KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

☆第76回 NHK紅白歌合… New! ruzeru125さん

◎レディース ラムレ… New! natsumi_s_58さん

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

YouTube情報より、農… 真壁 正さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.02.17
XML
カテゴリ: アメリカ映画
人気blogランキングへ

【この映画について】
本作品は『ボーン・アイデンティティ』の続編の位置付けになっている。残念ながら私は前作は鑑賞していないのだが、冒頭のシーンは前作からの続きになるそうだ。
主演は『オーシャンズ12』にも出演しているマット・デイモンで、記憶喪失になったCIAのスパイ、ジェイソン・ボーンを演じる。
記憶を失ったボーンだが断片的に記憶が蘇るが、未だに自分の過去を想いだせない苦悩をマット・デイモンが好演している。
【ストーリー(ネタバレなし)】
CIAのスパイだったジェイソンは、今では記憶を失って恋人のマリー(フランカ・ポテンテ)とインドのゴアの海岸沿いの家でひっそりと暮らしている。
自分の過去の日記や手紙を読み返しては記憶を辿ろうとする彼だった。そんなゴアでのある日、ジェイソンは街中でかつてのプロの暗殺者のキリル(カール・アーバン)の姿を発見する。彼の本能でとっさに姿をくらますようにし、急いで家に戻りマリーと共に車で脱出する。だがキリルに発見されて、壮絶なカーチェースを繰り広げた挙句に恋人マリーが凶弾に倒れる。車を運転していたジェイソンも、車ごと橋から真下の川に落ちて九死に一生を得た。
そうしてジェイソンがゴアで命を狙われている間に、ベルリンではCIA内部の不正送金事件を巡って揺れていた。その事件に関するファイルを持つ人間と、ベルリンで接触するはずだった。所が計画は何者かが現れて、張り込んでいたCIA職員が殺害されて接触は出来なかった。
このゴアでの事件と、ベルリンでの事件は今後思わぬところで繋がりを見せてくる。どういう繋がりかは、この映画の核心なので明言は出来ない。
ジェイソンはゴアを脱出して、地理勘のあるヨーロッパを目指した。イタリアのナポリ入りしたジェイソンは入国の際に足止めを喰う。そこから彼は徐々に自分の過去を知るようになるが、何故か自分が狙われていることを察知する。
ジェイソンはその後CIAの会話を傍受して、なぜ自分が狙われているか知ることになる。そしてジェイソンは自分を狙うかつての所属先のCIAと対決する。

さあ、果たしてジェイソンは無事に命を落とさずに、アメリカに帰ることが出来るのか?それは映画館で観て確認して下さい。
【鑑賞後の感想】
所々中だるみのある作品だが、全体的に見ればカーチェースの派手さが印象に残る。だがマット・デイモンのどこかクールでニヒルなスパイ役ははまっている。
スパイとして記憶喪失に悩むが、その記憶が何だか知らないうちに繋がっている様な編集になっていたのは多少残念だった。
マット・デイモン演じるスパイ役は、単に体力や武器の使用が長けているだけでは務まらない。彼はそこに最新テクノロジーにも精通し、独特の嗅覚で敵と見方をかぎ分ける能力も備えている。この役はマット・デイモンでないと、作れなかった映画だろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.27 12:36:03
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: