レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2009/01/23
XML
カテゴリ: インバウンド対策

1月25日(日)テレビ東京「みゅーじん」
日本が世界に誇る正真正銘の天才ドラマー神保彰氏です。
これは必見です!

ドラムを始めて3年後にはcasiopeaにドラマーとして参加していたのには驚きです。
今や日本よりも世界で有名と言われているようで、
その証拠に、彼の日本国内のライブを見るために、
わざわざ海外から日本まで来るファンがいるそうで、、、。

海の幸、山の幸に田舎の観光地の案内、それに地元の伝統芸能ももちろんいいけど、
こうした神保氏をはじめとするアーティストたちのライブも、


富士スピードウェイで行われる「GTカーレース」も、中国では知る人ぞ知るイベントで、
富士山よりレースがみたい人もいます。

中島美嘉のコンサートを見たい人も多いでしょう。
上海のカラオケであれほど歌われているのを聞けばそう思います。

先日も北海道で、安全地帯のファンという中国人のおじさん一家が旅行に来てました。
北海道を知ったきっかけも、もちろん安全地帯だそうで、
彼らの出身地だった、旭川に行ってきた、、、と自慢してました。

無理やり昔の伝統を掘り起こして首筋立てて観光をアピールしなくても、
インターネットのお陰で、すでに世界中に色んなジャンルのファンがいるんだから、
それに気づけばその先は明るい未来が見えてくるかもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/01/24 05:00:01 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: