T・K's DAY CARRER

Nov 26, 2005
XML
カテゴリ: カルチャー
昼休みには、ムクッと起きだす、熟睡Sさん。
Sさんに誘われ、昼食に出かける日が続く。
皆に無視をされているのかと思えば、昼休みには、皆が声を掛けていくのだが。

昼食を共にするにつれ、だんだんとSさんの輪郭がはっきり浮かんでくる。
嘘つきであること、自分の都合にあわせ解釈することだ。

思い切って、こう切り出した。
「Sさん、長期休暇をお願いして、休養したらどう?」
「とんでもない。この会社は休暇なんてもらえないんだから」
そして、こう続く。

「そうだよね。」(私は何を云っているんだ・・・)
次に続くのは、
「大手のD企業から、引き抜きがかかっている」

連日、同じ話の繰り返しである。
このT・Kも、少々弱っていく。

ある日
「私、労働基準監督署へ訴えたの。」
(えっ!あなたのような勤務ぶりで、訴えた?)

「それは、いつ?」
「昨日の夕方」
「どこから?」


労働基準法違反申告書は、申告者・違反の疑いのある会社名・労働基準法に違反している事実・求める処分の内容・添付書類(タイムカード、会話を記録したメモ、給与明細、就業規則、内容証明の謄本等)を記載する。

「申告書を書いたの?」
「匿名で、会社名と内容だけ」
「それなら、訴えたことにはならないよ」
「でも、そこまででいいって」

「N次長。あっ・・・」

T・Kは、後になって、彼女は、わざと漏らしたのではないかと考えた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 26, 2005 08:58:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


熟睡Sさんに似た人  
白川 さん
http://www.jocoso.jp/dankebitte
熟睡の代わりに、私用のメール、ネットサーフィン、自分のブログの更新や、訪問までしちゃう人。結局、1時間だろうが、3時間だろうが、7時間だろうが、同じ事です。職場で仕事以外のことをしているのだから。 (Nov 26, 2005 09:51:52 AM)

Sさんって  
幼いころ、親のしつけが厳しすぎたんですかねぇ。
子供って親が絶対的な存在のとき、自分の力でクリアできないことを言われたら、基本的に頑張ろうとするじゃないですか。
でも、ソコで失敗したことをそのまま叱ると次第に嘘をつくようになると思うんですよね。
少なくとも私の学生時代はそういう方向に行きかけてたような・・・
文章から分かる限りでは、負け犬根性バリバリという感じです。虚言、自己都合による解釈、そして自分を大きく見せようと無意味に頑張っちゃうところ。


自分の力を育てて問題をクリアするという基本的なことが分かれば改善してもらえるのかな?
それとも、もう頭が固すぎて対応不能なのかな?
ちょっと、かわいそうな方ですね。 (Nov 29, 2005 02:07:54 PM)

Re:熟睡Sさん(11/26)  
jeryi  さん
自分で自分のことを心遣いが上手い人などと言ってしまえる人は・・・・・?

本当に引き抜きがかかっている時は成立するまで言わないでしょう、かけひき以外では・・・
少なからずとも、私の場合はそうでした。

訴えるとしても、なぜ会社のFAXを使うの?それは違うでしょうと言いたいです。

出ましたN次長!何をしたいのですかね?
(Dec 4, 2005 05:35:05 AM)

Re:熟睡Sさんに似た人(11/26)  
tei.k  さん
白川さん
http://www.jocoso.jp/dankebitte (私のサイトです)思い込み、勘違い、そして勤務状態と、よく似たスタイルの方は、結構企業にもいますよね。
>熟睡の代わりに、私用のメール、ネットサーフィン、自分のブログの更新や、訪問までしちゃう人。結局、1時間だろうが、3時間だろうが、7時間だろうが、同じ事です。職場で仕事以外のことをしているのだから。
-----
SNSのサイトをもつ人に多い特徴ですね。 (Dec 7, 2005 12:55:16 PM)

Re:Sさんって(11/26)  
tei.k  さん
こつぶおやぢさん
>幼いころ、親のしつけが厳しすぎたんですかねぇ。
>子供って親が絶対的な存在のとき、自分の力でクリアできないことを言われたら、基本的に頑張ろうとするじゃないですか。
>でも、ソコで失敗したことをそのまま叱ると次第に嘘をつくようになると思うんですよね。
>少なくとも私の学生時代はそういう方向に行きかけてたような・・・
>文章から分かる限りでは、負け犬根性バリバリという感じです。虚言、自己都合による解釈、そして自分を大きく見せようと無意味に頑張っちゃうところ。


>自分の力を育てて問題をクリアするという基本的なことが分かれば改善してもらえるのかな?
>それとも、もう頭が固すぎて対応不能なのかな?
>ちょっと、かわいそうな方ですね。
-----
推定年齢28歳。これまでの周囲とのやりとりで、「自己防衛本能」でも働いているのかな。 (Dec 7, 2005 12:57:28 PM)

Re[1]:熟睡Sさん(11/26)  
tei.k  さん
jeryiさん
>自分で自分のことを心遣いが上手い人などと言ってしまえる人は・・・・・?

>本当に引き抜きがかかっている時は成立するまで言わないでしょう、かけひき以外では・・・
>少なからずとも、私の場合はそうでした。

>訴えるとしても、なぜ会社のFAXを使うの?それは違うでしょうと言いたいです。

>出ましたN次長!何をしたいのですかね?
-----
jeryiさん は、予告の天才ですね。(笑) (Dec 7, 2005 01:01:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

背番号のないエース0829 @ アンネフランク(11/12) 「松谷みよ子」に、上記の内容について記…
icon library@ Re: What necessary words... super, a bri…
icons designs@ Re: It absolutely agree P.S. Please …
icon downloads@ Re: Completely I share your opinion. In i…
icon design@ Re: Really and as I have not thought abou…

Favorite Blog

ONE SWEET DAY sasuke-motleyさん
Optical Pro Shop 4R… Optical Pro Shop 4REALさん
文の文 sarisari2060さん
速聴 自己啓発 能… step7さん
今日も・・・はれば… じゃかバターさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: