カレンダー

サイド自由欄

・本ブログの内容について
北海道庁は、このブログに記載されている個別の店舗及び商品並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり、品質を保証するものではありません。

    <関連リンク>

北海道庁ホームページ北海道公式ホームページ


北海道庁メディアポータルサイトミササル北海道庁メディアポータルサイト「ミササル」


北海道のメールマガジンご購読はこちら!


北海道のお魚情報満載!



北海道×ぐるなび 食と観光ナビページ
北海道の食と観光の情報を発信中!!

カテゴリ

広報・メディア

(2317)

IT・科学技術

(395)

交通(鉄道、新幹線、航空、フェリー)

(101)

国際交流

(281)

北海道遺産

(81)

移住

(93)

歴史・文化・美術・芸術

(285)

自然・環境・エネルギー

(163)

北方領土

(1142)

消費生活・安全

(173)

健康・福祉・医療

(484)

子育て・教育

(398)

商業・工業・産業

(110)

雇用

(119)

観光・ロケーション

(109)

(163)

農業・畜産・北海道競馬

(298)

水産

(92)

林業

(54)

建築・まちづくり・景観

(214)

空知(そらち)地域

(520)

石狩(いしかり)地域

(721)

後志(しりべし)地域

(235)

胆振(いぶり)地域

(312)

日高(ひだか)地域

(957)

渡島(おしま)地域

(291)

檜山(ひやま)地域

(813)

上川(かみかわ)地域

(692)

留萌(るもい)地域

(1107)

宗谷(そうや)地域

(867)

天塩川(テッシ・オ・ペッ)Communication

(350)

オホーツク地域

(391)

十勝(とかち)地域

(572)

釧路(くしろ)地域

(2005)

根室(ねむろ)地域

(336)

首都圏情報(観光・物産)

(168)

その他の記事

(26)

北海道庁ブログ・運営要領

(1)

男女平等参画・女性活躍

(71)

石狩地域

(2)

食育

(8)

地方創生

(49)

人材育成

(76)

漫画・イベント

(2)

北海道の路線バス活性化

(93)

アイヌ文化

(17)

スポーツ

(7)

食品ロス

(6)

道民生活(人権啓発・交通安全・防犯等)

(72)

北海道恐竜・化石チャンネル

(12)

住宅供給公社

(32)

離島の玉手箱

(2)

動物

(0)

ペット

(2)

歯科

(8)

職員採用

(20)

食産業

(1)

自然災害

(2)

交通(バス、タクシー)

(1)

ふるさと納税

(10)

交通(バス、タクシー、トラック)

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.09.11
XML


9月7日にむかわ町で開催された「東いぶり“食のP・P・Sネットワーク”試食会」に参加させていただきました

P・P・Sとは、プロダクション「生産」、プロセッシング「加工」、セール「販売」の頭文字をとったもの。新たな東いぶりの特産品を創り出そうと、今年4月に農林水産業を営む人たちを中心としたネットワーク組織が設立されました。

P9070332.JPG今回の試食会は、次のような流れで進められました。
1 試作品や既に販売している商品を持ってきた会員が、品物の特徴と商品化にあたっての悩みや課題を説明 (左の写真)
2 参加者全員が各メニューを試食し、作った人の悩みや課題に対する意見をアンケート用紙に記入
3 意見交換・交流会


夜6時30分から始まった試食会。8時を過ぎても交流会は続きました。東いぶりの食の魅力を多くの人に届けたい!という会員の皆さんの熱い想いが、会場いっぱいに広がっていました

せっかくなので、試食したメニューをご紹介します。取り皿を片手に撮影した写真なので見えにくいかもしれませんが、私の感想と併せて、味を想像しながらご覧ください。

■まずは旬のトマトを使った商品から

P9070347.JPG トマトのストリングチーズ
(写真ではちょっとわかりにくいですが)赤い粒々がむかわ産トマト。チーズとトマトは、もともと相性のいい組み合わせなので味もグー。


P9070343.JPG とまとパイ
あっさりヘルシー! 甘いフルーツパイとも違う、ずっしりとしたミートパイとも違う、新感覚のパイ。

P9070342.JPG 揚げとまと
ほんのり甘い衣とトマトの酸味が絶妙!


P9070344.JPG トマトジュース
とてもやさしい味でした。毎朝に飲んだら体によさそう。

■続いてご飯のおかず系

P9070341.JPG しそ味噌
このままご飯のおかずにするもよし。調味料としても使うのもよし。特になすとの相性は抜群!



P9070345.JPG おからコロッケ
ピンポン玉大のひとくちコロッケ。しっかり味がついているので、ソースなどをつけずにサクサクっと食べられます。


P9070338.JPG 南蛮味噌(カナッペ風)
南蛮味噌といえば白いご飯しか思いつかなかった私にとって、カナッペは目から鱗でした。南蛮味噌の辛味とチーズのクリーミーさが絶妙。お酒が欲しくなりました。

P9070349.JPG 塩麹の漬け物
これまたお酒が欲しくなる一品。 こちらは、日本酒(冷)かな。






P9070348.JPG しゅうまいとんちゃん 【商品化済み】
見た目は普通のしゅうまいですが、食べてみると紫蘇の風味が口いっぱいに広がります。冷めても美味しいので、お弁当にもぴったり!  


■最後にデザート
P9070337.JPG もち(左)・だんご(右) 【商品化済み】
保存料などを添加していない素朴な味。小さい頃、母が作ってくれた手づくりのおやつを思い出しました。あったかいお茶と一緒にいただきたい。

P9070346.JPG おからドーナツ
もっちり感のあるドーナツ。小さめなのでお子さんでも食べきれそう。

P9070353.JPG 冷凍ハスカップ
見てビックリ! 食べてビックリ! 厚真のハスカップには、超大粒で甘い種類のものがあるんです。凍ったままでもこれだけ美味しいのだから、生はもっと…来年は厚真の生ハスカップ食べるぞ。 (写真のぶどうは大きさの目安として撮影)

P9070335.JPG ハスカップジャム 【商品化済み】
厚真産のハスカップを使ったジャム。贅沢な一品です。


P9070334.JPG ハスカップチョコ
チョコの中から果汁がジュッワっと広がります。厚真産の大粒ハスカップだからこそできる味。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.11 19:42:52
[胆振(いぶり)地域] カテゴリの最新記事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: