LYNNのいたずら毎日

LYNNのいたずら毎日

2004年06月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 最近、未成年の少年少女が犯罪に関わる・巻き込まれるニュースが非常に多い。そのニュースを聞くたびに、切ない思いをする。殺害されたり、傷つけられたりした子どもの親は、我が子が何のために生まれてきたのかと懊悩するであろうし、また加害者の親は、何故我が子が事件を起こしたのか、現実を受け入れることも理解することも出来ないだろう。どちらにしても、悲劇であることは間違いない。

 こういう未成年犯罪・事件が多く起こるようになった背景として、ネットの普及やテレビの悪影響などと言われている。シャワーのように、様々な情報が無差別に降り注ぐ情報社会では、ある種の情報を拒否するほうが難しい。このような状況の中で、子ども達が皆、影響を受けているかというと、そうでもない。大半の子ども達は、情報をコントロールしながら、育っているのだと私は思っている。

 親の立場はどうなのかと考えると、非常に辛い。どうあっても、現実は受け入れられないだろう。私は自分の子どもが欲しいと願っているが、仮に我が子が加害者となってしまったら、すべてを受け入れることができるだろうか。全く自信がない。そして、逆だったら? 考えれば考えるほど、親が子供にもつ責任の重さを感じずにはおれない。自分だったら、どのような責任の取り方が出来るのだろうか?? とても怖い。

 せめて、我が子の健康を願い、心づくしの食事と食卓を与えることしか、私にはできそうにもない。それも大変なことなのかもしれないが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月24日 11時57分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: