鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
031031
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
わたしのブログ
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Profile
タッチです
わたしのブログへようこそ
フォローする
Freepage List
新着記事一覧(全234件)
過去の記事 >
2009.01.05
材料株の保有管理の方法とは
(41)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
儲かる投資家になる基本
「儲かる投資スタート 15」
『材料株の保有管理の方法とは』
仕手株の最後は、暴落で終わり、そして、空売りの最後が大きくやられて破滅
するように、仕手株も結局は最後銘柄が下がり多くの技量がない利用できるわけ
もない人が、高値を買ってシコリを作り、下げても売らない人が大量に残って相
場が終焉していきます。その上で株価が5分の1になっても信用残高の中にはっ
きりシコリが残ってしまうのです。特に、あれこれ上がり調子にのって株数と銘
柄を増やし、ある日突然、全体の上げとなって対処できずに持ち越して、いまま
日ごろからどのような付き合えばよいのか、それを考えていること、つまり楽観
だけでなく
常に起こりえる最悪のこともイメージしながら進行する必要性がある
のです。
このためには、まず
資金量
です。300万円の人が500万円儲けたといって
800万円で張るのではなく、あくまでも元金は300万円で運用して、いつで
も下げがあっても、利益金はプールされているようにすることです。投資資金を
常に雪だるま式に増やしていくと、相場が急落すると結局元の300万円に戻っ
てしまう、もしくは300万円以下になってしまうケースがありますが、このよ
うな例を回避するためにも、元金は3倍になるまで増やさないという方法が良い
でしょう。つまり300万円が900万円になったら、300万円をプールして
必ず、利益金すべてを投入するのではな
く最悪の状態も考慮して投資する
ことが大切です。
あとは
間口を広げない
ことです。いろいろな株が上がってくると、ついつい、
3本が5本になり、気づいてみたら10本の持ち株になっていた。すべて上げて
いるうちは幸せですが、そのような投資は必ず破綻が来ます。仕手筋が10本も
す。このため、銘柄は間口を広げないことです。
中心となると思われる株を2本
ほどにして、せいぜい短期と限られた株を2本
、つまり最大でも4本の進行でそ
のうちの2本は短期、1週間くらいの運用で上げなければカットする運用です。
あとは、どんなに相場がよくても、欲張って本数を増やさないことです。本数を
増やして全体暴落が起こると対処できないで結局、最後は儲けを吐き出すことに
なるからです。
そして、だいたいの管理をするのではなく、
常にノートにつける
、
パソコンに
表にする、
ネット上での管理できるものを利用する、証券会社では最近は管理で
きるコンテンツを投入してくれているところも多いので、必ずしっかりと管理す
ることです。特に
買い値は常に見ておき
、少しでも買い値から下げてくるものが
あればカットするようにします。要するに損切りさえ大きくしなければ今のよう
な相場ではトータルではかなり大きなプラスが出ますから、あとはリスクをどう
とるか、損切りをどのようなルールづけて実践するか、それだけの管理がしっか
りしていれば大きな儲けにつながります。そのためには、常に自分の買い値、株
数、状態をチェックして、いつでも
危ないとき、悩んだとき、勢いがなくなった
と判断したときには売る
ことです。
特に上げてくる株を追撃で狙う場合には、上げた株であればあるほどリスクが
大きくなり、そのような勝負は普通ビギナーはしない方がよく、狙いたい場合に
は短期と割り切り、リスクを限定させて買い値から下回りそうなとき、もしくは
下回ったら即刻逃げるという条件つきで狙うことです。実際には危ない株、リス
クが高い株はやらない方がよく、確率をみてしっかりした投資を展開した方がよ
いでしょう。損する人の統計をみると、損切りできない人が殆どですが、高く
なってどんどん上げていく株を狙い、損切りが下手でその都度大きく損する、シ
コリにするという方も多くいます。このような方は
自分の力量をしっかり自覚し
た上で出来ないことは無理してやらない
ことです。
確率を見ること
、その上で、
勢いをみて上げそうもない、下がりそうな銘柄は
出来るだけ傷が少ないところ、もしくは傷がつかないところでカットする
ことで
す。10本のうちトントン切りが7本あっても、8本あってもマイナスしない限
りあくまでもノーカウントと一緒であり、5勝5敗でもトータルで儲けが出る運
用こそ、これから一生展開していく短期的な運用手法となるわけです。納得いか
ない株であれば無理して仕込むことありません。これは間違いない、と思っても
実際には確率は半分だったりしますので、とりあえず面白そうだから買ってみよ
うか、と一般の方が思う株は普通確率は3割もないのです。それらを信じて持つ
のではなく、
株価で割り切って下げそうな場合、上がりそうもない場合には損が
大きくならない前にカットすること
、それが大切です。
200円で買った株が予想よりもダメだと思って、翌日に203円で売る。損
はなし、何もなかったと同じなのです。それを、どうせ買ったんだから結論出る
まで待とう。上がるかも知れないと思って持続する人が9割の世界です。ところ
が、結論はマイナスの方向に出ることが殆どです。
とにかく、損しないで運用す
ること、そして損切りということを大切にすること
。その神経が金を作ります。
それは一般常識にはない、非常識な考えかも知れませんが株は儲けなければ意味
がないのです。他人がどう言おうが、どう見ようが、関係なく、
儲けて始めて行
為は役に立つ
のですから、自分の投資を徹底して磨いて儲けることにすべてを投
入ください。
年間に200円高の株が4本、5本出れば資産家になれます。それはよく理解
できると思います。反面、資産家になれない人は、その一方で大きく損する株を
何本もシコリにしてしまう人です。要するに、儲けることの何倍も損しないこと
が大切である、そのことが机上と実践がかみ合って、その上で儲けられるのは
1000人いれば5人しかいない世界です。それゆえに一度掴んだノウハウは一
生の財産です。コツコツと努力して、損切り対処の方法を自分で見つけること。
その上で
情報の確率をみる審美眼を養いながら、しっかりした儲けを作ること
。
あとは
買い値から下げて場合に例外なくカットすることをしっかり実践
できるよ
うになれば、必ず未来は明るくなってくるでしょう。100万円が1000万円
になり、やがて1億円になる。そんな現実絶対に来ないと思った人も実際には運
ではなく、実力が利益を生むことに気づいた時、本当に賢い投資家になっている
ときだと思います
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2009.01.05 18:31:12
コメント(41)
|
コメントを書く
ホーム
フォローする
過去の記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: