2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
天気予報通り・・今、雪が降ってます。子供達を呼んでベランダで降ってる雪をみせて・・・子供達は、「わ~雪だぁ☆すごーい!」って感激中です。明日は、天気予報では吹雪らしい。吹雪なんて、ハイジの世界しか知らないのでちょっとワクワク☆です。今日、スイミングの日だったので朝発作出てた純奈・・悪くなったら目の周りが腫れてくるんだけど、まさに朝はその状態。すごく悩んだけど、お昼には元気に走り回ってたので、入れました。上がって髪が濡れたままじゃ、風邪ひくのでちゃんと乾かして帰ってきました。プールに入らないと、体力はつかないしね~!今日は、近くのスーパーのお魚屋さんが、月末半額の日で帰りによってきました。(5時になったら、全品半額にされるの。お年寄りは、お寿司やお魚を時間前に来てもう、かごの中にいっぱい入れて、列作って半額シールを貼ってもらうのを待ってるの)残り物を私も、探して3品ほど取って・・たら、見覚えある顔が・・なんと、仕事を終えたばぁちゃんの姿が・・一緒に、あさり回ってきました。おばちゃんって、パワーが半端じゃないの。。カゴとかで押されてね~陳列棚から押しのけられながら頑張ったよ。負けてちゃ、なくなるからね~頑張って、鯖・鮭・鯛をゲットしてきました。帰ってきて、遅くなったので晩ご飯作りながら今日買ってきたお魚さん達を、ある程度下準備してたら隣から救いの手が・・・「純ちゃん、お手伝いした~い!」ってエプロンまでつけて登場してくれたよ!早速、2枚下ろししてある鯖の骨取りしてもらったよ。大変そうなので、思わず手をだしたら・・「もう~せんで~頑張らんとパパがおいしいって言ってくれんやん!もう~全部自分でする。」って。明日、竜田揚げにしておいしく食べることにしま~す!
2005年01月31日
コメント(21)
昨日の夜、2時過ぎ頃純奈が突然の大泣き。抱っこして、話かけてたら・・「足が痛い!」って。どこか分からずに擦ってると、「違う~ここ!」って言うから見たら、土踏まずの所だったの。どうも、痛がり方から足がつったのかなぁ?って感じだった。ずっと、擦っても痛さが残ってるみたいで嗚咽しながら痛がってたよ。気休めに、シップ貼ってあげてずっと擦ってあげてたらウトウトし始めたので、そのまま抱っこして寝かせつけました。だけど、6時過ぎくらいまでちょこちょこ泣いて・・擦って泣いて・・擦っての繰り返しだった~よかったぁ~今日が日曜日で!!別に何曜日だからって、ずっと家に居る私だから関係ないけど、平日とはのんびり感がちょこっと違うし・・☆8時過ぎに起きた純奈は、夜のことは覚えてるけど・・普通で。今日で、最終回のプリキュアも見れてご機嫌!ママだけ、まだ眠いよぅ状態でした。こんなに、小さくても足がつったりするんだぁ~って初めて知ったよ。大人でも痛いから、初体験の純奈はかなり痛かったんだね。
2005年01月30日
コメント(15)
今日、いとこが来たのでウインナーコーヒー作ってみようかぁ!ってなって・・2回目のフードプロセッサー登場!説明書には、生クリームの所に5度に冷やしておく。泡立てプレート使って2~3分って書いてあったの。その通りにやってみること5分以上!まだまだだぁ!もしかしたら、容器を5度に冷やすんじゃない?っていとこが言うから「そうかもね・・・、普通ボールに氷入れて泡立てるね~」って言いながら冷蔵庫に入れて・・・しかし、忘れてしまっていとこは、飲まずに帰っちゃった。食後に、パパ~今日ウインナーコーヒーあるけど飲む?って、言ったものの。冷蔵庫から出したら、まだまだ・・また、かなり頑張ってやるけどならない。も~手でした方がいいかも。って結局、ボールに氷入れて泡だて器でしちゃいました。私が、「あ~疲れる~あ~疲れる~」って言うもんだから、純奈が手伝ってくれて泡立てては、「あっ、手についた!」ってペロリ。「もう、いいかなぁ?」って指突っ込んで「ん~、おいしい!」って味見してました。これが、おいしいんだよね~。私も、よくしてたなぁ~疲れた~けど、食後のウインナーコーヒーはおいしく頂きました。純奈と稜央には、小さいコットに入れてあげたら満足そうに食べてました。は~、今度からはお料理全般に使うことにしま~す!
2005年01月29日
コメント(10)
昨日は、稜央のことで相談にのってくれてありがとうございました。自分では、気づかないことがたくさんあって・・色々お話聞けて少し、気が楽になりました。これからも、よろしくおねがいします・・ねっ。今日は、月曜から純奈の胸の音がすっきりしなくて・・・病院の先生に電話して聞いてみたら、月曜から雪が降るって言ってるし・・土日休みだから一度見せて!ってことで、行ってきました。病院まで本当、遠いんだぁ~行くだけで、40分以上かかるの。行くのに一仕事!月曜に診せたんだけど、その時よりも痰の量が増えてて音も少しあるって。どうも、何か菌に感染してるかも・・って。採血(結果一週間後)して、抗生剤貰って帰ってきました。いつもは、採血くらいでは全く泣かないのに、虫の居所が悪かったのか、する前から大泣き。看護婦さんもビックリしてて・・「あれ~誰か泣いてるって思ったら純ちゃんじゃない?今日はどうしたと?」って。採血は、痛くなかったみたいだけど・・私は、終わって八つ当たりされてしまいました。良くなるためには、しょうがない!!こうやって、昼からつぶれ帰りも遅くなったので、妹が出産のお返しでフードプロセッサーくれてたので、ハンバーグを作ってみました。だけど、使ったのは玉ねぎのみじん切りだけ。全部入れてまわそうとしたら・・・・説明書に、max以上は入れないでください。って書いてあって・・・はるかにmax超えてる・・。悩んで、今日は玉ねぎのみじん切りだけ体験することにしました。生クリームも、あわ立て出来るみたいなので・・今日は、食後にパパとウインナーコーヒーでも飲もうかなぁ☆今度は、どんな時に活躍するんだろう。上手に使って、手抜き頑張ろう!!っと。
2005年01月28日
コメント(14)
今朝、朝4時に起きてパパのお弁当作りしてる時から、頭痛が・・パパに、「頭痛いんだよね~」って言うと。「風邪ひきよんやない?」って、「イヤ~もう風邪ひいてるんだけど・・」って会話して・・見送った後、またお布団へ。どうも、首からみたい。昨日、左手しびれてたし・・首の後ろから痛い・・天気がどんよりとしてるから・・みたい。気合で乗り切ろう・・・・稜央って、4歳にもなるのにすぐ物を口に入れるんだよね。この前なんて、リモコン口に入れててボタン噛み千切ってて・・怒っても、すぐに何でも入れてる。ストレス??癖??もう、袋とかキーホルダーとか、もう何でも・・気づいたら口に入れてて・・純奈も私も、気づいたら注意してるけど、飲み込んでしまったらおしまいでしょ?いつになったらやめるの?何かいい方法ないかなぁ?(3歳くらいまで、指しゃぶりしてたけど・・突然やめたのね?だから、それの後遺症じゃないけど・・指しゃぶりの変わりなのかなぁ?)本当に困ってるの。いい方法あったら教えて!
2005年01月27日
コメント(17)
いまいち本調子じゃない稜央。夜は38.8度まで上がったけど、ぐずりながらも目はちゃんと閉じてたので、座薬を使わずに様子みたら・・朝は、普通に起きてきて「あ~夜はきつかった~だけど、もうおねつ下がったよ。」ってケロッって起きてきて安心しました。しかし・・・お昼前からまた、徐々にあがってきてるみたいで・・泣いてばかり、何かしてても出来なかったら泣いて!!今日一日、16キロになってる息子を抱きつづけてます。お姉ちゃんは、少しずつ復活の兆し・・お天気も今日はいいからみたいで・・・(調子悪いと、天気で喘息の発作が左右されるの。)元気になってきたから、外に行きたがって。こっちも、グズルの。ばぁちゃんが、半休だったので今お迎えに来てくれて、実家に遊びにいきました。きついとまだ、泣いての表現だから・・・泣き声の大きさと体重の重さにへとへとです。-------------------------------------------------------久しぶりに、喘息友達(入院中仲良くなった)のママから電話があって色々お話しました。そのときに、保育園の話になったんだけど。入園決まったかどうかは3月上旬に聞きに行かないといけないらしい。私全く知らなかったから、ビックリ!てっきり通知が送られてくるんだと思ってた。「紙に書いてなかった?張り出すとか、聞きに来て下さいって」って言われて。書類揃えるのに必死だったから、読んでなかったのかも。その紙も、全部提出したから何も手元に残ってなくて・・もう、何やってんだか!!後、入園の準備についても話したんだけど・・友達曰く、入園式の後に必要なもの言われるはずよ!って。ん?仕事始めるのに、入園して言われても揃えれないじゃん!!手作りで出来るものは、作ってあげよう。って思ってるのに、入園して2人分作るって大変だよね?仕事に、何年ぶりかに行きだして・・数日徹夜で作れってことなのかなぁ?それなら、時間のある今のうちに教えて欲しいんだけど・・って思いません??だいたい、何が必要なんだろう。そこそこによって違うんだろうけど・・・教えてください。
2005年01月26日
コメント(17)

今日、気分転換にお雛様を朝からだしました。ちょうど、私が出してる時、二人ともトランプに夢中で邪魔されずに出すことができました。 純奈は、大喜びで「嬉しい。やっと、お雛様会えたねぇ~」「これ、純ちゃんのお雛様やもんね~」って。稜央は、「稜央のは?」って!!純奈に「ないよ!男は、こいのぼりがあるやろ?」って言われて・・「純ちゃんいいなぁ~。きれいね。純ちゃんのお雛様☆」ってふたりで盛り上がってました。 ちょっと、純奈の顔が浮腫んでるけど・・お雛様パワーで、純奈を元気にして欲しいです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆4時になってわんわんを見始めた二人・・。稜央が、「ママ~何か、稜央くんきつくなってきたかも!」って言うので熱計ったら、38.0度だった。片付けしたくないから、言ってるのかと思ったら本当にあがってたなんて・・りょおくん、ごめ~ん!男の子って、案外熱に弱いんだよね・・はぁ~私がうつしたから、看病頑張るぞ!
2005年01月25日
コメント(12)
純奈、私の風邪がうつったのか・・咳を昨日からしはじめて~昨日寝る前に・・「きつい!だけど、病院に行ったら入院なったらイヤやし・・」って言ってて。様子見ることにしてました。夜もしっかり寝れて・・朝起こしたら「ママきつい!今日プール休んで病院行きたい!」って。毎朝、ピークフロー吹いてるけど、下がってるし胸は痰の音がすごい・・早めに病院にいってきます。パパに電話したら、「純奈がきついって言うくらいやけん、入院なるちゃないや~」って不吉なことを・・大丈夫。きついって言いながら、稜央と走りまわってるし・・大丈夫!じゃぁ、帰ってきてまた報告します!-------------------------------------------------------昼から、ちょうど担当の先生が外来だったので、行ってきました。薬飲んで、吸入して行ったのに音が少しあるらしい・・だけど、薬も色々(8種類)飲んでるから吸入で乗り越えるしかないね~って。頑張って、吸入で乗り越えるようにします。純奈も、頑張る☆って言ってるので大丈夫だと思います。イヤ、大丈夫です。
2005年01月24日
コメント(12)

純奈は、今日もじいちゃん達とお出かけ・・今日は、北九州まで行ってるみたい。稜央は、いつもながらにお留守番。ビデオにとってたデカレンジャーのビデオ見ながら、ちょっとかっこつけてたので面白くって撮ってしまいました。 ちょっと、足短いし・・大人の真似してるんだろうけど・・なってないし!!何枚も取ってたら、カメラ目線で・・ さっき、純奈から電話かかってきておもちゃにしてるカメラ付き携帯(以前使ってたのを充電すると、カメラだけは取れるでしょ。)で、いっぱい写真撮ってきてるらしくって・・帰って来たら、見せてくれるらしい。だけど、これには載せれないのが悲しい所だよね。
2005年01月23日
コメント(12)
数ヶ月前から、自宅の子機が充電しても使えずにおもちゃ箱行きにしてたの。昨日子供達が充電してて「ピコピコ」音が鳴るのを楽しんでたら・・いきなり親機で電話が鳴ったら、子機が鳴り出して子供達ビックリ!!「ママ~治ったよ!」だって。「本当だぁ~」っていきなり治ってくれた子機でお話できたよ。子供達よ~サンキュー!でも、ピコピコ音が鳴ってたから使えるのかなぁ?って思って、触ってたけど電話もかけられなかったから「はい!おもちゃ!」って一度確かめたのに・・あれっ?変なの。まぁ~機械だから気分的なもんだったのかなぁ?でも、壊れたって思ってた子機が復活してくれるなんて・・ありがたいよう。子供達が、充電して遊ばなかったらずっと壊れたままだって思ってたよ。たまには、いたずらがこんないいことに変わるなんて・・もう、怒れないね。
2005年01月22日
コメント(7)
朝早くから、仕事に行った(2時)パパは、出掛けに「今日遅くなるかも・・!!」って言ってたから今日は実家にでもいくつもりで、買い物も行かなかったんだけど・・4時半に電話したら、8時くらいに帰れそうだって!!「あちゃ~実家にもいけないし・・晩ご飯何つくろう?」状態で・・冷蔵庫みても思いつかずに・・5時頃買い物に!でも、今日は近くのスーパーで100円均一の日なんだよね・・買い物行ったら、走り回る二人を注意しながらカゴに入れてたら・・駆け寄ってきた純奈が、「ママ~喘息が出てきつい~ゼ~ゼ~言いよう!」って言うもんだから「うっそ~。早く帰ろうね・・」って。急いで帰ってきました。胸の音聞くとひどいひどい!吸入準備してさせたけど終わっても、きつい!って。夕食後の薬を早めに飲ませたら少しよくなったみたいだけど・・ちょっと、今日みたいなのは久しぶりで本人相当きつかったみたい。あ~冷気に当ててしまったのがいけなかったのかも。昼間に買い物に行けば、今日は暖かかったのに・・晩ご飯手抜きしようとしてたママが悪かった!!って反省。したのもつかの間。でもちょっと~これくらいで発作だしてしまったら、保育園行きだしたらこれが毎日なんだけど・・早く強くなってくれよ~♪頼む純奈☆
2005年01月21日
コメント(12)
今日、ばぁちゃんもお休みだったので買い物の為にトリアスへ。薬局に着いたときに二人とも、さ~っと姿が消えて・・声もしないから探しに行ったら、なんと化粧品売り場の試供品でお化粧してたよ!!稜央が!!ファンデーション塗って口紅塗ってた~。口紅なんて、口からすっごいはみ出ててたんだけど・・・自分では、すごい満足してるみたいですごくニコニコしてました・・ちゃんと、目の前にある鏡を見てつけたみたい。ママは、呆れてしまったよ。純奈は、していいことと悪いことの区別がつくのでしなかったみたいだけど・・いたずら大好きの稜央は本当困り者だよ。-------------------------------------------------------パパが帰ってきて、今日の出来事を話したら笑い話しになるって思ってたら・・パパがいきなり、「お前、おかまか!今度から、稜子ちゃんって呼ばないかんなぁ!」って。「今度からも化粧するとか?」っていきなり怒り出して・・・稜央も、「そんなこというな~!」「おんなやない!」って反発してました。どうも、パパは男の子らしくなって欲しいようで・・化粧するってことに対して、怒りだしたみたい。稜央が、化粧はもうせん!って言ったら、「じゃぁ、もうするなよ。」仲直りのチュー!だって。私としては、今だけの興味本位ってものだと思うんだけど・・・パパは、どうしても許せないらしい!!上が、女だからしょうがないと思うんだけどなぁ。ちょっとおませさんだし・・・☆
2005年01月20日
コメント(10)
夕方、郵便副局長さんから電話が入り・・訳分からない私!何でそんな人から?って話を聞いてると、どうもパパ宛の年賀状が(2年前に今の所に引越ししたんだけど)前の住所に届いてたらしくて、あて先不明で先方に返さないといけないのに、今日そのはがきが郵便局から出てきたんだって!今から、謝罪に伺います!先方さんには、朝お伺いして謝罪いたしました。私の手で(我が家に)届けさせていただきます。って!たった一枚の為に。気の毒いよぅ。何だか、すごい事になってるよ。これって、引越ししたのも前の家の近く。相手も福岡市内。だったからいいものの・・これが県外だったらどうだったんだろう?ってちょっと思ってしまいました。思いません?副局長さんが来られて、名刺まで渡されて・・本当に手渡しで頂きました。後・・・保険契約したときに貰う、ラップと保冷バックの入ったかみ袋を手渡され頭さげられました。我が家は差出人じゃなかったから、気楽でいいのかもね。きっと、副局長さんは朝からこのことで動いてたと思うんですよね~。それを、考えるとお気の毒で~。実は、3分の1の人が前の住所で出してあったみたいで・・3日、4日に元旦に届くくらいのはがきが来たのね・・おととしの年賀状に一筆書いてたけど、私の汚い字が読めなかったのかも・・それを、思うと私の不注意でもあるのよね~。思わず、私もご迷惑おかけしました・・って謝りました。
2005年01月19日
コメント(10)
いつもは、いっぱい貰って帰ってくるんだけど、今年は台風の影響でみかんが落ちてしまったのでどこの家もないらしくて、初めて帰る途中で購入しました。いつも、たくさん貰っても腐らせることが多いので、小さいゴミ袋に入ったみかんを義母にも頼まれてたので、3袋買って一袋から5個ずつくらいこっそりもらいました。(家にあってもあんまり食べないから・・)今まで、純奈はみかんをほとんどって言っていいくらい食べなかったのに、毎晩自分の手のひらくらいのみかんを1時間も食べて続けてるの。何個食べてるんだろう。ビタミンCが取れるからいいんだけど・・それも、底ついてきたので今日、実家から10個頂いてきました。それも、時間の問題!それなら、自分の家用に一袋買っておくんだった。稜央は、フルーツ嫌いなんだけど純奈がおいしそうに食べるので一口もらって・・「おいしい!」ってもう一口食べて「あ~おいしかった。けど、もういらん!」って二口食べて終わりました。二人を足して二で割ったらちょうどいいのになぁ。こんなに、みかんって食べ過ぎても大丈夫なのかなぁ?ちょっと、心配!
2005年01月18日
コメント(6)
昨日旅行から帰ってきて、すぐ寝せたものの・・今日は、スイミングの日。スイミングには、昨日買ったツルのヌイグルミを連れて行ってました。何だか、二人の赤ちゃんらしくて置いて行くと泣くらしくって・・(親としては、ちょっと困った二人!)さすがに、スイミングが終わると疲れたようで帰りの車の中でウトウトしてました。やっぱり、寝るときもツルのヌイグルミと一緒に寝てました。夜中見ると、ヌイグルミは純奈に踏まれ潰されてました。いつまで、持ち歩くのかなぁ・・・写真、フリーページにアップしました。良かったら見てくださいね。
2005年01月17日
コメント(4)
出発の朝は、大雨に雷がすごくって・・心配したけど、行く頃には雨もあがってくれてすごい助かりました。不思議なことに大雨降ってても、降りるたびにやんでくれてね。日ごろの行いがいいからかなぁ。母の姉の別荘では、久しぶりに常義にいちゃんにあった稜央は、さっそく膝の上に座ってゲームボーイをはじめてました。男の子は、やっぱりお兄ちゃんが大好きみたいで、いつもは「ママ~ママ~」って離れないのに常にいちゃん~ってべったり!すごく、楽だった~!純奈は、いとこの眞子と2階にあがって大暴れ!2階が落ちてくるんじゃないかなぁ。ってくらい騒がしくて見に行ったら、側転の練習してたよ・・・おばさんの、家からは海がすごくきれいで明日起きたら散歩しようね~って言ってたけど、どしゃぶりになってしまって行けなかった。でも、来年の楽しみとして取っておくのもいいかもね・・鹿児島・熊本では、メインのデコポン狩りに行ってきました。母のいとこの方のハウスなんだけど・・七面鳥がいるの。ハウスの中の害虫など食べてるから、ちゃんとお仕事してるんだよ。純奈も稜央も、はさみをもって真剣にデコポン取ったあとは、七面鳥追っかけて遊んでたよ。http://www.konnanodo.com/shop/yasuda/よかったら、覗いてみてね。これから、写真アップするので待っててくださいね。続きは、後でまた書きますね。
2005年01月16日
コメント(4)
明日から、大人数で(パパ抜き)で鹿児島に行ってきます。妹家族・いとこ家族二組・私家族・私の両親で、母の姉の別荘へお泊り。総勢、15人。メインは、デコポン狩りなんですけど・・ママ達の、目的は温泉・親戚達との宴会を楽しみにしてるんだぁ!パパは、仕事でいつも行ってるのでいかない!って言ってたのに、一人でお留守番は寂しいのか・・なんだかんだ言ってるよ。だったら、ついてくればいいのに人見知りするので私の親戚との、宴会が苦痛なのかも。お酒飲めないしね。後、妹が雨女なの・・・一緒に行くから、明日雨・雪らしく子供達はずっと車の中って飽きるから出水のツルみたり、公園に行ったりと予定してたのに・・どうなることやら!!一年に一回の旅行晴れてくれ~。でも、楽しんで来ますね。写真も、いっぱい取ってきて載せるので待っててくださいね。
2005年01月14日
コメント(5)
我が家の子達は、散らかし放題!でも、5時にお片づけなので私も黙って見守ってます。二人で遊ぶ時って、いつもごっこ遊びなのね。小さいぬいぐるみの犬がそれぞれの子らしい!純奈が、「あら~あなたもお散歩ですか~?」って聞くと稜央も、「そうなんですよ~あら~あなたのお子さんかわいいわね~?」だって!!稜央!男だろ!!私も、こんなしゃべり方しないぞ・・ってクスクス笑いながら見てると・・視線感じた稜央は、恥ずかしそうに私に飛びついてきて「みらんで~!!」だって。やっぱり、見られると恥ずかしいんだぁ!よかった!!上がお姉ちゃんだから、どうしてもお姉ちゃんの影響受けるんだね?保育園とかで、されると恥ずかしいんだけど・・・男の子は、頼もしく、男の子らしく!が希望だけど・・だめだぁ。後、フリーページに消防の出初式の写真をアップしました。良かったら、見て行ってくださいね。
2005年01月13日
コメント(2)
昨日、スケジュール作って今朝はちゃんと時間通りに起きれました!純奈は、30分寝坊。でも、全然いつもより早いよ。しかし、朝ごはん食べた後から3時まだ?おやつが食べたいらしくて・・お昼ご飯食べると余計に、「今何時?」「まだ、3時じゃない?」って、しつこいくらいよ。今まで、好きな時だったでしょう?だけど、昨日決めたからちゃんと時間は守ってるみたいで、こっそり食べたりなんかはしないよ。5時にはお片づけ!ってしてるので、散らかってもちゃんと片付けはじめてるので・・これは、いい調子!いつまで、続くのかが心配だけど・・自分に取っても、作ったことにより行動しやすいような気がします。後、週末鹿児島にみかん狩りに行ってきます。温泉入って、母のお姉さんが別荘建ててるのでそこに一泊!しかも、いとこも一緒なので5家族揃うので楽しみです。(家のパパは、仕事でいつも鹿児島に行ってるので行きたくない!ってことで、お留守番!)だから、荷物の準備をボチボチはじめようかなぁ?って思ってます。子供が居ると荷物が多い!何泊するの?ってくらいになちゃいそう。
2005年01月12日
コメント(6)
ずっと、自宅で生活してるのでおかしも食べたい時に・・起きる時間も、寝る時間もバラバラだったので・・4月から保育園に行くので、もうそろそろ正して行こうかと。朝、純奈とスケジュールを作りました。時計の絵を書いて、時計見て分かるようにして起きる時間から、昼ごはん、遊ぶ時間、お片付けの時間、お風呂の時間などなど・・一緒に作ってみました。作った後に、「おやつの時間がない!」って。子供に取って一番大切なものが抜けてました。昨日、パパとお買い物に行った時にプリキュアのデスクマットがあったみたいで、パパのおかあさんからパパの妹の使ってた机がきれいなままだから、使って!って、言われてたのでデスクマットはパパが買ってあげる!って約束したらしい。それから、パパがどこに机置くかなぁ?って保育園入園よりも、小学校の話に飛んでるよ。気の早い二人だよ。
2005年01月11日
コメント(3)
今年入ってはじめてのスイミング!タイミング良く、今日は祭日なのでパパもお仕事お休みだったので一緒に行けました。パパが来てるから、張り切ってるのが丸見え!!顔つけなくてもいいところで、「こんなに、出来るんだよ!」ってアピールしてるし・・泳いで見せてるし。しかし、稜央はマイペース。マイペースなので、先生に対してもいたずらやってて、何度も投げられたり逃げようとして捕まってるし!!パパも、「悪いなぁ!」って笑ってました。今日は、福岡は夕方小雨まじりに雪が降ってて寒かったので、髪の毛をちゃんと乾かしてニット帽かぶせて帰ってきました。張り切ったせいか、2週間ぶりのスイミングだったからか疲れてしまったみたいで、帰りの車の中でウトウトしてました。
2005年01月10日
コメント(6)
純奈は、今日福岡ドームで消防の出初式を見に、プリキュアを見てじいちゃんと、妹と出かけました。妹の旦那が消防士さんなので、行進するとか・・で!はしご車に乗るためには、抽選らしくてみんなはずれたから、乗れなかったらしい!純奈から、報告の電話が入りました。私たちは、買い物に出かけてたので私の実家にいたら、いとこが純奈を誘って遊びに連れて行ってくれたみたい!今は、いとこの家でご飯食べてお風呂まで入ってるらしい。ボチボチお迎えにいかなくちゃ。最近、一人でお出かけ出来るようになって頼もしくなりました。稜央は、「ママと一緒がいい!」って言ってなかなかお出かけしてくれないんだけどね・・ママとしては、どちらか一人でも居てくれたほうがいいので、ちょうどいいよ!今日も、妹がはしご車と一緒に純奈を撮ってくれたらしいので、後日載せますね。-------------------------------------------------------お迎え行くから・・って電話したら、いきなり声のトーンが下がってしまって、「今からまた、遊ぼうと思ったのに!」っていわれちゃいました。行って、しばらく遊んでてトランプが出てきたので大人3人も加わり、神経衰弱しました。大人は、めくったすぐから忘れてしまうのに、子供達って記憶力のいいこと。そうとう、盛り上がって(大人は真剣にやってるのに・・)子供達は喜びが絶叫に近かったよ。迎えに行ってすぐに、帰るつもりが1時間半くらい戦ってしまいました。
2005年01月09日
コメント(4)
いとこと、連絡が取れたので家に遊びに行って・・ショッピングセンターにお買い物に行きました。ショッピングセンターは、ほとんどセールやってて今日こそは私の服を!!って気合い入れて2つ買いました。しかし、4割引なのにレジーで3割引しかされてなくて!!それを、帰って来てレシートを見て気づいてちょっとショックだったよ。でも、今更だし・・あきらめました。やっぱり今日も、買ってしまった。二人のもの。ニット帽、編んだのに稜央の分が伸びてしまって来週土・日で鹿児島にデコポン狩りに行くし・・・1000円だったので、色違いで買いました。やっぱり、市販のってかわいいね!もう、純奈ったら、私が作ったのはかぶってくれないのに、買ったニット帽は、大好きなピンク色が入ってるから買ってすぐにかぶる・・!!って早速かぶってました。「このやろう!!」いとこの子も、純奈が買ったら同じものが欲しいらしくて、一緒に鹿児島に行くし、お揃いで買いました。パパと一緒に行くと、ゆっくり自分の服なんて見れないので久しぶりに楽しかった。自分のもの買えて大満足の一日でした!
2005年01月08日
コメント(2)
お弁当作ってて、余った物をテーブルに置いたら、最近二人がそれぞれに急に食べれるようになった物が、あるんです。純奈が、しそご飯!稜央が、卵焼き!今日も、テーブルに置いてたらペロッて、食べてまだ食べたい!!って、ことだったので晩ご飯に、卵焼き作ったら卵5個使って2つ作ったから、みんなで食べようって思ってたら、一人で食べられてしまった。結構、あったよ。少し前まで、稜央は食べても吐きだしてたのに・・・純奈は、お気に入りになってしまってご飯のたびにたべてるよ。最近、プールに行く時に終わったらお腹空くからお弁当箱におにぎり作って持っていってるんだけど、二人ともお弁当箱に入れるだけで喜んでくれるので、パパのお弁当の残りって言うのがよかったのかなぁ?不思議なのが、稜はしそご飯食べれなくって純奈は、卵焼き食べないの!まぁ、取り合いにならないから良いのかもしれないけど。パパは、前の日の残りを入れられるのが嫌いで・・朝、起きて作るのがお正月怠けてたし、寒いしで最近、辛いよう!!何か、簡単で・・いいお弁当のおかず教えて!!
2005年01月07日
コメント(6)
パパは、昨日ずっと寝ててご飯の時だけ起きてたから・・朝、3時に目が覚めてしまったらしくて・・私も5時に起きてお弁当作らないといけなかったので、4時半くらいに起きて、パパとお茶飲みながら、同窓会の話など色々聞いてました。何と、6年前に同窓会があったときに再会した二人が結婚してたんだって!パパは、一緒に入って来たから入り口で一緒になったのかなぁ?って思ってたらしくて・・・友達から、二人のこと聞いてビックリした!って。後、いい所に勤めてる人が多かったって!嘆いていたよ。でも、すごく楽しかったぁ~。行ってよかったよ。って満足そうで、聞いてた私も、すごく伝わってきたよ。その後、お弁当を作って見送りました。パパは、復活してくれたみたいだけど・・私が、風邪ひいたみたいで、咳が止まらなくて・・・寝正月したのに、風邪なんて!!怠けすぎたのがいけなかったのかなぁ?
