大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2022.09.25
XML
カテゴリ: 実家
晴れ。最高26.8℃、最低18.8℃。
早朝、妻と実家へスナップエンドウの種まきの手伝いに行って来ました。
行く途中、朝焼けが綺麗でしたね。

498
スナップエンドウ種まき
兄夫婦と姪の5人で、4列に種蒔きをしました。
マルチの穴に3個づつ蒔いて、指で抑え込み、兄が水撒きをした後、少しの土を被せて行きです。
適当に役割分担をして・・1時間半程で終わりました。


498
渋柿
ハウス横の渋柿。台風14号で上の方の葉は散ってしまったが、沢山生っています。


498
渋柿
干し柿を作るのに渋柿を千切って帰りです。
2・3日天気が悪いので、干し柿はどうなる事やら?


498
彼岸花 9:22
実家の田んぼは台風14号では少し倒れている位でした。東風だったので倒れる事が少なかった様です。

498
彼岸花 ​ 9:22
田んぼの畔の彼岸花は咲き始めたばかりで、近くの彼岸花も同じでしたね。
暑い日が続いたので、開花が遅くなったのでしょう。


498
夫婦岩&高崎山
ミサゴ、ハヤブサに会えないものかと、夫婦岩(金輪島)がある小さな港に立ち寄りです。
鳥は居なくて・・夫婦岩と高崎山を。

498
夫婦岩 9:26
ちょっと堤防の方へ行き、夫婦岩と鶴見岳、伽藍岳を。


498
別府湾&高崎山
豊岡のシーガーデンひじに立ち寄りでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.27 21:43:29
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: