全6510件 (6510件中 1-50件目)

もう2月になりました。光陰矢の如し それだけ充実していると言えるでしょう。1日はセミナー2連発!頭が爆発しそうです。🤯 でもとても有意義な時間です。こんなに気張ってられるのも患者さん方にたくさんの選択肢を出すことができるため。 一生勉強です。生涯現役でもいたいですし。これまでも、これからも学び続けます。👍
2025.02.03
コメント(0)

今月は100Kmを目標に気張りました。鹿児島マラソンを完走するための練習でもあります。鹿児島マラソン愉しく走り切るために🏃♀️👍
2025.01.31
コメント(0)

今日は天気が良かったので、セミナーの後Bike🏍️で一走り。こういう贅沢ができることが何より幸せ👍なんです。ということで一走りでチェスト館へ地域の色々な生産物を地産地消で販売しております。季節柄イチゴですよ🍓苺 いちご狩りが旬でございます。めっちゃ旨い😋みなさん、お時間あればチェスト館へ。色々な道の駅その他あります。美味しく頂きましょう👍
2025.01.26
コメント(0)

引っ掛かっちまった。アホだね〜。😢 CBR650R1年レンタル無料!って言葉に踊らされて。すごい巧妙に作られていて、考えてみたらHONDAが資料送りますから先にカードでお支払いくださいってところで気づけよ。その後も変なメールが来て再度クリックしてしまう自分😅😅クレジット会社💳からのこのような請求がありますと逐次来るので??と思って。クレジット会社のポータルサイトを見ると7千円ぐらいが5回ほど引き落とされている。最初は信じてもらえるように520円の請求。おかしいなぁとカード会社に連絡し、カード利用停止しました。結果詐欺でした。あ〜、欲に目が眩んだためだと反省。1月9日に喚起されていて、1・10日に引っ掛かっております。😢 皆様もお気をつけください。先にお金要求は詐欺を疑え!ですね。
2025.01.22
コメント(0)

地元の百貨店で大新潟展なる催事があります。現在も絶賛開催中です。新潟といえば、燕三条で包丁が🔪が有名です。そのアフターサービスで包丁研ぎがあるんです。母を連れて包丁研ぎへ。昔と逆で母の手を引いて駐車場から歩きます。横断歩道も無理はできませんので、一つ待ちは当たり前。ちょっとした段差もATTENTION!です。先に回避しておきます。自分がこれから行く道です。 子供の手を引いているお父さん、お母さんを見ると微笑ましいのと同じかな?地元の百貨店といえば、食堂です。定番中の定番。美味しいですね〜。三杯酢で今流行り?の味👅変も楽しめます。👍ご馳走様でした。🙏
2025.01.20
コメント(0)

やってもーた。ポチッとな。どんな映像が撮れるのだろう? 愉しみです😁
2025.01.17
コメント(0)

毎度唸らせてくれます。 TEETHFULの表紙。今年は蛇年🐍ヘビロテ。 笑顔を😀ヘビ🐍ロテさせましょう。歯科医院での定期検診が必須です!🦷
2025.01.15
コメント(0)

今日は鹿児島マラソンの練習のためにフレスポに誘われたのですが、時間が合わず、ご一緒にはできませんでした。そういえば、昔はフレスポなうと言って集合していたなぁ。超久々。1年は来ていないなぁ。 自宅から往復しました。 行きは良い良い⭕️ 帰りは怖いの登り下りをしてきました。久々のロングランでもありました。 鹿児島マラソン、楽しみます!
2025.01.13
コメント(0)

流石、プロです。今年初のプロシャン。綺麗になって、綺麗に写してもらいました🐶
2025.01.11
コメント(0)

papillon 2頭飼いです。3歳と2歳。可愛くて仕方ありません。😍写真撮るのは難しいけど、ナイスショットが撮れたら載せていきたいと思います👍
2025.01.08
コメント(0)

本日のランチ🍛同級生の田中カレーに行ってきました。旨い😋です。皆さんも是非に足をお運びください。鹿児島市民なら高見馬場、中央ビル地下1Fの方がわかると思います👍Take Outもありますよ。インスタにもありますが、同じ地下1Fのとんかつ丸一さんとのコラボも限定であるようです。丸一さんとのコラボは本当に限定なのでいつもあるわけではありませんので、悪しからず。あたしゃお子ちゃまだよ(まる子風)で甘口でも汗が💦出るのですが、通いたくなるお店です
2025.01.06
コメント(0)

工事現場👷などで見られるコーン。しもつ歯科にもあったのですが、老朽化して割れてしまっていたので、売ってるのかなぁ?って行ったら、ありましたよ!しかも安い、びっくりしました。598円でした😁 しかし月日の経つのは早いと申しますが、もう5日です。ブログも3日坊主どころの騒ぎではないですね😅 連休最終日の方も多いと思いますが、しもつ歯科は明日月曜日が定休日ですので明日までお休みさせてもらいます。 もちろん、僕は明日は関連の所に年始挨拶回りがあります。 事業主の宿命ですな。それも愉しめるようにならないと!!
2025.01.05
コメント(0)

明けましておめでとうございます。気づけば2025年になっています。巳年🐍巳のり多き年にします。ぼちぼち書いていきますので、長〜い目でお付き合いください。今年もよろしくお願いします。
2025.01.01
コメント(0)

日々書いていたブログなんですが、先月は色々ありまして、余裕がなく。これではいかん!と心機一転でまた徒然なるまま書きたいと思います。色々の中で一番大きかったのが、ベースアップ評価料と突然施設基準みたいなのが示され、右往左往してしまった事、学校医であるので、保健委員会で講和を頼まれたこと。これでパニックになってしまう自分のメンタルの弱さを実感してしまいました😢でも、気を取り直していきます。継続は力なり、3日坊主を続けようで良いのですから。と言うことで、第1発目は向日葵🌻です咲きました🌻 こんな栄養もろくすっぽない土地でも育つんだと思ってしまいました。ほっと一息です!
2024.07.01
コメント(0)

朝顔も咲きましたよ👍朝7時でもうしぼみかかっています。😅今年は豊作!だ😁
2024.06.04
コメント(0)

開花🌸 しています。朝顔は明日かな?楽しみ
2024.06.03
コメント(0)

たぬきうどん 出来上がり!見えるかな?
2024.05.31
コメント(0)

見事に咲きました。昨日は半開きでしたが、今日は満開👍早いねぇ。まだ5月です。でも嬉しい😀
2024.05.30
コメント(0)

いやぁ、咲きましたよ。🌸嬉しいですね〜〜。大雨も乗り越え最高です。生命力の凄さです。嬉しくなります😁
2024.05.29
コメント(0)

ま、まさか蕾?いや、そうでしょう。早咲コスモス🌸だけど、こんなに早く??驚きだ。あと、悲報が。昨日からの大雨で、ひまわりの種が6粒浮いてました。1/3がだめになったことです。発芽してもいないのに。。。。自然界は仕方ないことですが。。スクスク日記は続きます👍
2024.05.28
コメント(0)

線状降水帯が発生する確率が高いということで不安な夜です。朝顔の蔓が伸びてきまして、そのままにしておくとダメだなということでこのようにしました。さて、順調に伸びてくれるでしょうか?楽しみです😀先日の土日ブログお休みさせてもらいました。今後も土日は休載します。毎日コツコツとと思っていたのですが、ネタ探しに苦労😥し始める始末で🙏土日で、保険の算定要件や施設基準など自分の生活の糧となる勉強や賃上げに関して、ベアやベースアップなど春闘で使われている用語からの勉強で🤯してしまい、ブログまで手が回らないとなりました。後日アップすることも可能ですがここは一旦土日はお休みさせてもらいます。🙇
2024.05.27
コメント(0)

昨今激増しているお口ポカ〜ん。中学校健診では6割が👄唇閉じられない子。そりゃ大変だよね。リビング鹿児島に載った歯とお口の健康習慣の記事その中に唇を閉じないと色々な弊害が起こります。ウィルスを直接吸い込むのでインフルエンザやコロナに感染しやすくなります。そのためのマスク😷なんでは??ウィルス、細菌はマスクは通り抜けます。通り抜けられないN95規格のマスクは通しません。めちゃくちゃ息苦しいですよ。私も、コロナが5類になった時からは普通のマスクです。まだN95は持っておりますが。。。なんにしても、元気で長生きするためには歯とお口の健康からです。
2024.05.25
コメント(0)

記録的な大勝の日なんと、こんな日でもありました。市長さん始球式されたのかな? トップセールスお疲れ様です。せごどんが7回裏に踊ってましたね👍試合は大勝ちしたし、言うことなし。いや、鹿児島デーなんだから鹿児島市民も連れてってよ!ツアー組んでさ、そうすれば凄い経済効果もあるよ。ツアーも格安から豪華まで色々準備して。 頼むから、私たちも球場に連れてって⚾️見に行っていたらどんちゃん騒ぎだっただろうなぁ。市長さんにもインタビューして〜〜
2024.05.23
コメント(0)

こんな自転車🚲まだあるんですねー。昭和の匂いがプンプン。古き良き時代でした。
2024.05.22
コメント(0)

とうとうというか、いよいよというか拡大鏡の4倍になりました。今まではず〜っと2.5倍だったのですが。装着するとこうなります。患者さんは眩しいですが、安心安全な診療を提供するためにも必要なアイテムです。よろしくお願いします🙇
2024.05.21
コメント(0)

今日は皇徳寺中学校の歯科健診でした。歯科医になりたての頃マンモス校であったので応援📣に来たことがあります。今では一学年11クラスもあったんですよ!信じられないでしょうが。今では4クラス 激減です。少子高齢社会ですから仕方ないですね。自分も還暦が近いし。。。。😅保健室の先生👩🏫素晴らしいです。このようなのを出してくれております。入り口に生徒さん達は非常に礼儀正しいです。ほとんどの生徒さんがこの通りにしてくれます。そして待っている間に聞こえてくるのを聞いてなるほど〜と興味を持ってもらえます。ありがたいです。🙇そして終わったら暗号にしか聞こえていないのが自分の事としてわかり、健康に興味を持ち、育むとっても大切なこと。このような仕事に携われて本当に倖せだなと感じます。ありがとうございます。これも歯科医師会に入会しているから。組織って大事なだと思います。未入会の先生方皆で地域を盛り立てていきましょ。将来、お口と歯🦷で苦労しないためにも、教育は大切です!👍
2024.05.20
コメント(0)

本日はえびの京町温泉♨️マラソンでした。ハーフです🏃♀️出発前は笑顔😁でした出走が8時半になり、とっても爽やかなスタート。風も強くミストシャワーで万全!大野岳マラソンを走ったので、真幸駅🚉までの登りが楽勝! 下りになってえ?こんな坂だったけ?ってぐらい急でした。タイム見ると登りはしっかりタイムが掛かってます。自分の中では楽勝に感じましたが。タイムは裏切らない??最後の給水所を過ぎて、ミストシャワーも浴びてよっしゃぁと思った矢先。きました。足が攣りました。😢ラスト1キロは痛みとの戦い。15分も掛かってました。歩くスピードは出ていたって事で。 今回は暑さ対策でTシャツと短パンのみだったんで、🦵の変形が手に取るように。。😢 OS-1もきちんと飲んでいたし。。。。まぁ、結果は結果昨年よりは7分短縮!って聞こえはいいけど、こんなものですね〜。関係各位に感謝🙇と応援してくださった沿道の方々📣ありがとうございます走れる喜びを味わっていきます!
2024.05.19
コメント(0)

明日のえびの京町マラソンの準備です。ゼッケンは当日なのでありません。😅明日も袖を見ながら気張ります。熱中症🥵が怖いので無理しないように愉しみます👍
2024.05.18
コメント(0)

もう咲きました🌻お隣さんのでした🤛こんな感じに咲くのかな? 楽しみです。
2024.05.17
コメント(0)

陽が長くなったとはいえ、夜はやってきます。反射材ならぬ、自発光で安全確保飼い主の義務でございます。👍この子たちが安全でお散歩できますように
2024.05.16
コメント(0)

5月6日の大雨を乗り越え復活です。奥の向日葵です。もう大丈夫でしょう!スクスク日記は続きます。😁
2024.05.15
コメント(0)

EMS社のGBTコンセプトを継続認証いたしました。継続できるよう、また皆様のお口の健康を維持増進していくためにも、継続認証していきます!
2024.05.14
コメント(0)

ふらっと立ち寄ったダイソーで見つけてしまったので、思わず購入😅また撒いてみます。向日葵みたら、19粒ありました。今5つ生き残っているので大したものです。まだまだ咲くまでわかりませんが、このブログネタとして使います。🙇
2024.05.13
コメント(0)

雨ですね。☔️ソフトバンク戦中止だろうなぁ。(現在9時前、まだ発表はない)地域コミュニティで監事の役目をしっかりと果たしてからいざ出陣の予定でしたが、致し方ない😢さて、お隣さんの紫陽花 しっかりと蕾を認めております。季節は確実に梅雨に動いているのでしょうが、こう雨が多いとって感じがします。これからの雨の時期も楽しませてくれそうです👍
2024.05.12
コメント(0)

お祝いしてもらいました。壮行会&誕生会でした🎂なんと天ぷらアイス🍨 甘さ、塩辛さ、冷たさと揃った一品でした。こんなスタッフに囲まれて倖せです。美味しく食べてたくさん笑う😀です!
2024.05.11
コメント(0)

Leon3歳になりました。🎂写真上手に撮るって難しいな! 今青春真っ盛りのLeon思いっきり甘えてもらいましょう。
2024.05.10
コメント(0)

向日葵と朝顔につっかえ棒を作りました。建ててみてから、台風🌀ヤバイなと思う。向日葵🌻が先日の雨でやばいとなったのです。さぁ、復活できるか? 大切に育ててみます。
2024.05.09
コメント(0)

いつもお世話になっているラブペッツさん。写真撮るのも上手です。可愛くしてもらっています。背景もいいですよね〜。季節毎にちゃんと変えてくださっています。マスマスメロメロです。❤️
2024.05.08
コメント(0)

6日の大雨で、土が流れたのか倒れていました。ふにゃっとなっていた向日葵🌻ですが、根っこですね、しっかり土を固めてあげました。ひょろひょろは否めませんが、しっかりと育ってもらえるように努力します。とりあえず、つっかえ棒を買ってこよう。最初に発芽した向日葵🌻はそこそこ大きくなっています!次の更新時に
2024.05.07
コメント(0)

ネタ切れ感満載です。毎日ブログ書いてみるかなぁなんて軽い気持ちで書き始めたのですが、ちょっと更新が遅れたりしていますが、なんとか続いております。でも、毎日ブログ書くってそれなりに大変だと思い知らされます。ネタがないというかネタをどう持ってくるか?って感じです。我が子の写真は可愛いので大丈夫ですね👍5月ならではの写真です。今月はもう一度行くので、同じ背景になります。
2024.05.07
コメント(0)

あまり話題がないのか、このタイトル結構使ってますね😅今月はこれ!後ろ姿ですとどっちがどっちかわからないですね〜〜Coeurちゃんです。
2024.05.06
コメント(0)

ライセンス取得しました。まぁ、受ければ誰でも貰えるのですが。サーキットは走るための座学です。安全に走るためにルールが必要です。スポーツですから。趣味でやるのにはかなり高額な趣味ですが。。実際に走って、もうパニック。🤯 メーターはストレート以外見ることもできません、何キロ出しても違反ではないけど遅すぎ。皆の迷惑になっておりました。動くパイロンで抜く方も怖かっただろうなぁ。マシンの性能を全く使えず。。。初めてだからねぇ。仕方ないよ。次は体験で走ろう。まぁ、それでも最低限の装備を買わないとダメだな。危なっかしいし。他人に迷惑をかけてしまう。それが分かっただけでも今回はOKかな? 無事に走れただけでも皆さんに感謝。🙇
2024.05.05
コメント(0)

コスモスもスクスク育っております。一番発芽率が良かったかもしれません。ここ数日は天気☀️が良いので、水やりと肥料をあげようかなぁ?こんな痩せた土地で花ひらいたら本当に嬉しいです。
2024.05.04
コメント(0)

朝顔に似ているけど?どうなんでしょう??ご存知の方教えてください。コメントよろしくお願いします。🙇自分が植えた場所ではないので、わかりません。時期がくれば花が咲くでしょうし。片方は二葉らしいのが枯れているし。何にせよ、時期がくればですかね?
2024.05.03
コメント(0)

ここに植えています。裏の専用駐車場の隙間です。あと駐車場の壁際です。コスモスが一番数が多いかもしれません。発芽したのは向日葵🌻が2つだめになりましたが、あとは順調のようです。肥料をあげなきゃと思いつつ、日替わりで雨なのでなかなかあげておりません。ってか水やりも必要なしです☔️日々育っていくのを見ると、年取ってから土いじりをしたくなる方々の気持ちが良くわかります。それだけ自分も年取ったってことでしょうが👍
2024.05.02
コメント(0)

大野岳の下りです。足上がっているかと思いきや、いつもと変わんね〜。下りはスピードが出てしまうのです。F=maですから😅まだ筋肉痛が続き、体に疲労感が残っています。年取ったなぁってのがわかります。えびの京町走れるのかなぁ? 昨年も同じスケジュールだったから、大丈夫かなぁ??怖いのは熱中症🥵だからねぇ。今回もゴール間際はおかしくなり、歩いたし。。昨年の京町はひどかったし。。生死に関わるから、体調と相談しながらだな。楽しむのがスポーツと。
2024.05.01
コメント(0)

昨日、雨からすっかり晴天☀️となった天気でしたので、焼けましたね〜。わかりにくいけど。😅長袖着用しているので、手の方だけ焼けております。筋肉痛も洒落になりませんとまではいきませんが、かなりあります。今週は散歩だけにしよう。🐶
2024.04.30
コメント(0)

本日の大野岳、雨の予報で走るかどうか?と悩みながら会場入り。な、なんと晴れ上がってきました。☀️よし、走ろう!と皆で決めたら雨がぁ、☔️降り出し空は真っ黒。どうしよう???なんて思っていたけど走ると決めたから、よっしゃぁと出発。ぽつりポツリ降る中走り始めると意外と行けるものです。頂上に着いたら、雨も止みました。下は楽しい。あんなにキツかったのに大丈夫🙆 急坂は止まらずに怖い思いも😨無事ゴールしました。次はえびの京町マラソン。今シーズンは最後です。11月のアクアラインマラソンは次のシーズンです。今年ではありますが👍
2024.04.29
コメント(0)

日々観察日記になっている向日葵🌻かなり成長してきました!隣にあった向日葵ちゃんは亡く(無く)なっておりました。鳥に食べられたか何かで跡形もなく😢自然界は厳しいです。
2024.04.28
コメント(0)

セミナーを受けてきました。口腔機能低下症についてしもつ歯科医院では初期の頃から取り組んでまいりました。ここ数年クローズアップされておりますし、先日の日本歯科医師会雑誌にもトピックで取り上げられるようになりました。当然と言えば、当然のこと。人は生きている間食べ続けなければならないという当たり前。当たり前すぎて忘れてしまう。お口の機能は失われてから回復するには大変になります。そうならないように予防していくことが大切。今はそういうことを歯科医院が求められるようになりました。ぜひご視聴いただき、皆様も関心を持っていただきたいと思います。しもつ歯科医院でも機能検査(健康診断)はできますので、ぜひご活用ください。保険適応です。
2024.04.27
コメント(0)
全6510件 (6510件中 1-50件目)


