大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2017.01.13
XML
カテゴリ: 庭(花)
晴れたり曇ったり、西風が強く吹き寒い日でした。最低6.8℃、最高10.8℃。
風が吹いたので気温より寒く感じましたね。

庭の花を紹介です。


西洋桜草w
種から育てた西洋桜草が花を咲かせ始めました。

西洋桜草p(庭)_2064
西洋桜草p(庭)_2064
ピンクの花が沢山で、白とピンクが濃いのもいくらかあります。
花びらがハート型をしていて、可愛いでしね。



ウインターコスモス
畑のウインターコスモスは終わりましたが、庭ではまだ咲いていています。

来年は背丈の低いのを育ててみようと思いです。


庭の鳥;


スズメ達 9:31 
今日は庭から餌に来るスズメ達が撮れました。
寒くなると餌を探すより、いつもの場所に貰いに来て、人が庭に居ても餌を食べですね。


スズメ達 9:35
玄関の所から餌に来るスズメ達を座って再度写しです。

スズメ達_2083
スズメ達_2083  9:35
餌も無くなり・・ちょっと喧嘩している2羽が写せました。

午前、野菜(大根、白菜など)の収穫を兼ねて、久しぶりに妻と川沿いを
散歩しました、開花している梅の花が見れる下流の方へ行きです。


午後、風が吹く中、今日はゴテチャの苗のポット移植を行いでしたが、日が陰り
17時頃はとても寒くなって来て、途中で止めました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.13 22:52:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: