2004.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 昨日一日出勤して、また連休。

 週の半分くらいの出勤が、今の私にはちょうどいいくらいかも。

 そうそう、気掛かりだった、例の「週刊誌、10冊予約」の件は・・・昨日出勤したらやっぱりそのままになっていた。

 その後の処理をドウシタものか・・・と、指示を仰ぐつもりが何故か、雑貨のラッピングを立て続けに受けて、結局又もや保留にしてしまった。

 はぁ~。

 しかも。

 それが解決してないのに、情報月刊誌を10冊(また!!)、別の電話で「お取り置き」の依頼があった。

 電話を受けたMさん、「何度も名前と連絡先を、しつこいほど念を押してしまったわ」と緊張した顔でメモってる。



 最近は、出勤したらまず、お取り置き用の棚を見るクセがついてしまった。。

鉢花


 昨日、ロードに出かけて8キロほどのランニング。

 なんとなく同じ時間帯に走るランナーが日増しに増えて、すれ違ったり、挨拶を交わす回数も増えてきた。

 昨日、見かけた3人のチーム?は、どうやらスキーのクロスカントリーのトレーニングをしているらしく、ローラーのついた練習用のスキーで、雪の上を歩く(滑る?)のと同じスタイルで、ストックを使ってシューッ、シューッと滑らかに進んで行く。

 インラインスケートの人は見かけたことがあるけど、スキーの夏場のトレーニングを間近で見るのは初めて、かも。。

 ロードはとにかく、色んな人が色んな目的で利用されているんだなぁ・・・。

 自然もいっぱいだし、とっても利用価値のある場所だと、再確認。

 そんなことをツラツラ思って走って行って、折り返しに決めているところで、目の前をヒョイッと何かが横切ったような・・・。

 んんん・・・なんだろう・・・??

 堤防の下に駆け下りて行った、と思ったらまた、顔を出した。



 キツネだぁ!!

 フサフサの毛をして、ネコより一回りぐらい大きい。

 10メートルくらいの距離で、はっきり目と目が合った。

 思わず、しゃがんで「おいで、おいで」とやってみたけど、さすがにそれには全く反応なし。



 仕方なく、何もなかったようにまた走り始めて、振り向いたらもう、影も形もない。。

 アレ~~っ、もしかして「バカされた」のかしら・・・?

 でも、すぐ近くの道路を車がビュンビュン通ってるのに、いるところにはいるものなのねぇ。。

 これぞ、北海道?

 これぞ、自然の中でのランニングの醍醐味。

 そういえば、去年はヘビが目の前を横切って行ったこともあったっけ。。

 今度は何と遭遇するかしらん。

キツネ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.05.19 10:54:18
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
狐は可愛いかも知れないけど、蛇は嫌!
私、巳年生まれなのに(^^;年、バレてもいいよね(笑)

> 昨日、ロードに出かけて8キロほどのランニング。
なんとなく同じ時間帯に走るランナーが日増しに増えて、すれ違ったり、挨拶を交わす回数も増えてきた。
☆この光景わかる!!いいよね、おなじみさん。
8キロも~時間にすればmadokaさんは1時間かからないのかな?

以前に、「オクラ」を食べた事がないと書いて見えたよね、うちは家族みんなの好物なんですよ(*^o^*)
そこで、一番は「天ぷら」を薦めます。2番は小口切りにして炒めて下さい、粘りが出ますが、塩コショウで味付けしたり、少しお醤油をたらすと香りがいいですよ。
小口切りにした物に湯を通して、鰹節とお醤油って方も多いのですが、主人がそれは好まないの。。 (2004.05.19 11:20:39)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
Hirabayashi  さん
キツネですか!
今日は休みをとってナイアガラに行きましたが、
その付近で、アライグマとも遭遇しましたよ

> あはは、ちょっと笑ってしまいました・・。
> どちらの日記も何だか「自然な状態の動物に遭遇」、だし?
☆ あはは! そうですね! 奇遇ですね!

> 料理・・・ちょっと留守の間に、グ~ンッと?上達されてるじゃないですか!!
> そのイキそのイキ・・・♪
☆ あはは! あんまり、冷やかさないで下さい・・・(笑)

> なんだか、今回の主張は海外で自炊する研修、なのでは・・・なぁ~んて。
> 応援してますよぉ~。。
☆ たとえ上達したとしても、日本では、作りません。(キッパリ)

(2004.05.19 11:28:34)

今度出会うときは・・・  
ぷーsan1978  さん
しゃけを食わえた熊??ひぇ~こわーい。
前に昭和新山の熊牧場へ行きましたよ。あと、小樽のコーヒーカップのもらえる喫茶店で、熊の剥製と抱きつく写真を撮ってしまいました・・・
 笑いを撮るつもりでもこわい・・・ (2004.05.19 14:10:59)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
(^^♪KANKO mam  さん
花・・・ちゃんと見に来たんだけどね。そのまま、帰っちゃいましたぁ(^・^)ごめんね。

いろいろ咲いてるね。
今からが楽しみだよね。
自然の力、感じるわ。あんなにか弱そうで、はかなそうなのに、しっかり自分の力で再度目を覚ます。
すごいよね。


きつね・・・いいなぁ。
へびも最近みないわ。
だけど、絶対きつねには会わないものねーーー
タヌキなら会う可能性あるのだけどねー


↓オクラ

我が家は、輪切りの薄切りにゆでないでかつおとしょうゆで食べるよ。きらきらなっとうって、すーすとちーちも、大好き。それに、納豆混ぜたり、山芋のすりおろしたの混ぜたり。
すましにも入れるし、てんぷらも大好き。
ねばねばは、体にいい物だらけだね~~~
売ってないの??? (2004.05.19 14:30:01)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
medicus1988  さん
>インラインスケートの人は見かけたことがあるけど、スキーの夏場のトレーニングを間近で見るのは初めて、かも。。
>ロードはとにかく、色んな人が色んな目的で利用されているんだなぁ・・・。
>自然もいっぱいだし、とっても利用価値のある場所だと、再確認。

堤防ロードはそんな場面が多いですね!
人と人との出会いや自然との出会い、私は旭岳がキレイにみえるので大好きです。

ところで、私は堤防ロードでのトレーニングを少し休みます。明日から忠和体育館での練習が始まります。リーグ戦も来月中旬からで、いよいよインラインホッケーシーズンの開幕です。無理しないで頑張ります!

>この本、確か先日、新聞でも記事になっていた本でしょうか・・・?

そうです。5月6日夕刊の「まど」の記事に出ていた本です。

>大月書店は「買い切り」扱いなので、注文をしないと職場では入荷しないので、実際には目にしないまま、でした。

そうですか、madokaさんのお店にはないのですか。
私はポイントがつくネットの丸善で買ってしまいました。

>今度、大型店でこっそり?見てきますね。。
欲しい本は、買うタチなので興味が持てたら、買っちゃいます!


今日、環状線豊岡のFという本屋さんには3冊置いてありました。15分程度で読めますので・・・も可能だと思います。

もう一つ情報です。残念ながら市の図書館には無いようです。そのうち入ると思いますが!

こんな時代ですから「茶色の朝」はぜひ一人でも多くの人に読んでほしい本です。

(2004.05.19 22:51:14)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
やっぱり自然が一杯の北海道。さーすが!!
北海道と言えば「きたきつね」このきつねさんかしら。
面白いね、きつねと目があうなんて。
きつねは美人さんに遭遇したので、びっくりし、目をそらせなかったのかも(ウフ)
なんせ通り過ぎたのに又登ってくるとは。
そんな経験一度もないわー

週刊誌10冊・・ヤッターいたずらしてやったと喜んでいる人がいるって、何か憎らしいよね。
相手が見えないので、電話での注文って難しいですね。

(2004.05.19 22:51:38)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
naonchan  さん
がんばって走っていらっしゃるんですね!走っていらっしゃるとき、おつらくないですか?すごいですねo(^-^ o)o((^.^))o(o^-^)o

きつねかわいいですよね。
私も稚内にいたときに両親が何度かドアの外で遭遇したらしいです。

私は、7年前に北海道へ出かけたときに、ノーザンホースパークでキツネに出会いました。
思わぬ遭遇で嬉しかったです! (2004.05.20 00:22:55)

Re:折り返し地点で遭遇したのは・・・。(05/19)  
yu-woody  さん
>すごくすごく、勇気づけられました。
>そんな伸びやかな、しなやかな感性を持った女性がこ>うして、私の背中を押してくれている、と思うとグン>ッと力が湧いてきます。

そこまで言っていただけるとは。。すごく嬉しいです。
私もmadokaさんの日記をいつも読んでいて
元気付けられる事が度々あります。
そんなmadokaさんを逆に元気付けられた事は
嬉しい限りです♪

それにしても、キツネさんに会えるなんて!!
いいなぁ。
東京はヘビすら見れないです。
そういえば大学の頃はサルを見た事がある!!
という人がいましたが。

後、オクラの話が下に出ていたので少しだけ。
うちもよくオクラは母が作ってくれます。
ちょっと湯がいてから、小さくきり、
カツオ節とポン酢で食べます。
おいしいですよぉ!栄養にもいいらしいですし。 (2004.05.20 01:46:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: