大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.10.23
XML
カテゴリ: 釣り
午前曇り、午後から小雨が降ったり止んだり、夕方にちょっと間激しく降ったようです。
最低16.6℃、最高22.9℃。

10時に畑の持ち主Kさんと四浦半島へアオリイカ釣りに行ってきました。
今季初めてアオリイカ釣りです。
港に11時半過ぎに着くとエギで釣っている人が三人居て、Kさんは手前に入り、私は中央で
釣る事にしました。
堤防に有った梯子は中央と手前の2ヶ所だけで、他は台風で流された様です。

潮は大潮。干潮13:00、満潮19:06、干満差145cm。月齢13.8。
昼飯を食べたから、餌にする小アジを釣りです。

後から来た人が中央右に入り、湾内でアジを釣っていたので行って見ると、形の良いアジが
釣れていたので、こちらに移動してアジ釣りをしました。
最初は垂らし3本針(サビキ2本、餌針1本)で釣っていたが、あまり釣れないので、6本針
のサビキにすると良く釣れましたね。
日中に20~24cm程のアジが釣れました。夕方になると餌サイズが沢山釣れでした。
餌に準備が出来たので、17時からアオリイカ釣りを始めです。

465
アオリイカ2杯(350g、200g)
Kさんは17時半頃に375gを1杯釣りです。日没になっても釣れないのでダメかと思ったら
18時半から19時頃に2杯釣れました。その後は全く当たりく、右で釣っていた人も釣れてない
様でした。21時まで釣りをして帰りです。
エギ釣りの若者は4・5人来ましたが釣れてない様でした。


465

Kさんは夜もアジ釣りをして、遠投して形の良いのを20匹近く釣りましたね。
私もアオリイカが釣れないので、餌釣りでやってみたが釣れたのは1匹釣れただけでした。

日中先端で釣ったアジは20~24cmを30匹、18cm前後を20匹です。
アオリイカは200g、350gを2杯釣りました(Kさんは375gを1杯)。
釣りをしている時間帯は満潮の前後で潮はあまり動かずでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.25 13:26:44
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: