大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2018.10.24
XML
晴れ。最低14.5℃、最高23.5℃。

午後の川沿い散歩・散策に行って撮ったトンボの紹介です。

今、川沿いを散歩するとマユタテアカネ、ミヤマアカネが日向ぼっこをしているのを良く見かけます。
溜池に居るカワセミ君に会いに行って見たが、姿を確認出来ず・・・

465
オオアオイトトンボ♀ 13:48
溜池に行く途中の山際に、もう会えないかと思ったオオアオイトトンボが居ましたね。
翅を広げて止まるイトトンボは珍しく、オオアオイトトンボと判りです。

オオアオイトトンボ♂_3155
オオアオイトトンボ♂_3155  13:50
一週間ほど前に上流の折り返し地点で初めて見たイトトンボです。


465
オオアオイトトンボ♂♀ 15:04
上流の折り返し地点で合体したオオアオイトトンボを見つけました。

オオアオイトトンボ♂♀_3178
オオアオイトトンボ♂♀_3178  15:06
綺麗に撮れたと思ったのに、陽射しを受けて♀の体が白くなったのが残念です。
ミヤマアカネやマユタテアカネなどと同じ時期に見かける様になる秋のトンボの様ですね。


465
リスアカネ♂ 13:47
溜池に行く所にリスアカネ♂が居ましたね、散歩でリスアカネ♂を見たのは初めてです。

465
リスアカネ♂ 10/25 14:40
次の日にも散歩に行き、リスアカネを撮りです。

465
リスアカネ♂♀ 10/25 14:36
合体したリスアカネが2組いましたね。

リスアカネ♂♀_3242
リスアカネ♂♀_3242
合体したリスアカネを見たのは初めてです。


465
マユタテアカネ♂ 14:21
アキアカネかと思い撮ってみたら、顔に黒い丸い眉がありマユタテアカネ♂でした。


ミヤマアカネ♂♀_3098
ミヤマアカネ♂♀_3098  10/21 10:13
三日程前に撮った合体したミヤマアカネです。



465
ネキトンボ♂ 15:33
散歩で見かけたネキトンボはこの一匹だけでした。

シオカラトンボ、ハグロトンボは見かけなくなり、沢山飛んでいたウスバキトンボも数匹
見かけただけでしたね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.27 08:23:03
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: