2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

コテージ内は なかなか素敵ですよ外には ドックランもありますでも ホテルは近いけど お風呂と食事に行くのは 寒いとは言え 行ってきました! バイキング&大浴場!バイキングも ものすごい人数で いったいどれだけの人が宿泊してるの???って感じ食事は そこそこです メニューはいっぱいあるけど可もなく不可もなくお風呂も思ったほど 大きくはなかったけど おきまりの コーヒー牛乳じゃなくヨーグルトも頂き 満足満足そして コテージに帰り 大宴会ですわんこ達も いつも遊んでる仲間なので わいわいがやがや 楽しそう自宅コテージに帰ると ベットに着くや爆睡です朝は また ホテルにバイキング朝から もう食べられ~ん・・・と思うほど食べてしまいました腹ごなしに ドックランで遊び(わんこ達が)ホテルをチェックアウトしました次ぎに向かうのは またまた昨年行った金比羅さん今回のおみくじは なんど大吉でした 良いことあるかなぁ~金比羅さんを堪能したあとは 予約しておいた牡蠣食べ放題もう一生分の牡蠣を食べましたよでっかい鉄板に スコップで牡蠣をどさって入れてくれます口が開くのも 早い!早い!そして 牡蠣飯と牡蠣のおみそ汁も付いてます美味しかったなぁ~! あんなに食べたのにまた行きたい!!!そうそう 牡蠣飯のお土産付きでしたなんでも 持ち込み可なので 他の地元グループは フランスパンも焼いてました ワインもピールも持ち込んで!私たちは 帰らなきゃ~ならないのでお茶でしたけど・・・そしてあんなに食べたのに 最期にうどんを食べて帰ろうと 山田屋うどんさんに!そうして ついに帰途につきました帰りは 瀬戸大橋を通って みんなとは与島SAでお別れし それからは脇目もふらず 一目散に帰りました・・・と言っても 旦那一人だけが運転ですが 殆どペーパードライバーの私は横でぐーすか寝ておりましたもう食べられ~ン・・と言いながら かなり食べた食べ歩きの旅でした
January 14, 2011
コメント(2)

連休を利用して チワワ友達とわんこ連れ四国旅を 決行致しましたいったいココ何ヶ月で 何度四国に行ってるのでしょうか・・・?行き先は レオマの森 わんこと泊まれるコテージですまたまた しまなみ街道通って 来島海峡サービスエリアで メンバー集合ですこの間から 気になってた物をゲットですなんだか でかい画像ですバリィさんノートに タルトちゃんステッカー (しかも栗入りタルトちゃんです)バリィさんは いまばりのバリィから名前を頂き 名物の焼き鳥のトリとしまなみの橋の大冠をかぶっている めちゃかわいぃキャラクタータルトちゃんは 松山名物の一六タルトから来たキャラクター もしかして6時屋タルト?いや畑田のタルトかも?なんだか 不気味だけど 不思議とかわいい・・・前回はタルトちゃんシャーペン買ってしまった全員集合したので とりあえずわんこ写真 なかなか揃いません 次ぎに目指すは タオル美術館タオル美術館には 入場料を払って入る場所もあり 今回初入場なかなか楽しかったですよムーミンのコーナーもありました 人間よりでっかいムーミン達ですかわいいなぁ~そして 月原ベーカリーのみかん食パンを買って(デニッシュ生地でみかんが練り込んで激うま)高速に乗り 香川に!一鶴のトリを食べに行こうと計画していたが ホテルの食事が迫ってるので 軽くうどんを食べようと 変更です途中 ガソリンスタンドの場所を聞いたコンビニで トイレは借りるは うどん屋を聞くは 挙げ句の果て3台しばらく 駐車して すみません ほんとうにありがとうございました ファミリマートさん しかも誰も買い物をしていないそして教えて頂いた うどん屋さんにGOどうも有名店の山下うどんさんでした食事タイムでもないのに 店内はいっぱい しかも次から次とお客さんやって来ます軽~くおうどん頂いて ホテルに向かいますレオマワールド内のホテルです しかもわんこokのコテージ大浴場と食事は ホテル内でコテージは とっても広くって素敵 我が家のリビング+寝室よりも広いぞぉ~ コテージ内にはわんこグッズが全てあり いたせりつくせりです次回に続く
January 14, 2011
コメント(1)

大晦日の8時頃 家をで 紅白を所々 車の中で見ながら 慌ただしい歳越しをして ようやく実家ににたどり着きましたそうして 新年 10時頃 母の作ったお雑煮を頂き 11時に 友達と早めに集まって お話しようねと約束していたので 超慌ただしく 支度をし 旦那に送ってもらい ホテルに!年末も慌ただしく過ぎたけど 新年も 覚えてないくらい慌ただしいお正月でした早めに集まった 仲良しの友達とゆっくりと1時間ほどでしたが おしゃべり出来てよかったです 同窓会中は 興奮状態と 賑やかなので 落ち着いてしゃべる・・・って事が出来無くってロビーで受け付けを済ませながらも もう興奮状態ですよぉ~・・・なんせ 32年ぶりですから顔を上げると 懐かしい顔が!!!あっちでも こっちでも!!!もうハグ ハグ ハグです 手をつないで 飛び回るし女の子は お互い老けていても たいてい顔が分かるのですが 男の子が・・・!あの子誰?・・さぁ~・・・ て言うような会話がかなり先生と間違うような 同級生もいたりで とにかくしっちゃかめっちゃかで 楽しかったですクラスごとのテーブルに別けてくれていて 座席表も頂いてテーブルの上には 卒業写真を引き延ばした物が置いてありました これはものすごく重宝しましたよ こっそり 名前と写真確認したり!小学校の時は男の子 女の子 一緒になって 遊んでいたのに 中学校になると なんだか話さなくなったりしましたが おばさんになると 何もかもが懐かしいみんな懐かしく どの思い出も愛おしいみんなで 円陣組んで 校歌も合唱しました 覚えている物ですね 自然と口から出てきましたあっという間に1次会 2次会が過ぎて 3次会が終わって帰ったときは11時半でした旦那には 呆れられました・・・でも 楽しかったなぁ~旦那には 秘密ですが 3次会では 幼なじみとチークも踊りました・・・って ココに書いたら バレバレですけどでも 参加人数90名ほど いたので もっともっと懐かしいみんなと 話したかったのに 気が付けば あの子も あの子も 挨拶だけで・・・ 話せなかった子がいっぱいでした しかも 賑やかな中 興奮状態が続いていたので 誰と何を話したのか覚えてない その上話がごっちゃになってるしあ・・・ もし もし このブログを読んだ 同窓生 またあって ゆっくり話したいです 連絡下さいココに ご連絡を!!!幹事の皆様 そしてお世話をしてくれた 同窓生 ほんとうにありがとうございましたおかげで 懐かしく愛おしい 大切な時間を 過ごすことが 出来ました是非是非 また10年後 期待していますので!!!よろしくお願い致しますこれを 頼んで 実家に送っていたのですが なかなか美味しかったですよ牡蠣は 大きくてぷりっぷり 甘エビは お値段激安なのに 美味しいくって大きい母に もう一度送って とせがまれました
January 5, 2011
コメント(2)

明けまして おめでとうございます!!!なんだか あっという間に 歳が明けてしまいましたクリスマスから 気が付いたら 今日です!!!クリスマスには なんだか 恒例になりそうな 次男と彼女と私 三人で クリスマスケーキ作り 昨年はココです 今年はピザも作りましたよ なんだかお高いイチゴをけちってしまったので 色が悪いケーキですが お味はよかったですよ息子は ケーキを持って彼女んちへ 行ってしまったので 今年も旦那と二人っきりの 寂しいクリスマスでしたそれから 年末は 大掃除と お仕事で終わってしまい 日頃のツケか 大掃除をめちゃ頑張ってしまったために 身体が痛い腰は痛いし 腕は痛いし ・・・未だに引きずっていますこれも 歳って事でしょうそして 大晦日6時半までお仕事をして もうしばらく帰れない・・・と思っていた実家に 旦那とワンコ達と速攻 帰りましたと言うのも 年末に32年ぶりの同窓会の案内が来たのです地元から 離れていた私の住所が分からなかったみたいでしたまたまた 前回と同じように 土曜日の割引を利用して しまなみ海道1日の0時過ぎに渡り終えましたそして 日曜の2日には速攻帰ってきたのですもうちょっと ゆっくりしたかったのですが 3日からお仕事でしたでも 今回も 楽しい 楽しい帰省でした
January 5, 2011
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1