テレビ屋と呼ばれたい

テレビ屋と呼ばれたい

PR

プロフィール

マンタ358

マンタ358

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

映画・テレビ

(11)

スピリチュアル

(3)

マーケティング

(0)

そのほか

(5)

日常

(60)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

マンタ358 @ ありがとうございます ときどき思いついたように、アップしてい…
よずりん @ 久々で とても嬉しいです^-^。
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
ペット総合サイト @ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
楽天花8117 @ お店に来るヒヨドリに 当店の看板娘キッシーはお店に来るヒヨド…

フリーページ

2008.12.21
XML
カテゴリ: 日常
DSC_1672_edited-4.jpg
♪川景色 (松任谷由美)




☆「ギャフン」と言った人

  「ちくしょー、今度会ったらギャフンと言わせてやる」などと言っている人がいます。

  最近の若い人は、あんまり言わないかもしれませんが・・・。

  でも、実際に「ギャフン」と言っている人を、僕は見たことがありません。

  何か仕返しをされたとき、「ギャフン」と言えるのは、よっぽど心に余裕のある人では

  ないでしょうか。

  一度見てみたいなぁ、といつも家族で話し合っています。



☆「財布のひも」

  最近、不景気なので、よくこの言葉を耳にします。

  「消費者の財布のひもはかたいようです」などとニュースキャスターが言っていますが、

  ひもで縛るタイプの財布は今、ネットかなにかで売っているのでしょうか。

  江戸時代ならいざ知らず、現代の日本でひもの付いた財布を持っていて、「不景気なので





☆「冬将軍」

  毎年、冬になると忘れずにシベリアからやって来られます。

  テレビの天気予報などではイラストつきで紹介されたりもします。

  でも、ロシアからやって来るのに、その恰好が日本の武将だったりするのです。

  テレビ屋としては、そのあたりの時代考証も考えてイラストを描いてほしいなぁ、と

  家族に話しているのですが、どうでもいいのに、といような視線を浴びています。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.21 17:36:36
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「よく聞くけど、見たことないもの」(12/21)  
トウサン  さん
たしかに時代に合わなくなった言葉かもしれません。

(2008.12.21 17:58:50)

ご無沙汰しました  
素浪人199  さん
韓国では「財布のひも」
こう言うのか興味が涌きました。
明日でも誰かに聞いてみようと思う私です。 (2008.12.21 22:36:27)

こんにちは。  
面白い発見でしたね~!
久しぶりに読ませていただいて
面白かったです。
良いお年を~♪ (2009.12.31 11:43:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: