Forever22さん
>今年も、お世話になりました。
>来年もよろしくね!

こちらこそ....そた...PHO???
(2011.01.03 11:47:12)

アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2010.12.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
っていうかこちらはまだ
大晦日の朝なんですけどね
12月はやっぱり師走というだけあって
なんだかんだでばたばたしていて
あっという間12月も終わりです
12月の第3週にはすでに学校が終わり
私らはいつものようにその次の週には
旦那の弟くんとその息子(子供たちにとってはいとこ)と
クリスマスを過ごすためにカリフォルニアへ向かいました
ラスベガスに飛行機で飛んでそこからレンタカーをひろい
(そのほうが飛行機代を節約できるから)
カリフォルニアへ4時間半のドライブを始めたのが
夕方の5時ぐらい
その日は1週間近く続いた南カリフォルニアでの
豪雨の最後に日に当たったんだけど
とにかくラスベガスから南カリフォルニアまでは
砂漠の何も無いところをひたすら走ったりとか
標高4000Fぐらいの丘陵をひたすら走るドライブ
あたりには何も無く真っ暗状態
そしてそのうちに雨が降ってきて
そして標高が高いところでは霧が出てきて
それも夜とくれば本当の三重苦
道路が見えない
どちらの方向に道路が向いているのかも
わからないほど見えない
でも旦那は言うにはそれでスピードを落としたら
後ろから追突されるから
スピードは落とせない
本当に怖かった~~
旦那がいなかったらきっと私は
近くの小さい町に車をとめて
ホテルを取って絶対そこに一泊してた
本当に怖かった~~
そして無事に南カリフォルニアにたどり着き
次の日からは気温も65Fぐらいまで上がり
典型的なカリフォルニアのお天気
私は昔一緒に仕事をしていた友達とランチにいったり
家族ぐるみでお付き合いしているうちへお邪魔させてもらって
たくさんご馳走になって、たくさんおしゃべりして
それから日本の本屋さん(BOOK OFF)へ行って
新しい本を何冊か調達したり(これが一番うれしい..)
日本のマーケットへ買出しに行って
長男君を連れて二人で韓国ランチ&ボバデートへ行ったり
弟君の別れた奥さんのところへ行って
夕食をご馳走になって
子供たちはそのままそこに泊まり
私と旦那と弟君とその彼女で
静かなムービーナイトをしたり
子供たちが帰ってきてからは
私のお気に入りのレイクにウォーキングへ行って
夜はみんなでゲームをして盛り上がり
なんだかたくさん楽しいことのできた
カリフォルニアでの滞在でした
それにあそこは本当にアジア人の多いこと...
どこを見てもアジア人ばっかり
あの中にいると私がこの国では
マイノリティーであることを忘れてしまうぐらい
レストランやスーパーも多いし
私にとっては居心地のよい土地柄
でも、やっぱり人は多くて
わかっていたはずなのに
こうやってコロラドの生活に慣れてしまうと
あの人の多さには改めてびっくりさせられる
スーパーへ行ってもパーキングが無くて
そこらへんを何周もぐるぐる回る羽目になったり
これがコロラドだったら
もうスーパーの一列目に
どーんと駐車できるのに...
それに日用品の値段は本当に高いし
ガソリンも本当に高いけど
その代わりほしいものは何でも手に入るし
それにやっぱりあの気候は侮れない
子供たちは早速水着に着替えて
プールに飛び込むし
私らは屋外のジャクジーでおしゃべりしたり
どちらもいいところもあるし
いやなところもあるけれど
でも不思議なことにカリフォルニアに到着した日に
どんどん私の見慣れた風景が視界に入ってくると
I ’ M HOME!!!
って思うんだけど
でも、その旅行から帰ってきて
うちの近所まで来るとやっぱり
I ’ M HOME!!!
って思ってしまう
不思議だわ...
そしてクリスマスをそこで過ごしてからまた
ラスベガスへのドライブ
ラスベガスには2泊したんだけど
本当にあそこは本当に大人の町
私のようなお酒も飲まない
ギャンブルもあまりしない
お金もあまり使いたくない人にとっては
そんなにエキサイティングな町でもなく
旦那が数時間ギャンブルをしている間
メインのとおりを子供たちをウォーキングがてら
サーカスサーカスまで行って
ゲームセンターでぬいぐるみ捕りに興じ
帰りはトレジャーアイランドの屋外でやっているショーを見て
それが終わると今度は隣のミラージュでの
火山のショーが始まり
それを見て帰る途中に
べラジオでの噴水のショーを見て
部屋へと戻りました
幸いなことに次の日もシカゴから東のほうでは
まだまだストームが続き
シカゴの空港が閉鎖になったりしていたようだけど
私たちのフライトは遅れもせずに
ちゃんとデンバーへ到着しました
そしてその次の日のデンバーの最低気温は
マイナス
いきなり18度から マイナス 20度って
結構体にこたえます
それでは今年またお世話になった方々
本当にありがとうございました
また来年もよろしくお願いします
それでは皆さんよいお年を~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.01 06:51:08
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あけおめ~♪  
buyernomnom  さん
あけましておめでとうございます。
神出鬼没のノン@東京です。
本当に昨年はアメリカへよく行きました。
ほぼ仕事だったので、お楽しみはきみんち訪問だけだったけど、こうやって忙しいのもいつまで続くかわからないので、今はこの忙しさを楽しみたいと思います。
寒い日本と思っていたけれど、マイナス20度と聞いて、めんたま飛び出ました。寒いイタリア訪問も我慢できそうです。
よいお年を~!! (2011.01.01 07:43:48)

来年もよろしくお願いします。  
maru さん
本当に2010年お世話なりました。
感謝感謝。
また、来年もよろしくお願いします。

いつの間に!カリフォルニアに・・・・びっくり。
忙しい家族ですこと・・・・。 ほどほどにね~。
でもよかった、まだ、デンバーでもI'm homeって思ってるんだね。よかった。 (2011.01.01 11:59:59)

後数時間ですね、  
Forever22 さん
今年も、お世話になりました。
来年もよろしくね! (2011.01.01 12:49:36)

Re:あけましておめでとうございます(12/31)  
たちまゆ  さん
カリフォルニアくらいアジア人の多い土地だと、ホームシックにもあまりかからないかな・・・。
私にとってはデンバーでもじゅうぶん都会だと思ったけど、やっぱりカリフォルニアはそれ以上だよね。

今年はようやく再会出来て嬉しかったわ~。
次回は最初の予定通り、母や子供達も一緒に連れてお邪魔出来たら・・・と思っています。・・・いつになるかな?!

お世話になりました。またどうぞよろしくね♪ (2011.01.01 15:22:41)

あけましておめでとうございます☆  
れいめい55  さん
昨年はいろいろ励ましていただいて、本当~~にありがとうございました!
まだ日記はやっとりますので、これからもよろしくお願いします☆
2011年がLoke's momさんにとって良い年でありますように!

すごい盛りだくさんの旅ですね!
夜の霧の中ドライブなんて、私も絶対一泊しちゃいます。怖いよ~~~

マイナス20度もビックリ!体が痛そうです。

カリフォルニア、そういえばアジア人多いですよね。
私は白人ばかりの地域で長く過ごした事がないので、違和感なかったなぁ。
そう考えると、白人社会で生きてるLoke's momさんのご苦労がしのばれます。

私、べガス行った事ないけど、やっぱり行っても楽しめなさそうだなぁ~
(2011.01.01 23:09:23)

あけましておめでとうございます。  
ちひろ さん
昨年はお会いすることなく1年過ぎた様な・・・
今年は会いたいなぁ・・・・と。。。って、明後日から、仕事ですね。。フウ~~

今年もよろしくお願いいたします。 (2011.01.02 04:42:14)

Re:あけましておめでとうございます(12/31)  
トリトリ さん
この間は空港でばったり会いましたね!
素敵なホリデーを過ごされたようでなにより。
私も義理の家族と賑やかに過ごしました~。
カリフォルニアは本当に住みやすいですよね~。
私も帰省中はNijiyaに行って日本食を調達
してきました。あまりのお値段の安さにびっくり。
もちろん、ガソリン代やら他のものは高いですけど。
あそこはアジア人には快適な場所ですけど、
カスタマーサービスの悪さに言葉を失いました。
空港でもどこに行ってもカスタマーサービスは
存在しないも同然。デンバーと比べると、天と地の
差です。みんな礼儀正しいし、プロフェッショナルだし、
フレンドリー。カリフォルニアが特殊なのか、それとも
こちらが特殊なのか。今回、こちらへ帰ってきて
やっぱり"I'm home!"と思いましたよ。私の中では
もうすでにコロラドがHOMEになってしまいました。
(2011.01.03 02:12:34)

Re:あけおめ~♪(12/31)  
Luke’s Mom  さん
buyernomnomさん
>あけましておめでとうございます。
>神出鬼没のノン@東京です。
>本当に昨年はアメリカへよく行きました。
>ほぼ仕事だったので、お楽しみはきみんち訪問だけだったけど、こうやって忙しいのもいつまで続くかわからないので、今はこの忙しさを楽しみたいと思います。

そうよ、そうよ。働いて稼げるときに稼いでおいたほうがいいよ~
私もそうしたいわ

>寒い日本と思っていたけれど、マイナス20度と聞いて、めんたま飛び出ました。寒いイタリア訪問も我慢できそうです。
>よいお年を~!!

昨日とおとといは本当に寒かった....寒いの域を超えてた..
外に出たくなかった...寒さは肌に刺さってくる感じ
でも、それでも乾燥したからからとした寒さだから、青森とかニューヨークとかのじとじとした寒さよりはよっぽどすごしやすいんだけどね。

それでは今年もよろしく~今年も何回か会えたらいいね~
(2011.01.03 11:44:38)

Re:来年もよろしくお願いします。(12/31)  
Luke’s Mom  さん
maruさん
>本当に2010年お世話なりました。
>感謝感謝。
>また、来年もよろしくお願いします。

こちらこそお世話になりました。そして今年もお互い助けあって、がんばりましょうね。今年もよろしくね

>いつの間に!カリフォルニアに・・・・びっくり。
>忙しい家族ですこと・・・・。 ほどほどにね~。
>でもよかった、まだ、デンバーでもI'm homeって思ってるんだね。よかった。

そうなのよ...両方 ’I’m home...”って思ってしまうのよね...その自分のリアクションが自分でもとって不思議...
(2011.01.03 11:46:30)

Re:後数時間ですね、(12/31)  
Luke’s Mom  さん

Re[1]:あけましておめでとうございます(12/31)  
Luke’s Mom  さん
たちまゆさん
>カリフォルニアくらいアジア人の多い土地だと、ホームシックにもあまりかからないかな・・・。
>私にとってはデンバーでもじゅうぶん都会だと思ったけど、やっぱりカリフォルニアはそれ以上だよね。

だって、どこを向いてもアジア人だらけなのよ..っていうか、もともと私たちのすんでいたIrvineはアジア人の多い地域なんだけどね。
車運転してても、横を見ると...アジア人...

>今年はようやく再会出来て嬉しかったわ~。
>次回は最初の予定通り、母や子供達も一緒に連れてお邪魔出来たら・・・と思っています。・・・いつになるかな?!
>お世話になりました。またどうぞよろしくね♪

こちらこそ...そうだね~~みんなでまた再会したいね~
でも、夏休みが終わるのは早くて、ねぶたの最終日までいられないんだよね..最近
カリフォルニアみたいにレイバーデーまで休みにしてくれたら、ねぶたもお盆も居れるんだけどなあ....
(2011.01.03 11:50:11)

Re:あけましておめでとうございます☆(12/31)  
Luke’s Mom  さん
れいめい55さん
>昨年はいろいろ励ましていただいて、本当~~にありがとうございました!
>まだ日記はやっとりますので、これからもよろしくお願いします☆
>2011年がLoke's momさんにとって良い年でありますように!

こちらこそよろしくお願いしますね~
いろいろありましたが、一生懸命前向きに生きていたら、見ている人は絶対見ていてくれます。がんばってね

>すごい盛りだくさんの旅ですね!
>夜の霧の中ドライブなんて、私も絶対一泊しちゃいます。怖いよ~~~
>マイナス20度もビックリ!体が痛そうです。
>カリフォルニア、そういえばアジア人多いですよね。
>私は白人ばかりの地域で長く過ごした事がないので、違和感なかったなぁ。
>そう考えると、白人社会で生きてるLoke's momさんのご苦労がしのばれます。

本当にあのドライブは怖かった...大げさにではなくて、人生の中で一番怖い4時間だったって言っていいです。
そして帰ってきてこの寒さ...でも乾燥した寒さだから気持ちのいい寒さ(?)ではあるんだけど、でも寒さが肌に突き刺さる感じよ...

まあ白人社会の中なんだけど、もう慣れちゃったのかな???
もう来年で渡米20年です...わあ...年取ったわ...
>私、べガス行った事ないけど、やっぱり行っても楽しめなさそうだなぁ~
-----
(2011.01.03 11:53:43)

Re:あけましておめでとうございます。(12/31)  
Luke’s Mom  さん
ちひろさん
>昨年はお会いすることなく1年過ぎた様な・・・
>今年は会いたいなぁ・・・・と。。。って、明後日から、仕事ですね。。フウ~~
>今年もよろしくお願いいたします。

そうですね..去年は一回も会えませんでしたね...でもまだしっかり同じところで働いています。SUSANが行ったのはあなたの学校じゃないよね...
(2011.01.03 11:54:47)

Re[1]:あけましておめでとうございます(12/31)  
Luke’s Mom  さん
トリトリさん
>この間は空港でばったり会いましたね!

本当に狭い世の中ですね~そうそう..あれからベガスに飛んでそこからドライブしたのよ...

>素敵なホリデーを過ごされたようでなにより。
>私も義理の家族と賑やかに過ごしました~。

おかげさまで楽しいクリスマスを過ごせました。

>カリフォルニアは本当に住みやすいですよね~。
>私も帰省中はNijiyaに行って日本食を調達
>してきました。あまりのお値段の安さにびっくり。
>もちろん、ガソリン代やら他のものは高いですけど。

そうなのよね~物価が高いのには目の玉とびだしたけど、でもやっぱりあの気候と、何でも手に入るのは魅力だわ...

>あそこはアジア人には快適な場所ですけど、
>カスタマーサービスの悪さに言葉を失いました。
>空港でもどこに行ってもカスタマーサービスは
>存在しないも同然。デンバーと比べると、天と地の
>差です。みんな礼儀正しいし、プロフェッショナルだし、
>フレンドリー。カリフォルニアが特殊なのか、それとも
>こちらが特殊なのか。今回、こちらへ帰ってきて
>やっぱり"I'm home!"と思いましたよ。私の中では
>もうすでにコロラドがHOMEになってしまいました。

カリフォルニアの人はスノビッシュの人が多いような気がします。
プライドが高いというかなんというか.......車の運転も、自分がよけりゃア何でもいい...見たいな...
若い女の子に後ろからクラクション鳴らされて、その上に中指突き出された日には開いた口はふさがらないというか....笑ってしまいましたけどね...さすがカリフォルニアのビXチー!!! 
(2011.01.03 11:59:53)

お疲れさまでした!  
Kei Kei  さん
明けましておめでとうございます。
クリスマスはカリフォルニアで.....って、びっくり!
私達はストーム直前にカリフォルニアを車で脱出し、コロラドへ。そしてクリスマスを旦那の実家で過ごしました。
そして私がコロラドで見て感じた色々な事は、LukesMomさんと正反対!!(笑)そして私達もべガスに立寄り....
ちなみに今回のストーム1週間の降水量は約2年間の降水量に当たるとか?
楽しい時を過ごせて良かったですね。
今年もよろしくお願い致します。 (2011.01.03 13:09:37)

Re:あけましておめでとうございます(12/31)  
メガネ さん
今年もどうぞ宜しくお願いします。
それにしても行動力が凄いですね!いつの間に出かけてたんですか~?私も今年は気持ちとお金に余裕を持って過ごしたいものですw (2011.01.03 13:32:44)

Re:あけましておめでとうございます(12/31)  
忘れた頃に参上する私をお許しください。
Luke's momさん、年末楽しんでますね~!
なんか私のPC止まりそうで、たまにしか参上できないのですが、今年もよろしくお願いします。
とうとう新しいPCを買う予定ですので、買ったらまた遊びにきま~す!! (2011.01.04 22:44:56)

Re:お疲れさまでした!(12/31)  
Luke’s Mom  さん
Kei Keiさん
>明けましておめでとうございます。
>クリスマスはカリフォルニアで.....って、びっくり!
>私達はストーム直前にカリフォルニアを車で脱出し、コロラドへ。そしてクリスマスを旦那の実家で過ごしました。
>そして私がコロラドで見て感じた色々な事は、LukesMomさんと正反対!!(笑)そして私達もべガスに立寄り....
>ちなみに今回のストーム1週間の降水量は約2年間の降水量に当たるとか?
>楽しい時を過ごせて良かったですね。
>今年もよろしくお願い致します。

まったく逆のクリスマスでしたね。
でもコロラドの山は雪多くなかったですか??
今年は、デンバー付近はあまり雪が降ってないんだけど、。山のほうは結構な雪なんですよね。
私は暖かいカリフォルニアでクリスマスを過ごせて大満足でしたが....
今年もよろしく~ (2011.01.06 11:55:32)

Re[1]:あけましておめでとうございます(12/31)  
Luke’s Mom  さん
メガネさん
>今年もどうぞ宜しくお願いします。
>それにしても行動力が凄いですね!いつの間に出かけてたんですか~?私も今年は気持ちとお金に余裕を持って過ごしたいものですw

どうも~どうも~~
今年もまた毎週会いますね~よろしくね~~
(2011.01.06 11:56:34)

Re[1]:あけましておめでとうございます(12/31)  
Luke’s Mom  さん
りえこん5101さん
>忘れた頃に参上する私をお許しください。
>Luke's momさん、年末楽しんでますね~!
>なんか私のPC止まりそうで、たまにしか参上できないのですが、今年もよろしくお願いします。
>とうとう新しいPCを買う予定ですので、買ったらまた遊びにきま~す!!

沖縄はどうですか??この吹雪のコロラドの住む私としては、沖縄に住んでいるりえこんさんが本当にうらやましいです。
変なもので、人間の気分って結構気候に左右さえることがあって、私が沖縄にいたらきっとぼーっとエンジンのかからないままゆったりと毎日を過ごせるような気がします。ここにいるととにかく寒いから、せくせくしてしまって...寒いからなんでも早く終わらせたい....まあ、青森にいるときもそうでしたが....今年もよろしくお願いします~
いつの日か青森で会えたらいいですね~
(2011.01.06 11:59:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: