KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【高校野球】北北海… New! 諸Qさん

【東都入替戦2024春… New! ささやん0583さん

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

◎バイク フルフェイ… New! natsumi_s_58さん

ピンピンコロリの秘… New! まちおこしおーさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2004.11.13
XML
カテゴリ: 音楽
人気blogランキングへ


■ 私の好きな曲19~のマライヤ・キャリー&ボーイズ・2・メンの「ワン・スイート・デイ」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
【アーティストの略歴】
この2人のキャリアは今更語るまでないが、マライヤ・キャリーは日本でも人気絶頂の女性アーティストである。‘90年代に入ってから彗星の様に現れて、当時はホイットニー・ヒューストンと並び称される。当時は7オクターブの音域が注目をあびたが、最近ではヒップホップ系の音楽に傾倒して7オクターブの声は披露されなくなってきたのは寂しい限りだ。
一方のボーイズ・2・メンはモータウン・レコードの救世主としてヒット・チャートを席捲している。彼らの良さは4人の(今は3人)一糸乱れぬコーラスにある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【この曲について】
○ この曲は当時人気絶頂で常にヒット・チャートでトップを争っていた二組のビッグ・アーティストが組んだことで話題を振りまいた。
1997年にマライヤ・キャリーが発表した「Daydream」に収録された。ボーイズ・2・メンの持ち味である、文字通りスイートなバラードでありマライヤのヴォーカルの良さも含めて双方の特徴が程よくブレンドして出来上がった曲といえる。曲作りはボーイズのメンバーとマライヤと彼女と一緒に曲作りをこの時期行っていたウォルター・アファナシーフが共同であたった。
● 曲の内容としてはどこにでもある典型的な別れた男女間の気持ちを歌った曲だ。
かつては当然の様に愛しあっていた2人も、今では別々の道を歩んでいる。そして別れた今でも当時の事を懐かしく思っていると言った内容だ。
それではサビの部分を自分なりに訳してみる。

(多くの友人を失ってきた今までの私たちの様に、あなたは天国から
Like so many friends we’ve lost along the way
(私に光を注いでくれているのよね)
And I know eventually we’ll be together ,one sweet day.
(あの甘美な一日を過ごした日の様に、そして最後には我々は一緒になれる)
この最後のOne sweet dayのパートを全員がハモる。
△ この曲を発表した直後のマライヤのツアーでは、当然ながら大ヒットを飛ばしたこの曲を披露する。だがマライヤのコンサートで一曲だけのためにボーイズの4人を拘束するわけには行かない。
そこでステージに大型スクリーンを設置して、ボーイズのメンバーとスクリーンを通してデュエットをする趣向を採用した。これらはテレビでも放映されたので覚えている方も多いのではないかな?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ヒット・チャート】
この曲は1995年の暮れから翌年3月までの16週間に渡って、ヒット・チャートのトップに居座り続けた。この時点で16週間連続1位は米国の権威あるビルボード紙の歴代トップに相当する。中でもボーイズ・2・メンは当時他にも2曲の連続10週以上のヒット曲を持っていた。
この曲を含むマライヤのアルバムは当然1位に輝き、年間チャートでもアルバムとシングルの双方で2位を記録する大ヒットとなった。因みにシングルでこの年の1位はマカレナ(懐かしい~)で、アルバムではアラニス・モリセットのデビューアルバムだった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【最後に】
マライヤとボーイズ・2・メンは’90年代を席捲した。だが残念ながらマライヤはアルバムを発表する度に、サウンドの傾向が変化し今ではヒップホップ系のサウンドがすっかり彼女のお気に入りみたいだ。

一方のボーイズ2も4人編成から1人脱退して3人グループとなり、かつてのような出せば=大ヒット1位の図式は消えている。甘いバラード系からアップな曲への移行もあってあの日の出の勢いは無くなってきたが、あの歌声は素晴らしい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
今回の曲は‘90年代を代表する曲として取り上げてみました。マライヤのまだヒップホップに染まる前の頃で、私の好きな頃の彼女のサウンドだ。
もう一つのボーイズ2も日本では車のCMに曲が起用されていたので、耳にした方も多いだろう。
当時人気絶頂だったこの二組のアーティストも今では転換期に差し掛かってきており、ここを上手く乗り切れば再び輝きを取り戻すことは可能だ。新作は何時出るのか分からないが、是非期待して待ちたい。

最後まで読んでいただきありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.04 01:31:01
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の好きな曲19~マライヤ・キャリー&ボーイズ・2・メンの「ワン・スイート・デイ」(11/13)  
O総理  さん
マライア・キャリーの96年のドーム・コンサートに行った事があります。
その時、演奏したこの曲、ビデオ映像の中のボーイズ・2・メンと見事にデュエットを歌い上げてました。
2000年あたりから、自分が追求すべき方向性が見つからなくなってきたのか、セクシー路線を打ち出すも、一般ファンからは総スカンを受けてますよね。
自殺未遂騒ぎもあったりと、まだマライアは路頭に迷っているような感もあります。
まだまだ歌そのもので、ファンを魅了できる器を持っているだけに、最近の低迷が残念でなりません。 (2004.11.13 18:41:03)

Re:私の好きな曲19、マライヤ・キャリー&ボーイズ・2・メンの「ワン・スイート・デイ」(11/13)  
kintyre  さん
>○総理さん、ロンドンではこんにちは(15:00)ですね。
マライヤはデビュー当時の、颯爽としたヴォーカルが好きでした。
でも、最近のヒップホップ路線は好きにはなれません。 (2004.11.14 00:08:07)

Re:私の好きな曲19、マライヤ・キャリー&ボーイズ・2・メンの「ワン・スイート・デイ」(11/13)  
akubipopo  さん
こんばんは!
この曲いいですね☆

>当時はホイットニー・ヒューストンと並び称される。

そのホイットニーとの共演の「WHEN YOU BELIEVE」も素敵な曲だなぁ~と。。。
PCお休みの間は音楽をずっと聴いてました。 (2004.11.14 22:39:43)

マライア・・・★  
momomaico  さん
この曲はベストアルバムに収録されていて・私もお気に入りの曲です。
マライアの伸びやかな歌声とボーイズ2メンの甘い声にすっかり酔いしれてしまっていました。

マライアも露出が多くなってきたあたりからだんだん人気が下降してきましたね。
いい歌手なんだけどなぁ。。。

なんだかひさびさに聞きたくなってしまいました★


それと・書き込みありがとうございました♪

友人・・・突き放そう、と思ってもなかなかできないものなんですよね。
不倫を始めた頃・呆れて不倫の関係を辞めるまで会わない、って言ってたんですけど・相談にこられたりなんかされるとやっぱり・・・。
で、相談されればやっぱり聞いていて感情的になってしまうんです。
私も子供な対応しかできないもので・・・(@。@) (2004.11.14 22:54:52)

Re:私の好きな曲19、マライヤ・キャリー&ボーイズ・2・メンの「ワン・スイート・デイ」(11/13)  
kintyre  さん
>akubipopoさん、こんばんは。
最近は迷惑メール対策?に忙しい身ですが、そちらは大丈夫ですか?
最近のマライヤは何だか、どの曲をとってもなんか今ひとつ精彩がないなと感じちゃいます。しかし、12月に入ればまた「あの曲」がガンガン連日FMとかでOAされるのでしょうね。
>momomaicoさん、こんばんは。
おっしゃるとおりこの曲は、双方の良さが出ていますしあの甘い声は魅力ですね。
マライヤは早くヒップホップ路線から引くのがベストですね。
例の友人はまだまだ目が醒めそうにないですかね。 (2004.11.14 23:28:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: