Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

コメント新着

サチ3899 @ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron @ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL @ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron @ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron @ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

2007.10.24
XML
カテゴリ: in LONDON
ピカデリーの近くに Savile Row (サヴィル・ロウ)という名の通りがあります。

この通り、日本語の“背広(せびろ)”の語源だと言われていますウィンク


DSCF0466.JPGDSCF0457.JPG


昔、ここに古着の取引所があったことから、この通りに紳士服のお店が集中したのが
始まりなんですって。 

18世紀、19世紀からの老舗のテイラーが今も軒を連ねているそうです。


DSCF0461.JPGDSCF0460.JPG


DSCF0463.JPGDSCF0465.JPG


ここに店を構えるテイラーは、オーダーメイドの注文服が基本だそうで、
お値段いったいどのくらいするのか、すんごく気になるところ・・。調べてみました(笑)

サヴィル・ロウ通り1番地に店を構える、1785年創業の王室御用達のお店
Gives & Hawkes (ギヴス&ホークス)。

※1枚目の写真、イギリス国旗がはためく白亜の建物がそのお店デス

注文服のスーツは、お値段2800ポンドから。
(本日の為替レート:1ポンド233.46円ってことは・・・およそ65万円びっくり!)

でも・・高品質な生地と仕立てで丹精込めて作られた、世界にひとつしかない
オーダーメイドの紳士服。 

 うちは買えないけど。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.25 02:12:26
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: