大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2019.10.09
XML
カテゴリ: 釣り
晴れ。今朝はこの秋一番気温が下がり、寒くて目が覚めでした。最低15.1℃、最高24.6℃。

畑の持ち主さんと津久見の港へアジと今季初めてのアオリイカ釣りに行って来ました。
昼前に港に着くと誰も来てなく、アジ釣りを始めると形の良いアジがぽつぽつ釣れて・・・
日中なのに、形の良い20~23cm程のアジが沢山釣れましたね。

日没後もアジ釣りをしてみたが、餌サイズの小アジに邪魔されて良型のアジは一匹だけでした。
アオリイカは、250gが日没後直ぐ釣れて、その後は当たりなしでした。
エギ釣りの人が3・4人来たが、小さいのが2杯ほどで・・・話をしてみたが、今年はまだ
小さく、あまり釣れてない様でしたね。
20時半に止めて帰りでした。

465

夕方までに小さいクーラーはいっぱいになりです。

465
釣果アジなど
魚の形が見える様に、流しに半分ほど出して・・・・

465
シマアジ
初めて釣った魚、22cmのシマアジが2匹釣れました。

マアジ&シマアジ_5710
マアジ&シマアジ_5710
マアジとシマアジを比較してみました。

465
イシダイ
23cmが釣れましたが、イシダイの子はサンバソウというが、23cmはイシダイと言いて
良いのだろうか?

465
マダイ子
20cmのマダイの子も2匹釣れました。


この港は日中に良型のアジや色んな魚が釣れるので、良い場所ですね。
畑の持ち主さんも私より少し少ないが沢山のアジを釣りましたが、アオリイカは釣れずでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.10 22:01:52
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: