2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
皆さん☆先日は温かなお言葉の数々、本当に有難うございました!!ブログに復帰して良かった!と心から思います(涙)無理せずマイペースに更新して行こうと思っていますので、どうぞこれからも宜しくお願い致します*^^*☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°今日1月31日をもって、1年9ヶ月勤めた学校を退職しました。横浜から栃木に引越し、すぐに見つけた高校進路指導室でのお仕事。朝礼での挨拶のとき、はじめて職員室に来た日の光景がよみがえってきました。慣れない土地、車の運転、はじめての仕事等々たくさんの不安を抱きつつも、ここまでやってこれたのは、本当に良き『人間関係』に恵まれたからだなぁとしみじみ感じます。様々な方から温かいお言葉やお餞別までいただき、いよいよ進路指導室をあとにしようとしたその時、先生方が全員部屋から出て手を振って見送ってくださった姿に感動して思わずぐっときました。きっとその光景は生涯忘れないと思います。そして、かけがえのない友人ができたことも、この学校に来て得た最高の『財産(たからもの)』。帰る間際、「またね~!」と元気に声をかけ私に手渡してくれたお手紙。家に帰ってからゆっくり読ませてもらい、感動で胸がいっぱいになりました。☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°思えば3年前、結婚を機に8年勤めた会社を辞めたのも1月31日。そして今回、出産を機に退職した日も同じ1月31日。私にとって1月末日は、新たな旅立ちへのひとつの節目の日なのかもしれません。明日から出産までの数ヶ月。だらだらしないでこの貴重なじかんを有意義に過ごしていきたいです☆.:*・°
January 31, 2006
コメント(26)

本当にお久しぶりです!10月に突然ブログをお休みしてから早や3ヶ月。。その間、心配して掲示板や私書箱などなどメールを下さった皆様。遊びに来て下さっていた皆様。本当にご心配おかけしました。そして有難うございました(涙)既にご存知の方もいらっしゃるかと思うのですが、10月に私自身のオメデタがわかり、その後みるみるつわりでPCに向かうことさえ辛い状態になってしまい、突然お休みしてしまうことになってしまいました・・現在は6ヶ月目に入り、辛かったつわりもようやく年始に落ち着き、またブログを再開することにしました☆とは思ったもののなかなかキッカケが見つからず、足踏みしていたとき、これはブログに残しておきたいと思う出来事があったので復帰第一弾の日記にしたいと思います*^^*皆さん、これからまたどうぞ宜しくお願い致します☆☆☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°☆.:*・°1月19日は私の誕生日でした☆実は、旦那さまと知り合って以来、一度もプレゼントをもらったことがない私も、毎年「今年こそは!」と期待してみてはいました。誕生日前に何気に様子をうかがってみると、やはり今年も何も考えてなかったことがわかり、ショックでショックで「2人でお祝いする最後の誕生日なのに!!!」と怒り悲しみが爆発。なにも高価なものが欲しいわけではまったくなく、「お祝いしよう!」というその気持ちと誠意が欲しいだけなのに・・・その結果・・・もう誕生日までに買い物にでかけるじかんがなかった彼は、21日に必ずなにか考えて用意するから期待して待っていて!!と。そしてはじめてもらったプレゼント。それは小さな小さなメッセージ付きの絵本と手袋でした☆.:*絵本の文章とメッセージを見て感動して涙が出てきました。『きみって』きみってくもみたい 見てるとなごむからきみって大きな木みたい ほっとするからきみって焼きたてのパンみたい あったかくてシアワセになるからきみってビタミンCみたい 元気をもらえるからきみってすてきなパワーを持ってる ほかのだれともちがうきみは世界にひとりだけ だからとくべつで大切! 本当に私以上に天然で不器用で自己中な人だけど、(ヒドイかしら?^^;)でもとてもとても嬉しいバースデイプレゼントだったよ。ありがとう!!来年は忘れず前もって考えていてくれるかなぁ。。。
January 23, 2006
コメント(54)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()

