子の食器を選びました♪去年もここで食器をプレゼントしたので、母の日はここの物を贈り続けたいと思ってます(^-^) それから市内一大きい生地屋さんへ~ちょうどセール中で、リネンが¥500/1m!!すごい人だかりでしたが、頑張ってGETしてきました(^^)v ドット柄は薄~いパープルのようなグレーのようななんとも私好みの色♪もう一つはロケットや土星らしき惑星、星など宇宙系柄これは息子のズボンを作ったら可愛いかな~と思い、あまり柄物はタイプではないのですが思い切って購入ズボンは布を裁ったらあとはガガッと縫うだけなんで、意外に簡単のような気がして・・・といっても腰の重い私はなかなか進まないんですがね^^;実は以前から作りかけのズボンもあるんですよ~それに財布の作りかけも・・・もうダメダメです・・・子供部屋にミシンを置いて集中してやろう!!と考えてはいます(><)期間限定ミシン部屋にしてしまおう!!う~ん、グットアイディア☆(^▽^)ノ
2008年03月22日
コメント(4)
外はずいぶん雪も解け、見た目にも春らしくなってきました♪といっても気温は一桁、風は冷たく、寒がりの私はまだまだ冬のコート着ていたいのですが、周りはすっかり春コート^^;この時期が一番寒く感じます着込むに着込めないので(T-T) そしてうちの中も春真っ盛りになりましたしろが「アオンアオン」鳴き叫び出したんですΣ(゜□゜;)!!そう、「発情期」ってやつですね・・・2,3日前から急に始まりましたもう起きてる時は常に鳴きながらウロウロもう騒音状態です^^;くろはまったく鳴かないのにな~でも二匹で絡み合ってるのでくろも発情期に入ってるようです・・・さすがの息子も「なんでアオアオ」鳴くの??と聞いてきます いつまで続くのかな~と思っていたら、今日はピッタリ鳴かなくなりましたこんなにパタッと治まるものなんですかね???それとも今日だけつかのまの静けさなのかな???なんだかとても平和に感じます(笑)鳴き声もいつもの可愛いしろに戻り、膝の上にも上がってきました(*^-^*)あ~良かった良かった♪♪
2008年03月21日
コメント(4)

前回から今日までいろいろありましたまず息子の4歳の誕生日☆幼稚園でのお誕生会と家で家族皆でのお祝い 今年のケーキはディアルガ(ポケモン)のチョコケーキにしました♪ この間に息子が胃腸炎になり、誕生日には復活したけどその後また再発^^;ついでに私にも軽く移り、かなり辛く寝込みました(T-T)初めてかかりましたが、胃がムカムカして眠れないんです!!これは初めての経験でしたおかげで食欲もなくなり、食べられる量が減りました(笑)ちょぅど1、2kg体重を落としたかったので良かったのかも!? さてさて、前置きが長くなりましたが、前に作ったベビー石けんをカットしました 型出ししてから何日も経ってるのでキレイにカットできましたよ~(^-^)v解禁日が楽しみです♪プレゼントにするつもりなので、ラッピングも可愛らしくできるよう頑張ります!!
2008年03月19日
コメント(8)

昨日はPCが無い1日でしたが、とーっても苦痛でした^^;いつも家事が一段落したらPCを開くのが日課になっていたので・・・携帯で見る方法がよくわからず、夜やっと見つけてちょっと落ち着きました(笑)あと2回、今週はPCの無い日があります・・・ さて、先ほどにゃんこ達の爪とぎを新調しました爪とぎには猫の大好きな「またたび」が入っていますこんな物を開けたなら大変な事になるので、私はいつもすぐ捨てますでもかすかに匂いはついているようで・・・ まずはしろもう抱きかかえて離れません!! そうして待ちきれずもう1匹が羽交い絞め^^;さて、これはどっちかな~・・・くろ??親猫か??もう写真では区別がつかない(><) 次は親猫の番になり、こちらもスリスリ くろは順番を待ってるようだ・・・ やっとくろの番になりました・・・こちらもまたスリスリ 恐るべし「またたび」効果です(笑)本物のまたたびがあった日にはどうなってしまうんだろう・・・
2008年03月11日
コメント(4)
![]()
今日はおすすめ商品のご紹介です 自由が丘WINGこちらの商品を1個お買い上げいただくと送料無料でお買い上げいただけますもちろん1個でも2個で... クッキーカッターが1個から送料無料です!!3/10(月)23時59分まで☆種類も豊富なのでお気に入りが見つかるかも・・・他の商品と合わせても送料無料なのでとってもお得ですよ(^▽^)/私は以前「どんぐり」のクッキーカッターを購入しました~♪
2008年03月09日
コメント(2)

またまた出来上がりましたー(^^)v 今までのより少し大きめです3つ目ともなると、バランスなど見ながら編めるようになってきました小物は出来上がりも早くてやる気がでます(笑)服も作ろうと生地はあるのですが、相変わらず腰が重いな~^^; 次はにゃんこたち☆ 袋を見つけると必ず入る2匹よく子供達に袋に入ったまま持ち上げられてます^^; 昨日の朝、くろはお風呂に落ちました(笑)水に興味があるようで浴槽を覗いてるらしく、その際に何故か落ちるんですちなみに2回目です、落ちたの・・・くろは賢いと思ってましたが、どうやらそうでもなさそうです(^^;)
2008年03月07日
コメント(6)
![]()
昨日の予告通り!?今日はの~んびりしました(^▽^)掃除をしてからレンタルしたDVDを鑑賞 【決算祭だョ!邦画】かもめ食堂(DVD) ◆26%OFF! 以前おすすめ映画でも紹介した「かもめ食堂」もう3回目くらいかな?レンタルしたの(笑)最近いつも全て借りられてなかったのですが、たまたま1つあったのでつい借りちゃいました~早くDVD買っちゃえば?と思われますよね、きっと(笑) この映画はやっぱりご飯が最大の魅力です!!何であんなに美味しそうなのかな~♪観てるとご飯を丁寧に作りたくなるんですよね~シナモンロールもまた作りたくなったし^^; 今日はドイリー作りながら観てました3作目は1日で出来上がりそうです♪また明日紹介できればと思ってます(*^^*)
2008年03月06日
コメント(2)

今日は朝からやる気全開!!息子が帰る14時がタイムリミットなので、無駄なく動くために9時には身支度完了掃除をしたりオイル量を決めたり、混ぜ混ぜ最中に買物にも行き、無事型入れ終了(^-^)v苛性ソーダが残り少なかったので、オイルもかなり少なめになり、おかげでトレースも早かったです少~しもったりしてきたな~と思ったので、その隙にご飯を食べたらかなりもったりにΣ(゜□゜;)!! 慌てて型入れしてなんとかセーフでした^^;TVの前で混ぜ混ぜしてたんですが、しろがぴったりそばにいました~ 泡だて器の動きを見つつ、ウトウトしてましたよ(笑)
2008年03月05日
コメント(6)

今日は初めてパンドーナツに挑戦です(^0^) 発酵させてから揚げたんですが、揚げてさらに膨らむので形が崩れまくりでした(><)薄力粉が足りなかったので強力粉のパンドーナツにしましたが、食べ応え十分!!ドーナツ生地はそれほど甘くなく、砂糖の甘みなのでいくらでも食べれる感じですそれがかえって怖いかも・・・食べすぎ注意ですね^^; 今回成形の時に使ったのがコチラ 大理石のめん台ですパン作りの上手な伯母から「これいいよ~」とは聞いていて、欲しいとは思っていた物実はたまたま行ったお店で半額で売ってたんです(笑)それも¥500でお釣りがくるくらい@@;かなり重いですが、さすが大理石!!まったく生地がくっつかない!!!!打ち粉もいらずとても使い勝手良いです♪クッキーやパン作りをする方にぜひおすすめしたい道具です(^▽^)
2008年03月04日
コメント(4)
思えばブログを始めたのが去年の3月1日☆軽い気持ちで初めてみましたが、こんなに楽しいものとは思っていませんでした(^^)ましてや知らない土地の方達とお友達になれるなんて・・・専業主婦の私の生活は、子供としか会話のない日もあります(夫が夜勤のある仕事のため)昔はこれがすごくストレスだった時期もありましたでもブログを始めてから、コメントが入っているかどうか楽しみになり、お友達のブログを楽しみにしたりと会話とはまた違う物ですが、生活の一部になりました♪いろんな方のブログを読んで考えさせられる事も多く、刺激にもなっています今は心から始めて良かった~と思えますみなさん、これからもよろしくお願いします(*゜▽゜*)
2008年03月02日
コメント(8)

2つ目のドイリーが完成しました~ 今回は1つ目よりもさらにほどいてやり直しの連続でした^^;何度やっても図案通り編めてなくて・・・今回編んでわかった事は1つ目の時編み方が間違っていた事!!勘違いして編んでいたようですが、ちゃんとできてしまいました(笑) 並べるとまた可愛い♪今日、本を返却しなければならないのでまた何か借りようと思ってます寝る前に布団に入って編むのがいい感じで気に入ってます本だと何回か読むと飽きてしまいますが、編み物はエンドレス!!次はもっと色を使って編もうと思ってます~
2008年02月28日
コメント(4)

昨日の晩御飯は友達からこんなステキな物を頂いたので 冷凍のカニとエビ 夫にお寿司を握ってもらいました♪ 冷凍なのでカニは多少水っぽさがありますが、やっぱり美味しいo(^▽^)oまだ半分ずつ冷凍庫に残ってるので、また今度頂きます♪♪ さて、ひな壇ですがにゃんこたちはパワー全開の昨夜でした 写真が小さいですが、床にいろいろ落とされました(T0T)よーく見るとこんなおもしろいのも あらら、ボケボケだ^^;なんか向かい合ってるのが妙に可笑しかったのでついパチリ・・・ 寝る前に一度直し、どうせまたグチャグチャにされるんだろなーと諦めて寝ましたが!!!朝には無傷のひな壇がありました☆☆今日は一度もひっくり返したりしてません(今の所)夜、人がいなくなってからまたやるのだろうか・・・
2008年02月27日
コメント(2)

さっきやっとひな壇飾り終わりました~我が家は私の母が使っていた7段飾りなので毎年飾るのがけっこう大変^^;母は4人兄弟の末っ子で、たまたま従兄弟の中で私が最初の女児だったのでひな壇が当たりました(笑)なので50年は経っている骨董品!?ともいえる雛人形たちですまずは骨組み!?を組み立てます これだけで早くも汗だく^^; そして ちょっとずつひな壇らしく・・・あっっΣ( ̄□ ̄;)早速好奇心旺盛のくろがぁぁぁ 完成です(^^)v 遠めには立派に見えますが、年月には逆らえなく、かなりボロボロなんです(T0T)肌は割れて、髪は乱れ、小物類はそろっていない・・・でも娘で三代目の大事な雛人形できれば将来子供達に持たせたいですね~ 無事に飾り終えたと思ったら、やはり予感的中!!にゃんこ達が裏から入ってウロウロしてますさっきなんか早速倒して逃げて行きました(-"-)今年はにゃんこ達が絶対悪さするから飾るの悩んでたんですよねーでも1年に1回だし飾ってあげたいし・・・あと1週間、にゃんこと格闘の日々になるでしょう・・・
2008年02月26日
コメント(4)

今日は早速次のドイリーを編み始めました途中経過です 昨日のと違いわかりますか~??あと数段編んで最後の段は色を変えて編むつもりです♪今日糸を買う予定が日にちを間違えていたので明日になりました^^;明日は午後から友達と鍋パーティーなので完成は月曜になりそうです場所を選ばない、針と糸があればいつでもできる手軽さにしばらくはまりそうです!!いつ熱が冷めるかもしれないので、今のうちガーッと編んでおこうと思います(笑) さてさて、またまたにゃんこ写真です♪ なぜかハンガーと格闘中のくろ・・・ SHOPの袋にすぐさま入る2匹・・・かなりガサガサうるさいんですがね^^;
2008年02月23日
コメント(2)

初めて挑戦したレース編み・・・ ドイリーが完成しましたー(^▽^)/ どうですか~???初めてにしてはなかなか良くできたなーと自画自賛してます(*^^*)でもジーッと見るとやはり細かなとこがバランス悪い^^;これが編み加減なんでしょうね・・・次回の課題です!!次は数色使ったドイリーに挑戦するつもりです(^-^) 今は図書館で借りた本を参考にしていますが、購入予定の本はこれです ちいさなレース編み 本屋に行ったら一冊在庫あるはずなのに見つけられず(T0T) 早くこの本のレースを編んで服や小物に使いたいな~♪大分編み図も理解できるようになりましたでもまだまだなので基礎も載っている本も購入したいです
2008年02月22日
コメント(6)

昨日から始めたレース編み♪むか~し昔、セーターは何着か編んだ事ありますが超久しぶりの編み物思ってた以上に難しい・・・編む力加減が難しくてなんだか不揃い^^;昨日からかれこれ5回以上はほどいてます(T-T) これだけならまあまあなんですが、このあとがよくわからなくて~実家が近ければすぐにでも母に聞きたいとこですが、車で40分はかかる我が実家・・・母も忙しいのでなかなか逢えません それにしても細かい作業なのですごく目が疲れます編み物をやめた直後は人の顔がボケて見えませんΣ(゜□゜;)!!OLをしていた頃に始めたPC、これを使う様になってから急激に視力が落ちたように思います今は運転免許の眼鏡がギリギリセーフくらい(><)試験官によってはダメといわれそうなくらいギリギリライン念の為眼鏡持ってますが1年に数回使う程度ですもう少し視力が回復したいと思う今日この頃・・・ ではまたにゃんこたち 相変わらず自分の体の大きさをわかっていないしろ おすまししろ あら??また大きい^^;こうしてみるとしろの写真の方が多いかも・・・くろに比べてしろの行動はちょっとおもしろいんです(^-^)くろは賢く、しろはオバカ気味かも(≧m≦)
2008年02月21日
コメント(6)

昨夜は久しぶりにしめ鯖を作りました~ 作ったと言っても酢に漬けただけですが^^;簡単なので作ってみて下さい~ ☆材料☆鯖 1尾塩 大さじ4~6酢 1カップ砂糖 大さじ2薄口醤油 少々 1.鯖は3枚におろし小骨を丁寧に取る 2.鯖の裏表それぞれに塩大さじ1~1・1/2をふり、2時間ほどおく 3.水洗いして塩を落とし、よく水気をふき取る 4.酢・砂糖・醤油を合わせて鯖を漬け込み、時々上下を返しながら約30分漬け込む 5.鯖の薄皮を引き、食べやすい大きさに切る*栗原はるみさんレシピです* 市販のしめ鯖はかなり甘めの酢の味がしますが、これはそんなにツンツンしない酢の味です私は甘めが好きなので漬け酢は味見しながら砂糖をもう少し加えました塩をふると水分が出るので、網などにのせておくといいと思います自家製なら添加物の心配もないし、食べていても安心♪買った時に鯖をおろしてもらえば、あとは漬け込むだけなので超簡単ですよ~(^^)v
2008年02月20日
コメント(2)

少し前から突然レース編みを始めてみたくなりました!!それはコットンタイムに載っていたドイリーがあまりにも可愛くて目を奪われたんです(*゜-゜*)それから図書館で本を借り、今日やっと糸と針を購入♪ これで作り始められます(^▽^)初心者なのでまずは基本のドイリーに挑戦してみます色々作って見たい物もあり夢は膨らみます~♪♪出来たらアップするつもりなので見て下さい~ ふと思うと、母はハンドメイドがとても得意!小さい頃は母のお手製の服を着てたし、パッチワークやレース編みもお手の物それに籐教室に通っていましたが、いつのまにか教える側になっていたし(@@;)あの頃は全く興味がなかったけど、今なら籐で色んなカゴ作って欲しかったなーと後悔・・・実家にはテーブルやイスなどステキな母の手づくりが沢山ありますでも籐作品って簡単そうに見えて意外に力使うんですよ~手も痛いとかも言ってたような気がします レース編みもわからない事は母に聞けるし、頑張って作るぞー!!
2008年02月19日
コメント(2)

今朝は久しぶりに穏やかな朝です♪雪が降ってない・積もっていない朝は何日ぶりだろう???ほんと週末は大荒れで雪かきやってもやっても追いつかない(><)どこの家も家族総出で雪かきしていましたさすがに4日目だったかな?娘にヘルプを出し一緒に雪かきした程です^^;旦那様が単身赴任などでいない家庭や共働きの家庭の方は本当に大変だったと思います・・・ いつもならこの時間は雪かきしてますが、今日はの~んびりPCタイム♪いろんなブログなど見ていて、一つお気に入りみつけました(^^)vまた毎日見るのが楽しみになりました~ さて最近ご無沙汰していたにゃんこ達最近は親猫もまったく外に行かなくなり(雪ひどいですからね)毎日く~ちゃね~してますまぁ猫は本来寝てる時間がほとんどですが・・・ あら・・・写真が待ち受けサイズだ^^;黒は親猫ですなんだか親子寄り添って寝てるのが微笑ましい(*^^*)体は同じ大きさでもやっぱり母親の事が大好きみたいです これはマンディムーンさんの化粧品が入っていた箱どうみても小さいのにムリムリ入るしろ・・・ これは階段の手すり??にあがっているくろとしろ初めはくろしか上がれなかったのにしろもムリムリ飛び乗りますくろはとっても身軽でカーテンもはい上がってレールにも上るのですがしろはどうもどんくさい^^;この階段もイマイチ上がり方がスマートじゃないので、壁が爪の痕で破れました(T-T) さて、今日は息子と幼稚園のお友達の家におじゃまする約束があります帰りは夕方なのでこれから夜ご飯の餃子作って焼くだけにしてお出かけして来ま~す☆
2008年02月18日
コメント(2)

こちら雪国は連日の雪・雪・雪昨日は風もすごくて吹雪でした(><)今日は少し風はおさまりましたが、まぁよく降ります^^;今朝で雪かきも3日連続!!さすがに嫌になりますほぼ20~30cmのペースで毎日積もるので・・・我が家は家の前に車2台は余裕で停めれる程スペースがあるので、それはそれは広範囲な雪かきなんです今日もびーっちり1時間スノーダンプで雪を運んでました外は軽く吹雪なのに暑くて暑くて、ダウンジャケットまで汗ついてます・・・いい運動といえばそれまでですが、明日はのんびり過ごしたいかも~ 話は変わりますが、やっと念願のラバーブーツGETしました☆☆ 以前からほしかったのはAIGLEの物なんですが、お値段のせいで買う勇気がなかなかでなくて・・・これはたまたま行ったお店で偶然見つけました♪このお店にはまた来る用事があるので、とりあえずその日は帰宅その夜、LEE最新号にこれにそっくりなブーツが掲載されていたんです!といってもこれが本当に同じ物かは???なんですが^^;そんなこんなで結局次の日にお買い上げしました♪やっぱり一度欲しいと思った物は忘れられないんですよね~これで連日の大雪や幼稚園バスのお迎えにも大活躍☆毎年恒例行事、雪祭りにも履いていきましたが、全然足は冷たくなりませんでした(^0^)v買って良かったです~(*゜-゜*)
2008年02月15日
コメント(2)

今日はバレンタイン♪昨日学校から帰宅後に娘とチョコ作りました今年は板チョコを溶かして型に流しただけの簡単チョコでしたが固まってはチョコを溶かし・・・という作業を繰り返してたら、あまりに甘ったるくて何か気持ち悪い^^;そんなに甘い物が得意ではない私はチョコに酔った感じでした(><) そんなこんなでできたのがこれです 100均で買ったチョコの型でサル・カエル・クマの顔でした ラッピングはこんな感じで 娘は毎年誰かにあげてますが、なんだかあげなきゃいけないと思っている感じ・・・別にあげなくてもいいんだよー?とも言ったのですが、プレゼント好きな娘はそうはいかないらしい^^;ホワイトデーもとても楽しみにしていますし(笑)いつも思いますが、お返しの方がかなり気を遣ってくれていい物を頂きます息子がもしもらってきたら、やっぱそうなるんでしょうかね~(゜▽゜)??
2008年02月14日
コメント(5)

昨夜は夫がご飯を作ってくれました(^-^)/私が夕方に歯医者でお留守番頼んだら、やる事ないから・・・と挽肉を買ってきていざキッチンへ!!メニューはハンバーグに付け合せのサラダ、そしてシチュー☆写真とる暇なく食べ初めてしまったのですが、ハンバーグソースがかなり美味しかった♪ 材料は玉葱すりおろしに酒・みりん・にんにく・生姜だけだったかな???これを混ぜ合わせただけではあれ???っていう味だったんですが夫はハンバーグを焼いたフライバンで煮詰め始めたんですそうして出来上がった物はビックリドンキーのソースにかなり近い味!!!!これには子供達も大喜び(^▽^)/いや~びっくりです☆また作ってもらおっと(∀≦)♪
2008年02月13日
コメント(4)
全189件 (189件中 1-50件目)


