大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2020.07.02
XML
カテゴリ: 昆虫
昨日1日の昼に、庭にタマムシが飛んで来ました。
タマムシを見かける季節になりましたね。
タマムシはエノキを好んで生活する昆虫なので、エノキが育っている所へ行くと見れますね。

498
タマムシ 7/1 11:52
一度芝生に下りたが、直ぐに垣根沿いのヒマワリに飛んで行き止まってくれました。
もう少し撮りたかったが、西の風に乗って隣の家の方へ飛んで行きでした。

裏の小川の上流の方にあるエノキに3匹ほど居るのを確認しましたが、ちょっと遠い上の方で、
頻繁に飛んでくれず、写真は撮れずでした。
大学裏の谷合に育っているエノキは、道路から葉が茂った所が目の高さで見れるので行ってみました。

498

ここのエノキにはタマムシが5・6匹居ましたね。最初に撮ったのは2匹が重なった所でした。
沢山生活するようになると4・5匹が重なったのも見る事かありますね。

498
タマムシ 14:00
飛んで居るのを撮ってみたが、ちょっとピンボケでした。

498
タマムシ 14:01
葉に止まっていたのを。別のが現れるのを待ったが、いつの間にか居なくなり・・・

498
タマムシ 14:02
エノキの周囲を飛んでいたのが、小さい木を覆っている葛の葉に下りでした。
ちょっと遠いが、横からの姿も撮れました。


498
ヤブカンゾウ
裏の小川の上流の道沿いに育っているヤブカンゾウに花が咲き始めました。

498

田んぼの畔の近くなので、近い内に刈られてしまうかも?
Kさん家近くの斜面に育っていたヤブカンゾウは綺麗に刈られてしまいです。

上流の道端に育っていたオニユリは沢山の蕾を付けていたが、刈られていました。
球根を掘って来て、畑の隅にでも植えようかと思いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.04 13:46:28
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: