鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
流留和の心庭園
< 新しい記事
新着記事一覧(全103件)
過去の記事 >
2006.12.20
私の「珈琲」物語..6
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「6.珈琲豆をブレンドする」
私の中での「ブレンド」の定義は・・
『私の想像した味わいに仕上げる。その為には、単品の珈琲豆では表現が出来ないので・・数種類の豆を配合して作り上げる!!』
・・・という完全にオリジナルな「創作珈琲」になるのです。。
この作業のコツは「根気」と「想像」です。。
まず、創る味を「想像」することです。。
いわば「味創り」..
味を作る為には、味を「知る」ことが先決です。。
珈琲の味わいを想像することが出来なければ、
・・ある程度の経験や知識は必要なのです。。
何事にも「基本」は大事です。。
「ブレンド」とは基本を踏まえた上での作業になるのです。。
その「基本」を踏まえていても...難しい!!
毎回、自分で決めた味わいに仕上げる為に試行錯誤なのです。。
少しも間違いは許されないのです..
私が掲げた定義の通りに「ブレンド」を仕上げるためには、
・・・「どこの原産国」で「どの銘柄」の豆で「どのような味」を仕上げるか??・・
その豆の他に「あと何種類を配合」すれば理想に近づくか??です。。
ちなみに、私のお店での基本のブレンドは5カ国の豆を配合しております。。
すべてに特徴的な豆を、
それぞれの持ち味を活かしつつ..
常に私の想う領域での味わいを保っていく努力をしております。。
それには個々の「焙煎度合い」「特徴」...etc
などの多々の要素があります。。
最初に
・・ことが必要になってきます。。
この続きは、
「6.珈琲豆のブレンドをする...その2」
・・・で書くのです!!
------------------------
「時を待つ心」
---
悪いときがすぎれば、よい時は必ず来る。
おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るを待つ。
あせらずあわてず、静かに時の来るを待つ。
---松下 幸之助---
良きも悪きもすべてに意味があると思う。。
いや・・意味はないけど..あるように感じる為の心構え・・
・・すごく大事であるのです。。
私がその目標に至る為に必然であり必要なこと・・・
そうに違いない!!
この問いの答えは「感謝」だと感じる。。
そう。。良きも悪きもすべてに「感謝」をすることの繰り返し・・
そうに違いない(笑)あはは~
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006.12.20 16:07:50
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全103件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
フリーページ
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: