テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2007.09.14
XML
カテゴリ: 日常
a  chair0132DSC_0055.JPG




「家には7人の神様がつく」 といわれているらしい。


家を新築すると、7人の神様が走ってきて(誰か見たんかいな)到着した順番に、それぞれの
担当の部屋を決める、というのです。

お金がかかっていて見栄えがいいところから順番に決めるのですが、
一番最初に着いた神様は「応接間」、2番目は「玄関」、3番目は「居間」、4番目は「寝室」
5番目は「台所」、6番目は、汚れたところを洗い流す、という意味で「洗面所」と「お風呂」を一人で、そして、7番目の神様が着いたときには、もうトイレしか残っていないのです。


どうしてこんなに順位に差がつくのかというと、それは「持ち物が違う」からだそうです。

1番目の神様は「手ぶら」、2番は「小さな紙袋」にお土産を入れて、3番は「セカンドバッグ」 
4番は「ナップサック」、5番は「リュックサック」、6番は「リュックの中に大きなかたまり」を入れて、 


大きなかたまりとは「金銀財宝」のことなのです。

その家を裕福にしてあげようと考える、やさしくて心のあたたかい神様は、たくさんの金銀財宝が
入った重い荷物を背負って、大汗をかきながら歩いてやって来たので、ほかの神様に遅れをとって
しまいました。

その神様の名は 「うすしま明王」

神様がやる気になる言葉は 「おんくろだのう うんじゃくそわか」
この呪文を唱えながらトイレを掃除すると、臨時収入があるといわれています。

僕も今年の5月に、経営コンサルタントの阪本啓一さんからこの呪文のことを聞いて、意味も分からず唱えながらトイレ掃除をしていましたが、そういうことだったんですね。


最近、トイレ掃除をすると金運がアップする、という本が話題になっていますが、なかには半年以上
トイレ掃除をしても臨時収入がない、と文句を言う人もいるそうです。
でも、そういう人はいつまでやってもお金は入ってきません。



この話だって、本当かどうか定かではありませんが、そんなことを詮索するより、へぇ~そうなんだぁ とおもしろがって今日からさっそくやってみる、という人にきっと神様は微笑むのでしょう。

ちなみに、風水とかで「水周り」をきれいにしなさいというのは、この6番目の神様も金銀財宝を背負って来ているからだそうです。

信じるものこそ、救われる・・・合掌。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.14 23:00:14
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


信じたいですね!  
素浪人199  さん
だけどできないトイレ掃除!
凡人素浪人! (2007.09.14 23:55:01)

Re:7番目の神様(09/14)  
いろんな神様がいるのよね、八百万の神様のいる日本。
私はかまどの神様「おこうじんさん」が好きでした。台所の高いところにおまつりしてました。火の神様はきれい好きで、その近くを子供のオシメもって歩いたら、姉から「おこうじんさんのバチがあたる!!!」
昔のこと、思い出しました。^^; (2007.09.15 09:10:47)

Re:7番目の神様(09/14)  
より汚れているところを綺麗にすると
幸せがくるんですねえ。 (2007.09.15 21:37:27)

Re:7番目の神様(09/14)  
miyu@35  さん
なるほど と思います。2カ月ほど前からトイレ掃除してますが やっても 駄目じゃんなんて つい思ったりして 反省です。 (2007.09.15 21:50:46)

Re:7番目の神様(09/14)  
 わぁ~♪神様のお話、面白い!!
トイレのお話、よく耳にしますが…こういうお話がついてくると私は楽しくなってやりたくなります。

 やってみます。ありがとう存じました♪ (2007.09.15 21:51:31)

トイレ掃除  
そうですかァ…、トイレにはヤッパリ神様が住んでますかァ…。
子供の頃に同じような事を祖祖母から聞いたような気がします。
私の生まれたところは愛媛県ですが、
神様は「うすしま明王」⇒「うすさま明王」
呪文は「おんくろだの うんじゃく そわか」って、言ってたような気がしますが…。
よし! 早速私も、明日から呪文を唱えながらトイレ掃除を始めたいと思います。 (2007.09.15 22:50:13)

Re:7番目の神様(09/14)  
案山子の屁  さん
トイレの掃除をすると運気が上がるとはこの事だったのですね・・・勉強に成りました。 (2007.09.16 02:30:29)

Re:7番目の神様(09/14)  
misatti0515  さん
へぇ~~~
良いお話を聞かせていただきました。自分の家も5月に新築完成して住み始めましたので、すごくよかった! お掃除、お掃除、ランランラン♪ でやります!呪文は忘れそうだから。。。。 (2007.09.16 11:23:56)

そうなのですか!  
ちょうど新築マンションに引越ししたところです。

トイレ掃除は、大切にしないといけないですね。

痛むのは水周りから、ですから、おっしゃる意味も良くわかります。 (2007.09.16 11:44:02)

なるほどなるほど  
と、うなずきながら読ませて頂きました。こんなお話を知っていればトイレ掃除にも熱が入りますね。 (2007.09.21 14:02:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: