PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2009年04月30日
XML
カテゴリ: M03


尼タムまで行って、4本ばかりをサクッと購入。

カバンに入れると、ズシリと重たいけど、妙な満足感で一杯。

こういう買物をすると、

「あぁ~、オレって大人だなあ。」

と思うから不思議。

買ったのは、いずれも尼タムオリジナルのニッカド2400。

セルに、昔ながらのサンヨーが使われている。

コイツが、自然放電が少なくて、サンデードライバーには使いやすい。



保管充電とかせずに、半年ほど放置していても全然平気。

気になる走行時間も、タミグラレギュの車だったら、2400で十分。

チーム内の評判も、すこぶる良い。

そんな訳で、今のところ、一番のオススメ。

ちなみに尼タムでは、2700と3300の激安オリジナルバッテリーも売っている。

もっとも、こっちはニッスイ。

真っ黒のシュリンクで覆われているため、使われているセルは不明。

ほぼ同価格帯なので、けっこう迷う。

しかし、売れ残りのインテレセルだと嫌なので、今回はパス。

なんせ、ニッスイは信用出来ない。

それから、Mコロの兜割りをして、重デフの調整をする。



これで、結構な重デフになった。

実際に走った印象としては、小さなコースで練習する時には、4枚の方がイイ。

今回のタミグラのような、大きなコースだと5枚の方がイイ。

う~ん、微妙なトコロ。

これはやっぱ、外から微妙な調整が出来るようにしたいなあ。



これは、タケさんから頂いた物。

タケさん、ありがとう。

そのままだと自立しないので、プラの下敷きに貼り付けて、完成させた。

あぁ~、コレいいなあ。

なんだか楽しいので、ヒマな方は、ぜひ作って下さい。

ただし、風には弱い。

これでは、神棚に置いた時に、どっかに飛んで行ってしまう。

対策として、下の台座は、本物の木製にしてみたい。

まあ、こんな無駄な事をしているうちに、どんどん夜が更けていく訳ですな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月30日 21時47分18秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: