大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.05.17
XML
曇り時々陽が射し、夏日となりでした。最高26.5℃、最低17.1℃。

午前、妻と畑へ行き・・・
妻はニガウリを植えたり、こぼれ種で育っている紫蘇を定植したり、終わったスナップエンドウ
を片付けたりして・・・

465
トマト雨除けミニハウス
私はトマトにしていたビニールのカバーを外して、伸びたトマトの茎を支柱に固定ししてから、
雨除けのミニハウスを組み立てです。ひとり作業はパイプのつなぎが外れて大変でしたが、
どうにか組み立てられました。つなぎをガムテープで固定すると楽でしたね。


465
ヤマサナエ♂ 8:57

ヤマサナエとキイロサナエは良く似ていて・・・黄色くないのでヤマサナエとしました。


465
シオカラトンボ合体 10:23
畑仕事を終えてから、近くの小川を散策していたらシオカラトンボ♂がいて、眺めていたら♀も
居た様で合体して近くの川岸に止まってくれました。今季初見の合体トンボです。

465
シオカラトンボ産卵 10:23
直ぐ離れて、♀は産卵を始めです。

465
シオカラトンボ産卵 10:23
♀が他の♂に奪われない様に、または再度合体しようと、♂は♀の近くに居て産卵を見守りですね。


465
ヤナギハナガサ&ヒメアカタテハ 10:21
畑の道路際に育っているヤナギハナガサに花が咲き始め・・・ヒマアカタテハが一匹吸蜜に
止まってくれました。




465
スイトピー
沢山の花が咲いてくれて・・・青空をバックに撮り直してみました。


465
キングローズ&月 5/16 18:56
夕方、月が出ていたので、キングローズと月を撮りでした。
日が長くなり、19時でもまだ外は明るいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.18 21:30:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: