Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

コメント新着

サチ3899 @ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron @ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL @ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron @ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron @ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

2007.10.31
XML
テーマ: 海外生活(7808)
こんにちは。今日はハローウィン!10月もいよいよ終わりますね。


DSCF00041.JPG


ある雑誌で、現在フランスでは出産の80%以上が無痛分娩(硬膜外麻酔)によるものだと
読みました。 

では、イギリスはどうか。

ここイギリスでは、出産に関しては“なるべく自然に・・”という、日本に似た
ナチュラル志向が根付いています。

これが最初、私には意外で。 てっきり無痛分娩が主流なのかと思ってました。





イギリスでは基本的に医療は無料、出産にかかる費用も一切かからないことは以前から
ブログで書いていますが、だからといって「こうしなさい、ああしなさい」と強制される
ことは全く無く、個人の意見をなるだけ尊重した出産方法を選ぶことができます。

しかし多くの妊婦さんは、日本と同様に病院の指示に従って自然分娩で産むことを
選ぶ人が多いそうです。

そういう私も・・結局、自然分娩での出産をBirth Plan(出産計画書)に書いて提出しました。



母も先週末に無事到着し、あとは出産の日を待つばかりとなりました。

だいぶドキドキしてきましたが、なんとか頑張ります。
元気な赤ちゃんに無事対面できますように・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.01 03:01:55
コメント(41) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イギリスの出産事情その3 ~自然分娩or無痛分娩~(10/31)  
bobulin  さん
プチお久しぶりです。
もしや…今頃お産かしら、、なんて思っていました(笑)
いよいよですね♪ ご対面の日を楽しみに,くれぐれも
風邪にはお気をつけくださいませ~(^^) (2007.11.01 04:05:06)

応援してま~す!!  
GIRAS+SOL  さん
イギリス、無痛分娩じゃないんですね~・・・。
ポルトガルは、無痛が主流のようです。
私も、当日、勧められましたが、一度、断り、途中余りの痛さにお願いしてしまいました(苦笑)
でも、するのが遅すぎたようで、あまり効き目がなかったみたいです(涙)
お母様も到着されて、出産前の一時、少しゆっくりできるといいですね!!
出産後は、戦争ですよ~!!!
ポルトガルから、安産祈願ビーム送ります!!
がんばって元気な赤ちゃん、産んでくださ~い!!

(2007.11.01 05:25:24)

Re:イギリスの出産事情その3 ~自然分娩or無痛分娩~(10/31)  
torres8  さん
いよいよですね。
元気な赤ちゃんですよ。
お腹の中で一回転するんだもの。
笑い
あっ、そうだ、赤ちゃん、イギリス人ですよね。
笑い

(2007.11.01 06:15:00)

hello/  
神風スズキ  さん
今日から11月 (November) ですね。
師走に向けて、塾はてんてこまいになります。
正月のスキーを夢見てがんばろう!と
自分自身を奮い立たせております。
今日も長崎から熱い応援完了です。
Thanks.
(2007.11.01 11:55:01)

国によって  
smultron  さん
いろいろなんですね。 こちらでも自然分娩が主流で、 分娩の時の呼吸の仕方を前もって妊娠時に学びましたが、 これが結構役立ちました(笑)。
こちらでは、最初の赤ちゃんは予定日よりやや遅れることが多いと言われています。 お母様と出産前のひと時をのんびりお過ごし下さい。 お散歩される時は暖かくして風邪などひかれませんように! 赤ちゃんが産まれちゃうと初めの2ー3カ月は昼も夜もありませんよー。 リラックス、リラックス!!! ダンナさまは産休あるのでしょうか??? (2007.11.01 15:46:19)

Re:イギリスの出産事情その3 ~自然分娩or無痛分娩~(10/31)  
遊花8787  さん
もうすぐですね~。
私にとっては おめでたのニュースを伺ってから
あっという間にその日が近づいてきた気がしますが
大きなお腹をかかえての日々 Readingさんにとっては 毎日がドキドキ待ちどうしく長かったのでは?お母様無事に到着されてよかったですね
今まで 順調だったから きっと元気な赤ちゃんが無事に産まれてきますよ!
もうすぐ会えますね 私もどきどき楽しみです。 (2007.11.01 19:39:52)

英国はもう黄葉の頃  
あざみの歌  さん
なんですね。お母さんがいるから、なんでも用事
していただけますね。もうじきだから、頑張ってください。 (2007.11.01 20:04:08)

こんにちわぁ~(^。^)  
Hareri  さん
お母様も到着し、いよいよなんですね~
私も自然で産みましたが、赤ちゃんの顔を見たら
痛さなんて忘れちゃいますよ~
どーんと構えて赤ちゃんを迎えてくださいね♪
(2007.11.02 12:50:38)

