煩悩の おとしもの
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
参加された沖野さんにレポを書いていただきました、ありがとうございます-------------------------------------------------------------- 7月19日に、colorsのトークショーに行ってきました。 場所は渋谷シネ・ラ・セット。 今回のゲストは、 柿本ケンサク監督、高野八誠、川村亜紀、山本浩司、マメ山田の みなさん。 渋谷シネ・ラ・セット三周年記念てことで、それぞれの方に 初めての公開作品は何かっていう質問が出ました。 八誠さん、答えられず^^; 私は、「鍵がない」かなって思ったんだけど、あんまり自信なくて 言えませんでしたが、実はそれが正解でした。 ちっ、言えばよかった^^; 八誠さん、ちょっと前は池袋ばっかりだったのに、最近は シネ・ラ・セットが多いってことで、「ラセットアクター」とか 自分で言ってました。 トークの内容はあんまりおぼえてなくて、なんでかって言うと、 柿本ケンサク監督に、「スリーピングフラワーの時来てましたよね?」 とか言われて、かなり緊張してしまったせいだと思います^^; マメ山田さんには、「ヒマなんだね」とか言われちゃうし。 ううう。 で、最後に、恒例の(?)プレゼントタイム。 サイン入りポスターやパンフレットなどなど。 入場する時に番号を書いた小さい紙をもらったんですが、 透明な箱に、そのカードと同じものが入っていて、ゲストの方が それぞれ3枚ずつひいてくださいました。 colorsにちなんで、7色の紙に、番号が書いてあるものでした。 5名×3枚だから15人が、何かしらプレゼントをもらえることに。 けっこう当たる確率が高いかな?って思ってたら、colorsの サイン入りポスターが当たっちゃいました。 ちなみに、私の番号をひいてくれたのが、柿本ケンサク監督。 この日は、監督と縁がある日だったのかなあ^^; 八誠さんがプレゼントを手渡したのは、全員男性でした。 男性率が低かったのに、全員男性とは、、、。 なんかミラクル(?)な八誠さんでした。 ということで、初日の舞台挨拶から4日くらいしか経ってないせいか、 ゲストもお客さんもどことなくリラックスした感じの不思議な雰囲気の トークショーでした。
2006年09月01日