2005年01月06日
コメント(5)
パパは、同窓会から3次会まで行ったのか朝4時頃帰ってきました。私たちは、すでに寝てたんだけど・・朝7時くらいに・・パパが「ねぇ~足が痛くて寝れないんだけど・・そして、すっごい寒い!」って言うので、毛布に布団をかけてあげたら・・・悪寒だったみたいで、熱だしちゃってるよ。すぐに、風邪薬飲ませたらしばらくして、かなり汗かいてたけどね。だから、昨日の同窓会の話すっごく楽しみにしてたのにまだまだ聞けそうにもありませーーん。私達、3人に移らないことを祈ります。(ひどいママだよね・・)------------------------------------------------------お昼過ぎて、おなかすいた・・って起きてきたパパ。なんとか、食欲はあるみたい!みんなで、一日おうどん付き合って食べました。明日から、お仕事なので頑張って復活して欲しいです。子供が熱出してる時の方が、こまめに熱計ったり、水分与えたり、アイスノン交換したり・・・するのに、ほったらかしな私!!手で、おでこに手当てて「ないね!」だって・・病院行く?って聞いても病院嫌いなパパは、自力で治す!って人だから自力で頑張ってもらうしかないもんね。冷たいかもしれないけど・・ちょうどいいみたい。
2005年01月05日
コメント(9)

今日は、みんな今外出していないよ。純奈は、じいちゃんに朝電話してて、「プリキュア買いたいから、おもちゃ屋さん一緒に行こう!」って電話してたみたいで・・・お昼過ぎに、迎えに来てくれたよ。稜央は、パパとパパのお仕事のトレーラーを洗いについていちゃった。「ママ、ちゃんとお留守番しとってね!」って二人に言われてちゃんとお留守番してまーーーす。案外、一人になりたい!って思うけど、いざ一人になるとすることがないよ!おまたせしました。初めて作ったので、あまり見せられるものじゃないけど・・こんな感じに出来上がりました。
2005年01月04日
コメント(6)
本当にゴロゴロしてて、完璧寝正月やってしまってる。パパと、「いいのかなぁ?いいのかなぁ?」って言いながらも、ゴロゴロ!!って、言ってもご飯に洗濯掃除は、主婦にはつき物だからそれだけやってだけどね。子供達は、ごっこ遊びしてて楽しんでる。みたい。折り紙で、お札を作ってお買い物ごっこしてる・・でも、ゆっくりしてる分家族みんなに余裕があるので、ニコニコ!何しても、ニコニコ。こんなに、一日中ニコニコ笑ってる時って今までにあったかなぁ?ってくらい。疲れると、イライラしちゃうでしょう?我が家に取っては、お正月から笑顔が絶えません!明日は、パパが小学校時代の同窓会があるので、パパはお出かけ!いいですよね?私、一度も同窓会ってないから羨ましくて!!お土産話が楽しみです。ゴロゴロ出来るのも、今日までだったけどね。追加。やっと、二人分のニット帽完成!写真撮ろうとしたけど、家の中が暑いらしくてすぐにはずされてしまって・・・明日にでも、チャレンジします。
2005年01月03日
コメント(2)
今日は、夕方までのんびりと過ごしました。久しぶりに、パパと子供達は暴れたりゲームしたりと笑顔が絶えませんでした。夕方は、パパの実家にあいさつに行ってきました。パパの実家と言えば、セントバーナードがいるでしょ?おそろいの、昨日買った服を着せたけど・・・バリと、遊びたい!!ってことで、洋服を普段着に着替えなおしてジャンバーも汚れていいものに変えて、すごくごく普通の格好で行きました。案の定、バリも遊んで欲しいようで・・純奈と稜央によってきては飛び掛ろうとしたり、なめたり、よだれダラダラ!あー、よかった!って感じでした。ママと、パパは寒くてストーブの番をしてたけど、子供達は喜んで外に行って、40分くらい散歩にも出かけてました。さすが!昔から、子供は風の子!って言うけど。その言葉どおり。戻ってきた時は、顔も手もすっごく冷たくなってたよ。不思議なのが、純奈と稜央が(私たちが)来たのが分かったのか・・(もう、家の中に入ってるのに・・)バリは、玄関に回って玄関先でしっぽを振って吠えてて、リビングで「バリ!こっち!」って純奈が叫ぶとまわってきて、純奈に向かって「早く!まだかよ!一緒に遊ぼうよ!」って感じで吠えてました。(アウーアウアウーってな感じで)帰るときは、「帰ろう!」って聞こえたのか玄関先にさっとまわってきて純奈と稜央にかえるまでべったり寄り添ってたよ。すごいなぁ、数回しか遊んだりしてないのに・・分かるんだね?びっくりしちゃいました。もう、純奈と稜央はわかるんだね?ってな感じで、お正月も2日目終わりましたとさ。
2005年01月02日
コメント(1)
あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします☆去年以上に、幸せな年になりますように!!福岡は、夜中から雪が降ってて、車のフロントガラスは前面雪に埋もれてました!。天気予報的中でした。我が家は、朝からお買い物に出かけて夕方から、私の実家にあいさつに行きました。母の、お雑煮がまたまたおいしいんです。これを、食べるとお正月がきたなぁ。って実感できました。いずれは、私も教えてもらって作りたいなぁ!って思ってます。子供達は、大好きなプリキュアとデカレンジャーのお年玉袋に入ったお年玉を貰って大喜びでした。私も、お正月だけは子供に戻りたいなぁ!(ニット帽、大晦日に頑張ったのを昨日ほどいて、夜作り直しました。今度はばっちり出来上がりました!)
2005年01月01日
コメント(7)
全30件 (30件中 1-30件目)
1