Re:イギリスの出産事情その3 ~自然分娩or無痛分娩~(10/31)  
☆サニー  さん
お母さまもご到着され、いよいよですね。
今朝、テレビで産婦人科の女医さんに密着取材をしていました。
先生も、当直のときは昼夜関係無しで、大変そうでしたが、
やはり命の誕生の瞬間に立ち会えることが最大の喜びで、そのために頑張れるようです。

私は一生経験する事のない痛みでしょうが、“ご対面”を楽しみに、がんばって下さいね。
ブログで知り合ったお仲間さんが、オメデタの報告から出産までまさに今
たどり着かれているということ、私たちにとっても大きな喜びであり、
幸せを分けてもらっていますよ。ありがとう^^

(2007.11.02 14:36:59)

ありがとうございます!  
Lovely Reading  さん
bobulinさん

カレンダーもついに11月に変わり、本当にいよいよになってきちゃいました^-^; ド、ドキドキです・・・。
は~い♪風邪引かないよう、出産の日まで気を引き締めて頑張ります! (2007.11.03 03:00:54)

安産祈願ビーム  
Lovely Reading  さん
GIRAS+SOLさん

ご利益にあやかれますように☆全身で受け止めますッ!
ポルトガルは無痛が主流なんですね~・・。私も途中でお願いできないのか母親学級で尋ねてみたら、途中ではもう遅いと言われました^-^;
うぅ~・・だいぶ怖いですけど、ガンバリマスね。 (2007.11.03 03:04:42)

イギリス人  
Lovely Reading  さん
torres8さん

出てきたら、本当にビックリです(笑)
元気な赤ちゃんに無事会えますように~・・>_< (2007.11.03 03:06:45)

産休は  
Lovely Reading  さん
smultronさん

悲しいかな・・たぶんないですねぇ。出産には立ち会ってもらうつもりですが^-^;
スウェーデンではきっと、ダンナさまが産休をとるのは当たり前なのでしょうね?
呼吸法、私も母親学級で教えてもらってきました。
陣痛のさなかに冷静にそれをできるか・・実はチョット心配です(汗) (2007.11.03 03:10:16)

振り返れば  
Lovely Reading  さん
遊花8787さん

私もアッという間の妊娠ライフだったような気がします・・が、同時に長かったような気もしています^-^
あとは対面の日を待つばかりとなり、なんとなく落ち着かない日々を送っていますが、母と過ごすのんびりとした時間もあとわずか・・。この時間、大切にしなくちゃですね。 (2007.11.03 03:13:27)

今週は  
Lovely Reading  さん
あざみの歌さん

陽気もよくて、なんだか秋が戻ってきたような日々でした。いま黄色い葉っぱの紅葉がきれいですよ!
母はまだ時差ボケ気味(笑)ですけど、でも心強いです^-^ 頑張りますね。 (2007.11.03 03:15:15)

こんにちは♪  
Lovely Reading  さん
Hareriさん

>私も自然で産みましたが、赤ちゃんの顔を見たら痛さなんて忘れちゃいますよ~

本当ですかー^-^ うぅ~・・その言葉を信じて頑張ります!はやく会いたいなぁ♪♪
“どーん”と構えて、その日を迎えられますように! (2007.11.03 03:17:26)

ありがとうございます。  
Lovely Reading  さん
☆サニーさん

みなさんに見守っていただいていると思うだけで、すごく自信が沸いてきます。
こちらこそ、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
産まれたら必ず報告します^-^ 頑張ってきます! (2007.11.03 03:19:14)

Re:イギリスの出産事情その3 ~自然分娩or無痛分娩~(10/31)  
sachi3155  さん
バラちゃん♪リラックス~!生理痛のキツイのだと思って!!!赤ちゃんのために辛くても酸素を送ってあげんとアカンから呼吸方は完璧にマスターしておいたほうがいいよ♪頭・肩まで出るのは大変苦しいけど後はスルリと出てきます。赤ちゃんと対面する気持ちは格別です。お母様・ご主人みんなついてるからリラックスして・・・自分の心地よい体制を確保して元気な赤ちゃん産んで下さい。産後なるべく(岩田帯してます?)さらしで確りお腹巻いておくと子宮の戻りもいいし是非実行して下さい。大丈夫だよ♪ (2007.11.03 21:20:07)

いよいよですね!  
Bristol☆102  さん
9ヶ月に入ったし、食欲が落ちてきていい頃なのに、更に増すばかり。。でお腹が大きくなってます。それで、私もXデーに向けて覚悟ができてきた感じです。これだけ膨れたら後はポンと出てきてもらうしかないなぁと。よっしゃー、がんばるぞ~って。

Readingさんも一足お先に頑張ってください!!!
感動体験がアップされるの待ってますね。
なんともいえないドキドキ感。
母になるんですね、私たち。。 (2007.11.03 22:27:32)

Re:産休は(10/31)  
smultron  さん
>陣痛のさなかに冷静にそれをできるか・・実はチョット心配です(汗)

実は、私も全くそんな余裕がありませんでしたが(笑)、 夫がうまくリードしてくれました。Lovely Reading さんもダンナさまが傍について助けて下さると思います!! ご夫婦で感動の一瞬を分かち合って下さい!!

(2007.11.05 02:03:01)

はい^-^ ありがとうございます!  
Lovely Reading  さん
sachi3155さん

赤ちゃんに酸素を・・と思えば、呼吸法のことも忘れなくてすみそうです^0^アドバイス、どうもありがとうございます。
予定日がいよいよ今週末になってしまいました。
最初のお産は遅れると聞きますが、毎日なんだか落ち着きませんネ(笑)ガンバリマス。 (2007.11.05 17:53:41)

ねー^-^  
Lovely Reading  さん
Bristol☆102さん

お母さんになるんですねぇ。まだ実感があまり沸かないけれど、赤ちゃんに対面したら絶対泣いちゃいそうです・・私。
私もとうとう最後まで食欲が落ちることなく(笑)、食べ続けてました^-^;
元気な子をポンと産めるといいですねっ♪お互い頑張りましょうねッ。 (2007.11.05 17:59:52)

^0^やっぱり。  
Lovely Reading  さん
smultronさん

>実は、私も全くそんな余裕がありませんでしたが(笑)、 夫がうまくリードしてくれました。

そうだったのですねー^-^ エヘヘ(笑)ちょっぴり安心しました。痛みでついつい忘れちゃいそうですよね・・呼吸することを。
私も主人によくお願いしておきます☆ (2007.11.05 18:02:33)

まだ産まれてないね~☆  
sachi3155  さん
書き込みがあったので・・・うん?産まれたか?そう思っておじゃましました。本当に朝晩 寒くなって来ました。体を温め栄養をたっぷりとり・・・元気なお子さんと対面して下さいよ♪この子がバラちゃんのお腹に授かったと聞いた時からなんだか嬉しい気持ちで見守っている母の様な気分に勝手になっています。出産を終えて母の偉大さを感じるものですよ~。バラちゃん大丈夫~大丈夫~♪風邪ひかない様に。 (2007.11.08 05:22:34)

ありがとうございます。  
Lovely Reading  さん
sachi3155さん

本当にどうもありがとうございます。一応予定日は、今週末となってます^-^なんだか待つというのは、長く感じるものですね。
今は陣痛怖いな・・という気持ちもありますが、1日も早く元気な赤ちゃんに会いたい気持ちでいっぱいです♪
産まれたら必ず連絡いれますね^0^ 温かいお言葉でいつも励まされます!頑張ってきます。 (2007.11.08 16:42:01)

安産祈願  
smultron  さん
予定日が今週末だそうで、毎日が"今日かしら?!" って感じで、ワクワク ドキドキ、、、赤ちゃんもそろそろスタンバイかもしれませんね^^
陣痛の始めは痛いという感覚はなかったように記憶しています(私が鈍感だったのかも、、、笑) なので、何も恐れることなないですよ。 案ずるより産むが易し、、、!!! 安産お祈りしてまーす!! (2007.11.09 16:12:59)

安産祈願、ありがとうございます!  
Lovely Reading  さん
smultronさん

今日も1日ドキドキでしたが、赤ちゃんはまだのんきにお腹の中で動き回ってマス^-^; 
元気でいてくれるのはうれしいけれど~。
安産祈願、どうもありがとうございます。“案ずるより産むが易し”・・そうか・・そうですよね(笑)
ここまできたら、やるっきゃない。よーし、頑張るぞ。 (2007.11.10 02:12:41)

もうすぐですね  
nekotonezuchan  さん
ほんとうにもうすぐですね。。
なんだかこちらまでドキドキです。
でも、どうぞ、元気に健康な赤ちゃんをご出産なさってくださいね。だんなさま、おかあさまがついていらっしゃるから安心ですよね。
がんばってくださいね♪
(2007.11.11 07:01:21)

そろそろ・・・  
GIRAS+SOL  さん
ですか??
もう産まれちゃったかな???
まだでしたら、どうぞ、がんばってくださ~い!!
報告、楽しみに待っていますよ~!!!
(2007.11.13 01:56:31)

ありがとうございます☆  
Lovely Reading  さん
nekotonezuchanさん

ドキドキしながら“待つ”というのは本当に長く感じるものですね(笑)
赤ちゃんはどうものんびり屋さんのようで、まだお腹の中でゴニョゴニョと動いています^-^;
おーい!そろそろ出てきてもいいんじゃない?って感じなんですけどネ。温かい励まし、どうもありがとうございます♪ (2007.11.13 03:22:03)

そろそろ  
Lovely Reading  さん
GIRAS+SOLさん

だといいのですが・・(苦笑)赤ちゃんまだお腹の中です^-^;
初産は遅れると聞きますが、私と一緒に母親学級を受けたお母さんたちがどんどん先に出産しており(出産しましたメールをいただき・・笑)、最近チョッピリ焦ってきちゃいました~。
今となっては“陣痛怖い”という思いより、早く元気な赤ちゃんに会いたい気持ちの方が大きいデス。うまくなってますね(笑) (2007.11.13 03:27:05)

もう秒読みでしょうか?  
☆サニー  さん
何だか私までドキドキしてきました。
元気な赤ちゃんと対面できる時が、刻一刻と迫っているんですもの。
ご報告を、首を長くして待っています♪
頑張って下さいね!!

(2007.11.13 17:49:16)

まだですか?  
あざみの歌  さん
もう生まれてブログどころじゃないですか?(笑)
だったら嬉しいなあ。
(2007.11.18 01:46:51)

ご心配おかけしてます。  
Lovely Reading  さん
☆サニーさん&あざみの歌さん

ブログもすっかりごぶさたしてしまって、申し訳ありません。
待てど暮らせど、赤ちゃんはなかなか出てきてくれる気配がなく・・^-^;
このまま生まれなければ、いよいよ陣痛促進剤を使っての出産となるため、入院の日を決められる運びとなりそうです(泣)
それまでに無事自然に生まれてくれるといいのですけれどネ。 こればかりは、赤ちゃんの気持ち次第なので、今は心静かに待ちますネ♪♪
ご心配、どうもありがとうございます^-^ (2007.11.18 19:35:54)

demo,  
☆サニー  さん
(2007.11.19 18:47:43)

↑ゴメンナサイ。  
☆サニー  さん
でも、そろそろかしら・・? 初産は遅れるというので・・
とにかく、母子共に健康なことを祈っています。
もし入院になっても、逆に突然どうのこうのでなくて
良かったと思って、頑張って下さいね。経験もないのにスミマセン。。

(2007.11.19 18:50:44)

大丈夫!  
smultron@日本 さん
赤ちゃん、きっとLovelyReadingさんのお腹の中で居心地がいいのかもしれませんね。 でも、もうそろそろウオーミングアップしてご対面も間近だと思います。
先週の金曜日から一時帰国しています。日本から安産のお祈りしてますね!! 頑張って!! (2007.11.20 09:15:51)

こんにちは。  
GIRAS+SOL  さん
私の時も、全然出てきてくれなくて、赤ちゃんのお世話をしてくれるために母も来てくれたのに、待てど暮らせど生まれる気配もなく、陣痛促進剤による出産となりました・・・
確か42週目だったような・・・
何度も、出産を急かす(?)ように、メッセージ送ってスミマセン・・・
今、思い出しましたが、出産間際の妊婦さんは、「まだか?まだか??」と言われるのが、結構プレッシャーになるっていう事もあるんですよね・・・
私は、自分自身で、「まだか?まだか~???」って、思ってましたが・・・
どうぞ、マイペースで、出産のその日を迎えてください。

でも、とっても赤ちゃん誕生を楽しみにしているんですよ~。
ブログ仲間さんの初めての出産ですから・・・ (2007.11.20 19:50:17)

いえいえ~^-^  
Lovely Reading  さん
☆サニーさん

ご心配、ありがとうございます♪そうなんですよね~、突然街中で破水しちゃうよりは、病院で促進剤打ってもらって産んだほうが安心は安心だったり^-^;
あとはあんまり赤ちゃんが大きくなりすぎないよう(←産むの大変そうなので・・苦笑)一生懸命体動かしてます!頑張ります~。 (2007.11.21 01:22:11)

わぁ♪  
Lovely Reading  さん
smultron@日本さん

日本にご帰国中なんですね~☆ ご心配どうもありがとうございます^-^
だいぶんと赤ちゃんも下のほうに下がってきたので、もうそろそろだとは思うのですが・・。のんびり屋さんのようですね(笑)
日本でどうぞゆっくりと、楽しい時間をお過ごしくださいね。 (2007.11.21 01:25:24)

そうだったんですね~。  
Lovely Reading  さん
GIRAS+SOLさん

体験談話してくださってどうもありがとうございます。なんだかホッ~・・っとしました。
母に来てもらってかれこれ3週間が経ち(苦笑)、もぅホント毎日が“まだか?まだかァ・・??”の連続で^0^; 最近はなんだか開き直りにも近い気持ちになってきたり(笑)
その日を心待ちにしながら・・ガンバリマスね。
どうもありがとう。 (2007.11.21 01:29:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: