PR

プロフィール

maikinman2

maikinman2

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

まいきんまん@ Re[1]:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) 生地の男さん、こんにちは。 生地は、水…
生地の男@ Re:GWは黒部漁港で穴釣り。(05/09) おお、うちの近所ですね。 ラジコンで辿っ…
123@ Re:福井の連休2日目(03/24) うちの学校平均96nSv/hです
got@ Re:福井の連休2日目(03/24) 48nSv/hか  線量低いな
かァつ@ Re:プラホイールに注意せよ!(09/03) うちの娘もブリヂストンの18インチに乗っ…
2010年06月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ソニーのG520だったんだけど、さすがに寿命みたい。

そんで、代わりのモニターを物色してたら、TVチューナー内蔵モニターってのを発見。

I/O製のX22、正式名称はLCD-DTV223XBE。

これは良さそう。

そんでまあ、ネットで買わずに近所のケーズ電気へ。

どこで買っても良いんだけど、ケーズ電気は本当に安い。

郵送料や振込み手数料を考えると、ネットで買うよりも安い。

現物も見て触れるし、おっさん的にはケーズ電気がイチ押し!



店頭価格は39800円。

一発目の値引きは37800円。

それを最終的に36000円まで値切って購入。

いや~、ケーズ電気は値切り甲斐があって楽しいなあ~。

んで、さっそく自宅に持ち帰ってセッティング。

ケーブル類なんかは、全て付属しているので、買い足す物は何も無い。

リモコン用の単四電池なんかも、ちゃんと付属している。

ここらへんの配慮が行き届いていてスバラシイ。

さすがアイオー。

接続端子も豊富に備わっているので、ゲーム機が繋げられないなどの不安は無い。

残念なのは、テレビの音声が、非常にショボイ事。



まあ、しょせんはPCモニターだからね。

さらに、音声をAVアンプに繋いでやろうとおもったら、デジタル音声出力が無い。

出力はアナログのヘッドホン端子だけ。

これには、ちょいとガッカリ。

んで、セッティングのついでに簡単なチューニング。



コアは、本体側、コンセント側の2ヶ所に圧着。

これ、環境にもよるけど、けっこう効きますよ。

電源環境の悪いお宅は、ぜひどうぞ。

それから、肝心のPCモニターとしては、ぜんぜん不満無し。

細かい文字や記号も、キレイに表示してくれる。

液晶テレビにありがちな、ぶよんぶよんとした文字にならずに、スッキリと写してくれる。

もちろん、1920*1080のドットバイドットの表示モードでの話。

PCで作業をしながら、TVの小画面を、モニターの4角を選んで表示する事も可能。

これは、わりと便利。

そんな感じで、まあまあ満足といったところかな。

しかし、こうやって最新モニターを眺めていると、やっぱ昔のブラウン管の方が良いなあ、と正直思う。

壊れたG520は、トリニトロンの業務用モニターだったけど、ほんとキレイだった。

もっとも、今さら修理して使い続ける気は、毛頭無いけどね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月22日 19時11分37秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: