LYNNのいたずら毎日

LYNNのいたずら毎日

2003年08月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今年の夏はうだるほど暑い日が全く少ない。どこかのんびり行こうかと話がまとまったとき、まず温泉に行きたいと考えた。2月に訪れた秩父の秘湯宿、そこしかない。

 夫が夏期休暇として月曜から3日間を与えられたので、まるまる温泉に充てることにする。温泉宿に二泊。結構な贅沢である。車で行ったが、出発が遅れたので夕食の18時の少し前に到着。急いで一風呂浴びる。半年ぶりの宿だが、その静かで落ち着いたたたずまいは全く変わっていない。期待の夕食も、素朴で味わい深いものばかり。岩茸やあいなめ、いくら(イワナ)、辛くない青唐辛子など、素材を活かした料理もあれば、手の込んだものもあり、どれこもこれも飽きずに食べられる。あっというまに最後の雑炊まで行き着く。

 そして温泉。嫌みとしつこさのない泉質が心地よい。何度入っても、ぐったりとした疲れを残さない。かやの木の香りも心身をほぐすのに効果的とか。一番安い部屋に泊まって12000円。とても安く感じる。

 二日目の午後は、近所をドライブ。三峯山頂にある三峯神社に参拝。御朱印をもらい、もとの本殿を改装した喫茶店で、静けさの中、コーヒーを味わう。この神社への行き帰りの山道では、グルダのベートーヴェン、ソナタ集を聴く。32番の美しい音の重なりが、霧に煙った山道の蒼い美しさを、より感じさせてくれるようだった。

 こうして短い夏休みは終わったが、静かな宿で静かな時を過ごすことは、やはり贅沢。明日から、また普通の毎日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年08月20日 20時44分19秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秩父の秘湯で骨休め(8/20)  
藤枝梅安  さん
おはようございます。
「秩父」が「親父」に見えてしまった^_^;

温泉、いいなぁ、行きたいナァ。
と思いつつ。一人で泊まれる温泉宿、って
いうのもなんだか侘しいしなぁ。
8月終盤に盛岡・角館方面への旅行も考えたんだけど、
仕事が立て込んじゃってるし(^^ゞ

あ、私の愚痴などは置いといて。
新婚2ヶ月のお二人が温泉宿・・・
いいですナァ。
さぞやお酒のほうも進んだことでござりましょう。
吉田拓郎の「旅の宿」って歌を思い出しました。
(2003年08月21日 07時07分15秒)

Re:Re:秩父の秘湯で骨休め(8/20)  
lynn  さん
梅安さん、こんにちは。お忙しそうですね。
>「秩父」が「親父」に見えてしまった^_^;

そんなとこ、行きませんてば…(笑)。「オヤジの秘湯」ってなんでしょう、とっても意味深。

>8月終盤に盛岡・角館方面への旅行も考えたんだけど、
仕事が立て込んじゃってるし(^^ゞ

盛岡・角館は良いところですね。私は大好きです。確かに一人で温泉はちょっとわびしいかもしれませんが、一人になれる良い機会かもしれません。日頃お仕事と食事準備!で疲れている心身を休めるには、温泉がいいですよ、きっと。

>さぞやお酒のほうも進んだことでござりましょう。
吉田拓郎の「旅の宿」って歌を思い出しました。

甘党の夫は、夕食後、風呂上がりに持参したチーズケーキを肴に日本酒を飲んでました…。
(辛党の私には信じられない光景) (2003年08月21日 10時58分06秒)

Re:秩父の秘湯で骨休め(8/20)  
藤枝梅安  さん
lynnさん、こんばんは。
>そんなとこ、行きませんてば…(笑)。「オヤジの秘湯」ってなんでしょう、とっても意味深。

小さい字が見えにくくなったというだけで、
それほど深い意味はないんだけどね・・・(^^ゞ。
「おじやの豆腐」はおいしいけど。
(我ながらつまらない「オヤヂギャグ」でした^_^;)

(2003年08月21日 21時36分51秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: