2007.05.01
XML
カテゴリ: お菓子
何年ぶり・・・何十年ぶり・・・
前にいつ作ったのか忘れてしまったくらい
久しぶりに作ったシュークリーム。

クリームパンのリクエストがあって
クオカでお得なお値段になっていたカスタードが
買い置きしてあったので・・・
クリームパンだけではもったいないなぁと
電子レンジの取り説についていた
レシピを見ながらシュークリームを焼きました。


小麦粉を入れてまた熱して・・・
シューを焼き上げたときもしぼまないように・・・
と、とても気を使って作る割に
なかなか上手く焼けなかったのですが

レンジのレシピどおりに焼いてみたら
なんとも簡単!!
たくさん作るレシピではないけれど
1回で焼き上げられる量になっていて
お鍋もいらないし、
手順も時間もとても気軽に作れました。

シュークリーム

カスタードクリームを作る必要がなかったので


ダブルクリームのシュークリーム

生クリームの泡立て、いつもはパン捏ね器でするのですが
少量だったので、小さい泡だて器を使いました。
それでも、冷やしておいた生クリームは
泡立ち始めると最後は一気にホイップが進みます。
もう一歩手前で、止めておけばよかったですね。


シューに切り目を入れて
カスタードは袋から直接絞りだし
生クリームは、ナイフでたっぷりと・・・

仕上げの粉砂糖、欠かせませんね!
苺があったらもっと良かったなー、なんて思うけれど
レンジで簡単に作れた割に
さくっとした美味しいシューでした。

これってもしかしたら薄力粉のせい?
ずっと前に作ったのは普通に売られている薄力粉。
今回のは、スポンジケーキに向いているというソフィーチェ。
上手く焼けたので、さらにドルチェでも作りました。

強力粉はいつもパンで色々試してみているけれど
お菓子に使う薄力粉も、
出来上がりに結構差がつくんだなーなんて
実感したシューでした。



recipe-blogbanner にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ


Diary index りるはぴベーカリー ベル♪ベーグル HOME お取り寄せベーグル 更新! おべんとう。






【パン作りの愛用品】
パン捏ね器 詳細
パンマットシート 詳細









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.01 23:18:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: