KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

YouTube情報より、高… New! 真壁 正さん

ゆっくりでいい歩こ… New! まちおこしおーさん

☆山下美月×生見愛瑠♪… New! ruzeru125さん

プロの料理人に10… New! ken_wettonさん

【侍ジャパンシリー… New! 諸Qさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.05.11
XML
日本のエース松坂が、対中日戦の交流試合に地元インボイス西武ドームで中5日で登板した。昨年の日本シリーズでの2試合はナゴヤドームでの登板で、対中日戦での地元登板は初となった。


今日の松坂の投球は、従来のパ・リーグ相手の投球とは違いがあった。それは昨年の日本シリーズ第2戦で、中日打線に自慢の直球を狙い打たれたことを生かしたようだ。今日の登板でも直球は150km/hを越していたが、普段は対ソフトバンク戦の城島や松中に位しか投げないフォークを多投した。このフォークは縦に叩きつけるように落ちていたが、立浪は全くタイミングを狂わされていた。中日首脳陣としても、フォークを決め球に持ってくるとは予想外だっただろう。逆に西武は昨年のシリーズの教訓を生かした配球だったと思うし、内野守備陣も中日の打者の特徴を把握していた。

交流試合は2カード目に突入したが、まだまだファンからすれば新鮮な気持ちで見れる。巨人はオリックス相手に何時もより少ない観衆に戸惑っているようだが、首位を走る千葉ロッテの本拠地は阪神を迎えて熱い応援が繰り広げられている。
週末には西武対巨人のカードが組まれているが、このカードは楽しみにしている。しかし残念ながら上原も松坂も登板しない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.11 23:34:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: