2007.03.12
XML
テーマ: 簡単レシピ(3456)
カテゴリ: お菓子
今日はレシピも書きましょう♪
このクッキーは最近の定番おやつ。
お友だちの家へ持っていっても喜ばれます。

オーブンを余熱してる間に材料を計ってボールに入れて混ぜ、
15分ほど焼くだけ。
手早くすれば焼き上げるまで30分。
とっても簡単で短時間で作れます!

レーズン&オーツクッキー

オーツ麦(オートミール)70g
砂糖(三温糖)     40g

バター         45g・・・大体1cm角にカットしておく
全卵           1個・・・ほぐして、牛乳とあわせておく
牛乳         大さじ1  
レーズン        70g


オーブンの余熱を入れておきます。(200度 14~15分焼く設定)

1.オーツ麦と、砂糖を計りつつ、ボールに入れます。

2.さっと振るった分量の小麦粉を、1.に加えます。

3.バターを、2.に加え、ヘラで切るように混ぜます。

4.バターが粉になじみ、ホロリとしてきたら、卵と牛乳を合わせたものを入れ
  ヘラでざっくりとなじむように混ぜます。

5.粉が少し残っていても大丈夫、レーズンを加え


6. 卵焼き器 にラップを敷き、クッキー生地を入れ平らにします。
↑ここ 、卵焼き器で成形するのが、簡単クッキーのポイント。
   一気に平べったく成形してしまえば、あとは自分の好きな大きさにカットして焼くだけ。



7.食べたい大きさにクッキーを切り分け、200℃で14~15分焼けば、出来上がり!


書くと、何だか面倒そうに見えますか?
でも、材料を計量しては混ぜていって、切って焼くだけなので


レーズンの代わりに、ナッツやドライフルーツを入れても良いし
小麦粉にココアを混ぜて、チョコチップを混ぜれば
チョコ大好き子どものおやつにもぴったり!
ココア生地にチョコチップ&ナッツでブラウニー風とか♪

レモンピール&ホワイトチョコチップとか
クランベリー&ホワイトチョコチップなんていうのも
酸味とホワイトチョコチップが惹きたて合って良いですよ!


オーツ麦は食物繊維が豊富なので、これを食べてると
お腹も健康になってくるような気になれます。

今日のクッキーには、小麦粉90gに蕎麦粉30gも混ぜてみました。
ちょっといつもよりさっくりしてるかな~っていう位。
もっと蕎麦粉多くしても素朴で良いかも!

ぜひ!作ってみてください。
そして、アレンジも教えてくださいね~。

レシピブログに参加してます⇒ recipe-blogbanner


Diary index りるはぴベーカリー ベル♪ベーグル HOME お取り寄せベーグル!




*
* 楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント」













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.12 15:20:29
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: