T・K's DAY CARRER

Jul 20, 2005
XML
カテゴリ: カルチャー
人間の文化:ぱぴ1729さんのコメント

この前、100円ショップで、竹を編んだかごを見つけました。ベトナム製でした。日本の企業は、海外でも搾取をしており、私たち日本人の豊かな生活がその上に乗っかっていることを思うと、悲しくなりますが、自分に何ができるのかわかりません。
>機械に使用によって単純になった作業に女性や子供を低賃金で雇い、長時間の労働が課せられた。
というのは、東南アジアでは昔のことではないのでしょうね。』

Re:ぱぴ1729さん
おっしゃるとおり、東南アジアも、実は日本でも他国でも続いています。

先進国に本社を持つ企業が、人件費の低い開発途上国に工場や農場を持ち、現地の人を労働者として雇う例は多くある。
一方で、生産者と購入者が対等なパートナーとして、生産が続けられるように環境に配慮しながら、労働に見合った公正(フェア)な価格で取引をする貿易が生まれた。これがフェアトレードという。我々消費者が、自分の生活に必要な範囲でフェアトレード商品を購入するだけで、途上国のより多くの人々が持続的に自らの力で生活を向上させることができる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 20, 2005 11:57:58 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
icon library@ Re: What necessary words... super, a bri…
icons designs@ Re: It absolutely agree P.S. Please …
icon downloads@ Re: Completely I share your opinion. In i…
icon design@ Re: Really and as I have not thought abou…

Favorite Blog

ONE SWEET DAY sasuke-motleyさん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
文の文 sarisari2060さん
速聴 自己啓発 能… step7さん
今日も・・・はれば… じゃかバターさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: