昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.01.31
XML
カテゴリ: 子どもの事

ここで知り合う事が出来た、あの人。そして、この人…。
お顔も存じ上げないです。一度もお会いした事も無いです。
そして今はここには居らっしゃらない方もおられます。でも…。
真摯にお子様と向き合う姿を常にお手本にさせて頂き、励まして頂いた先輩方に一言だけ。
皆様の御健闘を心から応援しています。皆様の夢が花開きますように!

先週末、息子の塾の4年生の講義が全て終わりました。
ニコニコとバスから降りてきた息子を見ると、無事に1年が済んだ…とちょっぴり感慨深いです。
並んで星空の下、真っ暗な夜道を帰るのも随分と慣れてきました。

相変わらず2,3歳の頃の顔つき、そのままの時も…
それまで余りにも呑気で、学校の勉強すらマトモにやっているか、いないか…レベルの生活から
180度一変。忙しい毎日になったけれど思い切って勉強をスタートして良かった…
勉強は大変だけれど、塾が大好きと言っていますし、
息子のおかげで、私まで色んな事を勉強することができました。

次年度のテキストも購入したので(お・重かった…)リビングの本棚を大掃除しました。
今年から娘も塾通いをスタートするので、彼女のテキストを並べるスペースを作らなくては。
息子の4年次のテストやプリントは順番にファイリングし(ファイルが閉じないくらい膨大な量)
本棚の隅っこへ。また登場の機会もあるでしょう。
テキストは娘がそのまま使うので、落書き(苦笑)には消しゴムをかけて。
新しいノートは息子と娘の物とが混ざらないよう、背表紙に印もつけなくては。


ついでに息子がこの1年読んだ本で、特に好きな箇所をコピーしておいた資料もファイリング。
殆どが算数・理科関係…「マンションの上階に住んでいれば長生きできる?!」
みたいな怪しげなものも(笑)どうやら相対性理論を説明したものの様ですが…。
進捗を記録していた紙もファイリング…あれこれ積み残したまま新5年に突入するかも…
私もそろそろ本格的にパソコンをちゃんと使いこなせないとだめだわ!と思い、

横から覗きながら息子が「あっ!ヒポポタマスの月っ!」私「…(笑)『ヒポクラテス』の月!」
一緒に解いてとても楽しかった図形なので、これもPCに保存していました。

私に負けると酷く不機嫌になる息子。この1年で随分親子喧嘩もしたし…(A;´o`)
これからどうなることやら…でも子どもに追い越される日も、そう遠くないでしょうね。
…いや、本音は早く追い越して欲しい、です。その日を思うと少し淋しいけれど。
親が子どもに物を教えるのは本当に難しい。反抗期に差し掛かっている男子相手では尚の事。
最近折に触れ、母親には限界がある、という事をハッキリと実感するようになっています。
上手に助走をつけてグライダーがすっと大空に飛び立つように、
さっと手を離して、広い世界に送り出してあげられるといいな…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.31 19:16:43 コメント(12) | コメントを書く
[子どもの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: