レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2024/11
2024/10
2024/09

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2004/05/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
上海に来る度に見惚れてしまうことは<商人魂>だ。

ごく普通の街並みにいる販売員の人々のこと。

「しつこい」「うるさい」という見方もあれば、
「あれほど真剣にモノを売ろうとする姿勢が凄い!」という意見もある。
(当然、そうでない人々もいるが…)

僕は後者で、
やってみるとなかなか難しいもので、
体力も気力もいる。


こういうのは戦後しばらくの日本にはあったらしいが、
段々とシステム化されたら少なくなっていったようだ。

マーケティングだのディスプレイ技術だの、
そういった方面は確かに進化したが、
果たして<販売力>はどうなんだろう?と考えてしまう。

マクドナルドの「ご一緒にポテトはいかがですか?」くらいで
喧々諤々の議論が交わされるようになるくらいである。

一円でも多く売り上げようと思えば、ポテトくらい当たり前の話だが、
理論好きになると、話がややこしくなってくる。

冗談抜きで、大手メーカーばかりではなく。
そのうちに販売員まで中国人を採用しに人事担当者が通うようになるかも…


すでに日本国内の飲食店では中国人の採用が当たり前になってきている。
そして、素晴らしいサービスをする人もたくさん出てきた。
これからは大型のホテルチェーンやショッピングセンター、
テーマパークでも十分にあり得る。

あるコーナーを丸ごと、

などと考えてしまう。

多分、来年くらいからは真剣に議論されて、
もっとたくさんの人が採用されるのではないか?と思う。

個人的には、この半年間の中で
すでに日本に連れて行きたいスタッフやリーダーやマネージャーに
10数名出会っている。

そういう話をすると、
日本国内までも外国人に…と反論される事が多いが、
まずは事業を成功させる事が最優先で、
事業軌道に乗ったら、少しずつやりたいようにやればよい…と思う。

最初から自分たち流でうまく行けばいいが、
そんな天才商人はまずいない。

だから、必要な優秀な人材は内部外部、国内国外にこだわらず
集めてみることも大事なはずである。
(これがテーマパークの失敗の教訓である)

と言うのも、最近感じる事は、
日本でサービス業の教育にお手伝いをしていると、
結局のところ、リーダーやマネージャーが販売が苦手だったり、
あまり好きじゃない…ことが多い。

本人は黙っていても、透けて見えてしまう。
だから、販売以外の議論が好きになってしまう。
それで、どんどん現場が弱くなっていく。

そうなると、イベントやマーケで何とかしようと
そちらにお金を注ぎ込むようになる。

けれど、どんな商売であれ、営業や販売が貧弱では成り立たない。

そして、現実は営業と販売以外の仕事を希望する人が入社してくるから
教育訓練の需要が大きくなるわけだ。

本社の商品企画を超一流にするか?。
現場の販売を超一流にするのか?

本当は両方が一流なら理想だがそう欲張らないでまずはどちらかを
強化する…。
(両方強いところはすでに成功している)

いずれにしろ、どちらも中途半端なところは淘汰させるのだろう…、
そんなことを考えさせられる街である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/13 04:11:52 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: