2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
数日前、キッザニアへナナを連れて行ってきました。10時ぎりぎりに着き、たくさんの人で驚いたものの、私たちは予約済みの列へ並ぶ。事前に体験したいものをHPでチェックしてありましたが、店の並びが定かではなかったので地図を開いて確認しながら歩いていってファッションブティックへ。次回受付時間が11時まで40分以上あるのに、ここで待っていてもと思って変更し、お菓子工場へ向かいました(あとで思いましたが、このまま待てば良かった)お菓子工場でも10人以上待っていたのですが、次の回1人欠員しているのでそこに入れてもらえました。お友達と一緒だと待つのも楽しいだろうけど一人だと先に回してもらえるのでラッキー!15分位待った後、ナナの番です。親は外のガラスごしから撮影しながら眺めていました。工場に入って説明を受けた後、ハイチュウを箱入れまで手順通りに作りました。小さい子は、一緒に入った小学生のお姉さんが手伝っていました。お土産に16個入りのハイチュウをもらい、働いたので5キッゾもらう。美味しかったです。ナナは待ち時間に幾つも食べていました。次は「ピザを作りたい~」というので、またまた作るお仕事のピザショップへ。ここでも15人位、待っていましたが、2番目のグループに1人欠員あったので先に入れてもらえました。お部屋は広く、生地をのばすところから始まってトマトソースを塗って具を乗せるところまで自分で出来ました。ナナは最初、「ピザ食べれないけどママに食べて欲しいから作りたい」と言ってたのに、自分の作ったものを目の前にするとやっぱり!美味しいねーーーと言って沢山食べてました。終わった頃、昼時間で銀行の窓口が空いていたのでこの隙に口座を開いてT/Cを現金に変え入金、お財布とカードをゲット。食後にデパートを覗くが、50キッゾ以上ないと何も買えませんので、もう少し働こうということになりました。新聞を作りたいというので新聞社を覗いてみましたが、興味がなくなったので変更。やらせたかったファッションショーのモデル受付は、ナナがピザショップに入っている間に終了してしまい、次は午後の部ということで体験できず、残念><。同じ店で出来るデザイナーは14時受付だったので、すごく時間は空くけれど違うところへ行ってると間に合わないのでそれに絞り、時間まで待つことにしました。その間、目の前にあったATMからお金をおろすことにしたナナ。カードを入れ、お金をおろすを選び、4桁の番号と金額を入れるとお金が出てきます。番号は毎回好きな番号を押せばいいみたい。ナナは残金20キッゾのうち、8キッゾだけおろしてきました。お財布にしまい、嬉しそうです。最後にお仕事を体験したファッションデザイナーでは、オリジナルTシャツを作りました。模様を好きな形に切り、それをTシャツに貼るという作業でしたが、ナナのデザインはイマイチだし、きちんとくっついてなかったし、微妙な出来でした。この仕事で8キッゾもらった後、もう一度お金を下ろすといって混んでいるのにもかかわらずATMに並びました。残金12キッゾあるよと教え、全額おろすことに成功。この時点で60キッゾ以上あるから買い物に行くつもりでしたが、既に遅し、もうデパートが閉まってますよと教えられ、がっかり。最初のATMで20キッゾ全部おろしておけば、デザイナーの仕事が終わった時点でデパートに行けば買い物できたはずです。順序に失敗しました。15時が迫っていたのでそのまま出口へ。初めてのキッザニアの感想ですが・・・・ナナの仕事をしている姿を目に焼き付けたいとか、撮影したいと思えば、ガラス越しにつきっきりで立ってましたので非常に脚が疲れました。でも「他の食べ物もハイチュウみたいに作っているんだね」とナナが言ったのを聞いて、お仕事体験出来て良かったなと思いました。今回はATMがナナには面白くて何度も体験しているうちに時間がなくなってしまい、お仕事3つだけしか体験できませんでしたが、次もし行くなら、そうたやすくなれない職業ものを体験させたいなと思いました。
2007.01.15
明けましておめでとうございます。お正月は、帰省しなかったので親子水入らずで過ごしました。お買い物にも行ったし、観覧車に乗ってきたり、ナナのランドセルも買っちゃいました。まぁ、ご飯作りが私ということだけ除いたら、楽しく過ごせたほうでしょう。それでは皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いします。
2007.01.04
全2件 (2件中 1-2件目)
1