アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.09.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私と息子たちがこの夏
2週間ほど日本へ行っているあいだに
彼は1週間弱カリフォルニアの弟君のところに行って
何人かの友達にも会ってきた
カリフォルニアから帰ってきてすぐぐらいに
話があるんだけど...って
実はこの弟君、前に書いたこともあったけど
何年か前に離婚してから
結婚当時のレベルから
生活レベルを落とせなくて
それにプラスしてこの経済状況...
セースルの売り上げも落ちて
今では、破産宣告に近い状態....
一緒に暮らしているガールフレンドに
養ってもらっているようなもの...
一時期はとてもはぶりがよく
高級レストランへ行って
いい洋服を着て、いい車に乗って
うちの旦那の着ているものは時代遅れだ...とか
あんなファミリーレストランの食べ物よく食べれるな...とか
あんな車(私の乗っている車)なんかぜったい乗らない...とか
その度にうちの旦那は落ち込むこともあるらしくて
よく私が
”いいじゃない...彼らはお金があるからできるんだから..
でも、あなたお金があってもあのレストランには行かないでしょう?
考え方の違いだよ....
あの人たちは将来より今が楽しければいいんだし

いいじゃん...人は人...私らは私らで...”
なんてことをよく言ってなだめていた時期もあったの
今回、旦那がカリフォルニアに行くので
弟君は自分の車を旦那に貸してくれて
泊まるのも彼のところに泊まらせてくれた
だけど.....
弟君の車.....
今年度の州への車の登録も
車にまだローンがあるのに
車の保険にも入ってなかったらしい
結局、毎日食べるものを工面するだけで
そこまではお金が回らないのが事実らしい
それを聞いた旦那...
やっぱり兄だから心配するわけよ..
それも、弟君は次男坊よりひとつしたの男の子がいて
その子を車に乗せて歩くこともしばしばあるわけで
もし、何かで警察に車を止められて
登録証と、保険のコピーなんていわれたら
結構それってやばい状況であり
ましてや保険に入ってなくて事故なんて起こした日には
もう人生終わりだよね..
そこで、うちの旦那私に電話してきて
彼を助けてあげたいと思う...って
どう思う??って
私は、基本的に兄が弟を心配して
助けてあげようと思うことに関しては
何の問題もないんだけど
この援助がその場しのぎのことで
何ヶ月かしたら状況は元の木阿弥
なんてことになることがいやだったの
3年ぐらい前にその弟君から
お金の打診があったことがあったの
お金に困っていてお金を少し貸してほしいって
うちの旦那はそのとき彼に
’貸してあげるのはかまわないけど
その条件として自分の生活を改めるって
約束してくれるんだったらそうしてもいい
お前のあの車(とっても高い車)を売ってローンを返して
残ったお金で安い車でも買ったら車のローンはなくなるだろ?
って言って私の乗っている車を例としてあげたら
”俺があんな車に乗るわけないだろ..じゃあいらない”
っていういきさつがあって
それから3年後...
状況はますます悪くなっていたみたい
それでも弟君、今回はにっちもさっちもいかなくなって
どうしようもなかったんだと思う
うちの旦那は弟君に
1年分の保険を払うことを約束させて
いくらかのお金を彼に送ったの
旦那に...”大丈夫かね...
また、なんかほかのものに使ったらどうするの?”
っていったら
”それはそれでしょうがない...
俺はできるだけのことはしてあげたんだから
もう、かわいそうだけどこれ以上は何もしてあげられない...
彼が自分に嘘をついて何かほかの事にお金を使ったら
もうそれはそれまで自分には何もできない”
だって
 悲しいけれどその通りだと思った
うちの旦那はケチなんだわ
本当にケチなんだわ
出会ったときからこの人ケチだな...って思っていたけれど
本当にケチだったんだわ
それでも年月が経つにつれて
少しだけ丸くなってはきているけれど
それでも余計なことにお金を払うのが大嫌い
うちの旦那は、家の中の修理とか何とか
ある程度こことはできるし
簡単な車の修理もできるし
結構ハンデーな奴なんだけど
それも実は
余計なのお金を他人に払いたくないっていう
モチベーションからで
毎日のランチだって
私だったらたまに外でも食べたいって思うのに
彼は毎日毎日飽きもせず
私の作ったサンドウィッチを持っていくの
うちは外食もあまりしないから
毎日私の作る夕食をあまり文句も言わず
食べてくれるし
洋服も大切に大切に何年も着るし
 時々感心してしまうわ...
やっぱり、これでよかったのかな?とも思う
一時期は、何でこの人こんなにケチなんだろう
こちらのほうが変になりそう
なんて思ったこともあったんだけど
それでもよく考えたら
奥さんをふたりの子どもを抱えた一家の主は
やっぱり主の責任として
家族を養っていかなくちゃっていう気が強いみたい
だから、自分のもしものことがあった場合にって
少しの蓄えもなければ心配らしい
それでもうちの旦那には何回も
’あんたね...
将来のことも大切だけど
少しは今のことにも目を向けないと
私らだってどんどん年をとるし
子どもたちだってどんどん大きくなるし
今しかできないことだってあるんだから
少しは楽しむことも考えないと”
って言ったこともあった
でもやっぱりこれ人生のバランスだね
お金は使いすぎでも人生狂わすし
けちすぎても人生面白くないし
人生は適度のバランスを持って生活しないとね
だけど、今のこのアメリカの経済状況..
やっぱりこのけちけち生活で
結局はよかったのかな??
そう思おう!!...
そう思ったらこのケチケチの生活も
そんなに悪いものじゃないかもしれない..
と、私は思うことにしよう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.03 00:13:37
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいじゃん。  
maru さん
ちゃんと閉めるところ閉める。
それができるっていいじゃない。
うち、2人でゆるいからたいへんよぉ~~。
弟ぎみもいい兄貴をもったね~~。

で、次は大丈夫なのだろうかぁ~~。 (2009.09.03 08:38:15)

さすが!  
ゆきんこ さん
旦那さんもすごいけど、Luke's Momさんはもっとすごいです。
母親の鏡だし(子供いないけど(笑)、主婦の鏡だとも思っているし、お姉さんだと思っています。
それにしても義理の弟さん、話題に事欠かないな~。
保険は大事ですからね。

アップデート待ってます! (2009.09.03 09:08:36)

ケチなのかな?  
ごん さん
日記を読む限り、節約できるところはして、旅行へ行ったり楽しむところは楽しんでいる気がしますよ、ご主人。(先週OUTLETで白い仕切りのあるお皿を探したけれど見つかりませんでした。ちぇー)

義父はDVDや古いビデオ等のコレクション、独身の義兄は贅沢が辞められず(元フィアンセがお金持ちだった)自己破産していますが、そうなった人用のクレジットカードがあって、それを使って以前と変わらない暮らしをしています。謎ですし、何も工夫しない二人に嫌悪感が私はあります。家族で集まってどこかへ行ったり食べたり買ったりする費用は全部うちの旦那が出しますし、お金も貸しています。「破産してるし、しょうがない人たちだけど、家族だから」と旦那は言うけど彼の家族のことで私たちが喧嘩するのは疲れたのでもう目をつぶっています。真面目な人が損をするのって嫌ですね。Luke's momさんのご主人のような断固とした対処、対応をうちもして欲しい。 (2009.09.03 12:37:04)

Re:ケチな旦那でよかったのかな??(09/02)  
たちまゆ  さん
ケチと言うけれど、それで子供や奥さんに節約を無理やり強制しているわけでもないし(私の知り合いのご主人で、奥さんが買い物から帰ると毎回レシートを細かくチェックして「一体こんな物にどうしてこんな大金を払ったんだ!」と怒ったり・・って人も)それに毎年、家族でバケーションにも行ってるし、普段の浪費を抑えてるからこそ、こんな楽しみやご褒美がちゃんとあるじゃありませんか!

弟さんのように見栄っ張りで(ごめんなさいね*汗)プライドの高い人は、結局いつまでも気付く事なく、このまま行っちゃうんじゃないんでしょうか?!
本当にお金が必要で切羽詰っているなら、高い車を売りに出したり、死に物狂いで何でもやりますよ、ピザの配達でもスーパーのスタッキングのバイトでも。。
こういう方への手助けは、結局、本人のためにはならない事が多いような気がします。
ごめんね、弟さん、身内なのに厳しい事、言っちゃって。。。(汗) (2009.09.03 14:52:56)

そうそう!!  
キャメロン さん
皆さんのコメントと同様、ちゃんと閉めるところは閉めているからいいんじゃないですか?
毎年日本に里帰りしてるし、家族でメキシコや国内旅行もしてるし、ケチだなんて思いませんよ♪
お金にルーズな人より、よっぽどいいと思う。。。 (2009.09.03 15:03:11)

Re:ケチな旦那でよかったのかな??(09/02)  
たちまゆ  さん
しつこくてごめんね・・(汗)
最初のコメントに書こうと思ってて、書き忘れたので再度・・・

この日記を読んで頭に浮かんだのが「アリとキリギリス」の童話です。
来るべく厳しい冬に備えて、冬篭り用の食糧をせっせと蓄えるアリ。。。
それに反して目先の楽しい事にしか興味のないキリギリスは遊んでばかりで、勤勉なアリをバカにしていましたよね?
そしてとうとう厳しい冬が来た時に、冬篭り用に食料を蓄えていたアリは安心して冬を越せたけど、キリギリスは食べる物もなく、泣く羽目に・・

これってまさにご主人と弟さん、そのものですよね。
ご主人はアリ、弟さんはキリギリス・・・(苦笑) (2009.09.03 22:42:22)

ケチ、というより  
miffy5769  さん
単に、自分に無駄遣いをしない人なんでしょうね。
私自身がその手ですよ。
私は育たないけど、子供は育つから、子供の服や靴は買っても、自分のはあまり買いません。
子供の好きなものを作って食べさせますが、自分は何でもいいです。

弟さんの話は、
例え、お宅のご主人がお金を払って直接車の保険に加入したとしても、弟さん本人がそのお金を欲しいと思えば、保険を解約すれば、ある程度戻ってきますからね。彼次第、ということでしょう。

私の周りにも、そういう{見栄っ張り}というか、インセキュアな人がいますよ。(ごめんなさい、弟さんなのに)
自分自身に自信がないからこそ、自分を本質以上に見えるように振舞っているだけ。
つつましくしていて、遣うときはドーンと遣えるお金がある方が、
お金持ちぶってて借金に負われてるよりカッコイイと思わないのでしょうね。

個人的に私はブランド物に特に魅力を感じないので、
高級品を身につけて高級車を乗り回す人を見ても、羨ましいと思ったことはありませんが、そういう{モノ}に執着する人たちもいる、ってことでしょうね。

お宅の旦那さん、責任感の強い、いい人ですね。
(ちなみにうちのこぶ平は、買い物依存症も持ってます。買う、という行為が好きらしく、困ったものです。) (2009.09.04 01:55:18)

Re:いいじゃん。(09/02)  
Luke’s Mom  さん
maruさん
>ちゃんと閉めるところ閉める。
>それができるっていいじゃない。
>うち、2人でゆるいからたいへんよぉ~~。
>弟ぎみもいい兄貴をもったね~~。

最近はちょっとよくなったんだけど、昔はもっとすごかったんだから....しょっちゅうお金のことでけんかしてたもの....
あの人は変なところで絞めすぎのところもあるのよ...

>で、次は大丈夫なのだろうかぁ~~。

神のみぞしる...だわ...
-----
(2009.09.04 11:24:39)

Re:さすが!(09/02)  
Luke’s Mom  さん
ゆきんこさん
>旦那さんもすごいけど、Luke's Momさんはもっとすごいです。
>母親の鏡だし(子供いないけど(笑)、主婦の鏡だとも思っているし、お姉さんだと思っています。

え???そんなのほめていただいて....
私は何もしてませんよ.....

>それにしても義理の弟さん、話題に事欠かないな~。
>保険は大事ですからね。

>アップデート待ってます!
-----
本当の彼の話題には事欠きません...
彼の人生...いつもドラマです... (2009.09.04 11:26:02)

Re:ケチなのかな?(09/02)  
Luke’s Mom  さん
ごんさん
>日記を読む限り、節約できるところはして、旅行へ行ったり楽しむところは楽しんでいる気がしますよ、ご主人。(先週OUTLETで白い仕切りのあるお皿を探したけれど見つかりませんでした。ちぇー)

これ、今でさえバケーション行ったりしているけど、ほんとうのここ2-3年の話です。前は二人とも共働きで、ほんとうに渇々の生活をしていて、そのときもケチだったし、もっと昔...子どもが赤ちゃんで私がしばらく家に居たときなんて...もっと大変...
毎日お金のことで喧嘩してました...

>義父はDVDや古いビデオ等のコレクション、独身の義兄は贅沢が辞められず(元フィアンセがお金持ちだった)自己破産していますが、そうなった人用のクレジットカードがあって、それを使って以前と変わらない暮らしをしています。謎ですし、何も工夫しない二人に嫌悪感が私はあります。家族で集まってどこかへ行ったり食べたり買ったりする費用は全部うちの旦那が出しますし、お金も貸しています。「破産してるし、しょうがない人たちだけど、家族だから」と旦那は言うけど彼の家族のことで私たちが喧嘩するのは疲れたのでもう目をつぶっています。真面目な人が損をするのって嫌ですね。Luke's momさんのご主人のような断固とした対処、対応をうちもして欲しい。

こういうのって、家族だとやっぱり手を貸してしまうんだよね....ましてや、うちの旦那なんて、彼の両親は当てにならないのはわかっているから、ついついしちゃうんだよね...私も自分の家族がそうだったら助けてあげちゃうと思うもの...難しいね...
(2009.09.04 11:29:59)

Re[1]:ケチな旦那でよかったのかな??(09/02)  
Luke’s Mom  さん
たちまゆさん
>ケチと言うけれど、それで子供や奥さんに節約を無理やり強制しているわけでもないし(私の知り合いのご主人で、奥さんが買い物から帰ると毎回レシートを細かくチェックして「一体こんな物にどうしてこんな大金を払ったんだ!」と怒ったり・・って人も)それに毎年、家族でバケーションにも行ってるし、普段の浪費を抑えてるからこそ、こんな楽しみやご褒美がちゃんとあるじゃありませんか!

うちの旦那も昔はそれに近かったよ...結婚して子どもができてすぐで、私が家に居たときなんて、たったの$1.00足りないって大騒ぎしたりして...毎日喧嘩でした...
バケーションもいけるようになったのは、ここ2-3年...コロラドへ引っ越してきてからよ。カリフォルニアに居たときは共働きでも結構生活が厳しかったhし、そんな余裕が金銭的にも精神的にもなかったもの。ここに越して来て、物価は安いし、家も安いし、結構、気持ち的にも余裕が出てきたのかもしれない...

>弟さんのように見栄っ張りで(ごめんなさいね*汗)プライドの高い人は、結局いつまでも気付く事なく、このまま行っちゃうんじゃないんでしょうか?!
>本当にお金が必要で切羽詰っているなら、高い車を売りに出したり、死に物狂いで何でもやりますよ、ピザの配達でもスーパーのスタッキングのバイトでも。。
>こういう方への手助けは、結局、本人のためにはならない事が多いような気がします。
>ごめんね、弟さん、身内なのに厳しい事、言っちゃって。。。(汗)

本人のためにならないのはよくわかっているんだけど、この保険の問題は、甥っ子も絡んでくるからうちのだんな、義弟くんの事より、甥っ子のことを心配して...というほうが正解かな??
でも本当に見栄っ張りって直らないのかな??? (2009.09.04 11:34:56)

Re:そうそう!!(09/02)  
Luke’s Mom  さん
キャメロンさん
>皆さんのコメントと同様、ちゃんと閉めるところは閉めているからいいんじゃないですか?
>毎年日本に里帰りしてるし、家族でメキシコや国内旅行もしてるし、ケチだなんて思いませんよ♪
>お金にルーズな人より、よっぽどいいと思う。。。

この旅行も本当にここ2-3年の話で....
日本へは、もちろん親の援助をかなりいただいています。
まあ、お金にルーズなのに比べたら、いいんだろうけどとが過ぎると、頭に来ることがあるわ...
いくら暑くてもうちでは冷房つけないからね....
死んでしまうよ... (2009.09.04 11:37:41)

Re[1]:ケチな旦那でよかったのかな??(09/02)  
Luke’s Mom  さん
たちまゆさん
>しつこくてごめんね・・(汗)
>最初のコメントに書こうと思ってて、書き忘れたので再度・・・

>この日記を読んで頭に浮かんだのが「アリとキリギリス」の童話です。
>来るべく厳しい冬に備えて、冬篭り用の食糧をせっせと蓄えるアリ。。。
>それに反して目先の楽しい事にしか興味のないキリギリスは遊んでばかりで、勤勉なアリをバカにしていましたよね?
>そしてとうとう厳しい冬が来た時に、冬篭り用に食料を蓄えていたアリは安心して冬を越せたけど、キリギリスは食べる物もなく、泣く羽目に・・

>これってまさにご主人と弟さん、そのものですよね。
>ご主人はアリ、弟さんはキリギリス・・・(苦笑)

やだ~~まさにそのもの....
こんな話...忘れてました....こんなにいい話があったのに....まさにそのもの...(爆)
(2009.09.04 11:38:47)

Re:ケチ、というより(09/02)  
Luke’s Mom  さん
miffy5769さん
>単に、自分に無駄遣いをしない人なんでしょうね。
>私自身がその手ですよ。
>私は育たないけど、子供は育つから、子供の服や靴は買っても、自分のはあまり買いません。
>子供の好きなものを作って食べさせますが、自分は何でもいいです。

私も同じような感じです。彼もそうなんですが、彼は自分に厳しく、家族にもそれと同じ事を求めるので、たまに私と大衝突するんです。

>弟さんの話は、
>例え、お宅のご主人がお金を払って直接車の保険に加入したとしても、弟さん本人がそのお金を欲しいと思えば、保険を解約すれば、ある程度戻ってきますからね。彼次第、ということでしょう。

きちんと保険に入ってくれることを願っているんですが....どうなんだろう....でも私もあまり口出ししたくないんですよね...旦那の弟君のことだから...

>お宅の旦那さん、責任感の強い、いい人ですね。
>(ちなみにうちのこぶ平は、買い物依存症も持ってます。買う、という行為が好きらしく、困ったものです。)

うちの旦那....責任感の強い人なんでしょうね...でもあまりにも強すぎて、参ってしまうこともあるんですが....もう少し、 丸くなってくれるとうれるといいんだけど...
(2009.09.04 11:49:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: