PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2009年09月02日
XML
カテゴリ: 釣り


何をしていたのかと云うと、釣りのポイントの探索。

特に、タケさんオススメの西宮ケーソンに行ってみたかった。

なんでも、このあたりの埋立地周辺は、人気の釣りスポットらしい。

んが、到着した現場は、ゴミが散乱していて、とても汚い。

もう、イヤになるくらい汚い。

釣り用品のビニール袋が、あっちこっちに捨ててある。

こりゃ、アカンですよ。

港湾施設で、釣り人が締め出される訳ですな。



おっさん達も、野ラジはするけど、ゴミは全て持ち帰るようにしている。

なのに、このあたりの防波堤ときたら、釣具のゴミが、大量に散乱している。

いや~、釣り用品業界は、この現状を、少しは心配した方がイイと思う。

そんな訳で、近所の海岸で、釣りをする気力が消失。

日曜日は思い切って、関空の向こうにある岬町まで、行ってみる事にした。

んで、高速道路を使って、昼前に現地到着。

さすがにココまで来ると、海が青くてキレイ。

近くの防波堤を見ると、釣り人が鈴なりになっている。

いや~、ものすごい人で気後れするほど。

ワレワレも、漁港の片隅で、いつもの五目釣りをやってみた。

しかし、時間帯が悪いのか、サッパリ釣れない。



ここで、店長オススメのアオイソメを購入。

んが、ウネウネしたアオイソメでも、全然釣れない。

おっさんは、ヤケクソ気味に、フライを投げてみる。

これはフライの仕掛けで、サビキの疑似餌を投げたら、さぞや面白かろう、と云う目論見。

しかし、生餌で釣れないのに、疑似餌で釣れる訳が無い。



今日はボウズかなあ~と、思い掛けた頃に、イワシがバカバカ釣れ出した。

仕掛けを入れたら、すぐヒットと云う具合。

あまりにも釣れるので、棚を深くして、底の方を狙ってみる。

すると今度は、15センチくらいのアジが釣れた。

う~ん、面白いなあ。

そんな調子で、日が沈むまで、楽しく釣っていた。

釣ったアジとイワシは、持って帰って、刺身と天ぷらにしてみた。

刺身は、マグロの中トロのような感じで、とってもおいしかった。

天ぷらもシャコシャコして、おいしかった。

もう、ビールと冷酒が、ススム、ススム。

いや、やっぱり、海釣りは楽しいね!

止められませんわ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 21時15分03秒 コメント(2) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: