大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

2023.06.11
XML
カテゴリ: 庭(鳥)
午前霧雨、午後曇り。最高25.4℃、最低19.6℃。
今年初めて、雨戸枠の上に設置している竹巣でスズメが子育てをしています。
ちょっと前から雛の鳴き声が聞こえてくる様になり、親鳥は頻繁に雛に餌を運んできます。

515
スズメ子育て 14:54
雛が竹巣の出入り口から顔を出してくれないものか?どんな餌を与えているのか?観察しました。

515
スズメ子育て ​ 14:57
数枚撮って、雛が出入り口から顔を出して餌をねだる姿が撮れ・・結構大きく育っていましたね。

515
スズメ子育て 15:33


515
スズメ子育て ​ 15:39
撮る場所をちょっと変えて・・・かすかに雛の嘴が写りでした。

515
スズメ子育て 15:45
私を気にして、樋に止まっている親鳥をUPで・・

515
スズメ子育て ​ 15:45
雛に与えている餌は小さな虫の様ですね。

515
スズメ子育て 16:08

515
スズメ子育て 17:01
何度となく観察するが、巣の出入り口から雛は見えずでした。




515
ツマグロヒョウモン幼虫 ​ 16:44
庭の花壇に植えているビオラで、ツマグロヒョウモンの幼虫が8匹程生まれました。

515
ツマグロヒョウモン幼虫 16:44
庭に来るスズメに食べられそうなので、上り口のビオラへ移動しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.12 12:31:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: